よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

うぅぅ・・・最悪スョ~!

2011年01月20日 20時06分30秒 | 呟き
月曜から今日(木)まで缶詰に近い状態でした 急ぎの仕事だし・・って急ぎの仕事しか入らない今日この頃ス

おまけに火曜日から風邪気味で喉は痛いし頭は重いしの最悪でしたよ 遅れて迷惑をかけるのも気が重いし・・

頑張っちゃいましたよオレ何とか夕方に全て終了・・データを送って一段落

なんせ朝と夕方に新聞を取りにポストまで行くのが外の空気を吸う機会だも~ん 昼に に乗る元気も無く

今週は走行は多分0Kmでしょう・・風邪を本格的に引く前に終息させねば 土曜と日曜はも待ってるしネ~

と言えば全豪での錦織(にしこり)君頑張っていますねしかし流石にプロの選手強烈なフォアがハンパないです

新しい服飾の契約メーカーはユニクロなのですねまさかユニクロがプロスポーツ用のウェアを提供するなんて・・

近いうちにユニクロのテニスウェアが流行るのでしょうか??ユニクロもメジャーに昇格するの??オレは買わないけどね~

多分流行り物が好きな(話題性だけで)人は飛びつくかもな・・こういうのって大人も子供もあまり変わらないからね・・

明日は朝一でプリントを渡して終わりなんだが・・出来ればノンビリ体を休めて風邪を撃退したいんだが・・どうなんだろうか

     宜しければポチッとヨロピクね

               
         にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
    






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国的に寒波ですが我が地方は・・!

2011年01月17日 12時50分00秒 | 諸々
昨日から全国的に雪が降っているのですね我が地方は昨日はメッチャ冷え込みましたが雪は降りませんでした

陽射しがありましたが昨日のは寒かった~陽射しに背中を向けてじっとしていれば結構暖かかったのですが・・!

3時過ぎになると斜面に陽射しが遮られて鼻水が垂れてきました8人全員が「寒い、寒い」を連発・・でも一人の故障者も出ずにス。

今朝も冷え込みましたが箱根方面の山並みに白いものは見えません。自宅の前の畑も霜が無い!
 
白っぽく写っているのはワラですから!

昼12時に見た大山方面、ここから見える丹沢山系にも白いものがありません。マダマダ此方は暖かくて恵まれていますね
 
12時半の我家の居間の温度は暖房無しで17℃もあります南向きで太陽がいっぱいだからでしょうか?

奄美大島でも山の方で降雪があったとか・・信じられないですね寒さ厳しきおり風邪など引かぬように気をつけてお過ごし下さい。

    宜しければポチッとヨロピクね
           
     にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生かさず殺さず」の中で生かされているのかオレ??

2011年01月15日 17時31分00秒 | 呟き
今日は土曜ですがマタマタ急ぎの仕事で朝一から打ち合わせ・・予定外の仕事ですが生活の為には選んでいる訳にもいかんし・・

前日で一段落したので で出掛けようと思っていたが寒いが天気も良かったし・・午後から曇ってより寒くなっちゃったけどね~。

まだまだ全体の仕事量も少ないし部分的には見積もり競争もあるらしい?何処も採算ギリギリでの受注も多いらしいから厳しいね

当然のようにオイラの単価も30~35%減の有様仕事量も少ないし、安値安定じゃあ生活に疲れるよ

今の得意先の担当の人が良い方でオイラを気にかけてくれるので助かってるが・・でもオイラより年上だし何時まで居てくれるのだろう?

この部門の責任者で取締役だから定年がないが後、何年勤めるのかな?次の人は40代初めだし・・期待出来ないかもな?

こんな状況だが子供達には自分の金は自分の為に使えと言ってるし・・子供達には子供達の人生があるもんな

但し無駄遣い(浪費)だけはするなとも言ってるよイザと言う時に稼ぐのは容易じゃないし

そんな事言ってたら次男が休暇を消化する為に月曜から金曜まで友達と二人でスノボで北海道だってさ~

この前大学を卒業したと思っていたら1月でもう25歳になったし・・少しは考えての行動だろう多分ね?若い時に遊ぶのもモチ必要だしね

てな訳で細々と生きている(生かされている)オイラ今日は仕事だがノンビリやっていますですよ

時間が空いたら山&チャリ&テニス(金があまりかからない)でエンジョイねそうそう無駄に明るいらしいですよオイラ

そうテニス仲間に言われる事があります、本当は泣きたい気持が山々なんですが・・暗い雰囲気では楽しくないからね~

その内にキットいい事もあるんじゃないかと思って生きていきましょう

   宜しければポチッとヨロピクね

           
     にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
でもお陰で物を見る眼が出来た様な?見た目だけでは騙されない本質を見抜くモチ人を見る眼もバッチシさ~
            







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼ポタ&思わぬ散財!

2011年01月14日 17時15分00秒 | 近郊ポタ
今朝も冷え込みました今冬一番は日々更新状態ですね。予定通り朝一の納品を済ませて余裕のオイラで~す

久し振りのポタなど・・狩川の土手には本日のどんど焼き?の準備が整っていました。
 
この火で団子を焼いて食べると風邪を引かない?と言われていますが・・真偽はともかく昔からの風習っていいよね~

大口広場の水仙は咲いています、白くて清楚な感じの花ですが・・リコリンと言う毒素を持った有毒植物ですので注意!
 

この綺麗な花に騙されないようにネ、もっとも食べたりしなければス。人間も綺麗な花にはトゲがありますから
 
そうそうスズランも確か有毒植物だった様な

酒匂川CRを富士見大橋を潜って行き止まりまで行きます。飯泉橋の手前数百mで土手下の遊歩道がなくなります。
 
土手の上の歩道が現在工事中、舗装して飯泉橋の所まで通じるのでしょうかね?

帰り道に冬物大バーゲンのノボリに吸い寄せられる様にある店の中に・・

特に欲しい物は無かったのだが・・ふと目に付いたダウンジャケット?ユニクロのウルトラ・・程薄くはないが生地が柔らかい

冬と春先の山用にリュックに忍ばせて持って行くには良いかな?と思って天候が急変した場合の危険性もある訳で・・用意周到

3漱石さんでゲット帰りに店先で着替えてワイルドな男らしさ自分だけの思い込みス

着た感想は15年物のダウンと大差ないダウン90%と表示してあったが・・悪くても70%ぐらいは入ってるだろう?
 
色は黒です。重さは365gでした・・昔は高級品だったダウンがね一張羅のダウンも90%だがバーゲンでも諭吉さんだったよ。

最初から汗をかくと分かっている運動の時は絶対にダウンは着ません・・モチの時もね。

防寒目的の時だけ、水分を含むとダウンが固まって柔らかさが失われるし、十分な水気抜きをしないと腐るしカビるし臭くなる

昔からのオイラのポリシーです。でも経済的に余裕のある方は「使い捨て」かな?今は値段も手頃になってるし・・物を大事にしないしね

     宜しければポチッとヨロピクね

          
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
数年前の北海道の山岳ツアーで十数人の方が亡くなった要因も十分な防寒対策が無い為の疲労と体力の低下による凍死だったもんね。

何事も「備えあれば憂いなし」ですよ~ん












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山&テニス!

2011年01月13日 20時01分00秒 | 諸々
今朝も寒かった~ しかし気分転換 で~す昨夜にチョイトばかし気合を入れて追い込んでおいたし

効率的に進めるには気分転換が必要ス 自分の努力で時間を空けた訳だしまあ息抜きの達人?

朝9時の富士山です、冬場がヤッパ一番綺麗ですねこの地方では富士山が見える事でモチベーションが違うね。
 
テニスは相変わらずの自分の為のチェックですね・・この短い時間(2時間)がの基本に戻る貴重な時間ですよオイラは。

途中に曇って来て陽射しが遮られるとメッチャ寒いです の有難味が良~く分かります。

10時半ごろのテニスガーデンは全16面が埋まっています。殆どが年配者のグループの利用ですが・・。
 
写真の左が南側の8面、右が北側?(道路側)の8面。写真の様に曇るとたちまち冷え込んで来ます・・故障に気をつけましょう

午後からは気分転換効果で仕事もバッチシ進みましたまあ気分的なものですがね

予定通り明日の納品には大丈夫です・・ヤッパ人間には息抜きが必要ですね 
  宜しければポチッとヨロピクね

                  
    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ         
             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビ・・ビックリしたな~もう・・!

2011年01月12日 20時31分00秒 | 呟き
先程午後8時前に得意先から が入りましたが・・今進めている急ぎの仕事の用件かと思いきゃ・・昨年の8月の件

もう5ヶ月も前の事なんか覚えていないよ~昨日の事だって覚えていない方が多いのに・・歳はとりたくないネ

納品先は某大手一流メーカーですが・・責任者から問い合わせがあったとかだってもう5ヶ月以上も稼動してるのに何?

気になる箇所があり詳細が知りたいとか・・最初に承認資料を提出してるのに?チェックしてを出しているんじゃないの?

無碍にも断れないので一応保存してあった資料からFAXをいれましたが・・オイラも記憶が薄れているし確信は無いんだよ

目安を立てる概略の計算書が残っていましたが・・緻密な計算はしてないんだよね得意先の担当の方も必要だと言わなかったし

大手の企業の社員の方達は提出された資料を検討しないのでしょうか?承認資料が返却されてくると承認が大きく押してあるが?

ザル承認なの?良く検討してチョットでも疑問があったら解決してから仕事に入らないと不具合が発生する確率が高くなっちゃうよ

お互いに良い気はしないし、社内での立場もあるだろうに。責任をもって進めなければ後悔ばかりになっちゃうからね

多分?問題になる事は無いと思うが・・でもヤッパ少しは気になるよね今の急ぎも金曜の朝納品なのに・・

でも今夜追い込んで明日中には余裕で終わる筈? 甘いオイラの予想ですが・・明日の午前は気分転換だな

   宜しければポチッとヨロピクね

          
    にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
       



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

善意の輪が全国に広まっていますね!

2011年01月11日 20時41分00秒 | 諸々
今日は鏡開きです!甘党のオイラは早速にお汁粉を頂きましたが・・皆さんは食べられましたか

それにしても今朝は今冬一番の冷え込みでした打ち合わせに出る9時前の車外温度計が0℃でしたよ

10時過ぎでも2℃だもん・・我家の部屋の温度は6℃・・サム~ 如何に我慢強いオイラでも無理 暖房を入れました。

ニュースでは全国各地で養護施設などへのランドセルやお金&文房具&食品などの善意のプレゼントが相次いでいる事が!

名前はタイガーマスクや伊達直人&矢吹丈&肝っ玉かあさんなど・・どんな名前を名乗っても善意の事実は変わらんしネ!

この世知辛い世の中でもヤハリ奇特な方は居られるのですね・・素晴らしい事ですランドセルとは・・これまた良き発想ですな

年齢も高い方の方が多いのでしょう?経済的にも多少の余裕があり育ててくれた社会への恩返しでしょうか?

オイラも真似をしたいが・・経済的に逼迫してるし金品などでは無理だよな~せいぜい出来る事は「心がけと体力」ぐらいかな

まあ普段から「小さな親切」や「思いやり」を実践しているから・・自分だけの思い込みの感も否めませんが・・

こういう良い事こそブームにふさわしいのでは?どうでも良い流行を追った受け狙いよりは意義があるのでは?

以前にも書きましたが「見知らぬ人達の弱者への励まし&応援」の時に「世の中捨てたもんじゃない」と書いた事が証明されたかな?

誰でも無理せずに自分に出来る範囲で行動すればそれが善意なのですからネこの方達には頭が下がりますね。
    宜しければポチッとヨロピクね
              
  にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の雑感!

2011年01月10日 16時30分00秒 | 呟き
木曜日からの4日連続の運動(テニス&練習ハイキング)に少々の疲れが残り老体を労わる為に完全休足日

特に昨日のは前半の2時間は昼前から急に強風が吹き始めて思うように出来なかった後半は風も収まり何時ものが出来たが

今週は急ぎの仕事が入る予定&下屋の修理もある為に に乗る機会も少ないが・・来週からはノルマ=最低限週100Kmを課そうかと・・

昨年明けからの体重増加が全く解消されず(チャリの走行距離が半減した為)モットーである男は歳相応にダンディーがピ~ンチ

これなら年5000Km弱で、数年前の年間7~8000Km強には及ばないが何とか増加は防げるのでは甘い考えかな~

仕事があっても昼の時間で25Km前後をこなせば週100Kmは容易な計算だが他人に甘いが自分にも甘い性格では無理?

まあ取り合えず来週からなので何とかなるかな?男の美学が無くなったら老け込むのも早いし・・醜い老人にはなりたくないからね

夏前までの目標は体重60~63Kg台で体脂肪率15%以下・・今のオイラでは無理?

話は変わり:昨夜またまた仕事用のPCからHDのガリガリ音が・・もうソロソロご臨終が近いのか??

万が一の時は復活させたノートPCで急場はしのげるが・・次の候補は が良く来るDELLにしようかな?

18・5インチのディスプレイが付いて4~6諭吉さんで手に入るし・・たいしたスペックは必要ないし。ご臨終してからだけどね

  宜しければポチッとヨロピクね
        
           
     にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ  








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマダ電機鴨宮店さんサンキューでした&ゴメンね!

2011年01月08日 18時48分00秒 | 諸々
今朝も冷え込みました・・フロントガラスが凍っていました 9時から11時まではお呼ばれ でした。

昨日の足の疲れが心配でしたが何ともありませんでした俺ってヤハリ運動バカなのでしょうかね~

今日も富士山がクッキリと見えました 使い回し写真ではありませんよ・・今朝9時前の写真ですからね
 
本日は男性2名&ご婦人が2名。ご婦人のレベルは初中級?男性はオイラと干支が同じで一回り若い。レベルは中上級かな~?

ミックスダブルスの試合形式、流石にご婦人にはコントロール重視のコース狙いのショットです 根が紳士なのでネ

対角線で男性同士の打ち合いはフルショットよ勿論フォア&バックのストロークとバックハンドスライスもね、楽しめましたよ

陽射しもあり風も無かったので一試合終わると長袖Tシャツに薄いナイロンベストでも汗が出てきます陽射しがあると暖かいです。

結果は一勝一敗一分けでした そこそこ実力通りの結果で良い運動でした。日曜は全開のフルショットだから丁度良いかな?

話は本題に移ります:

木曜にテニスが終わってそのままヤマダ電気へマイクロSDを買いに行きました。売り出しの4GBでクラス4のカード。

メーカーはあまり聞かないメーカーです(支障があるといけないので明記しません)コンデジの中では削除も出来て問題無し

ところがオイラの二台のPCではコピーは出来るが削除は出来ない&フォーマットが出来ない書き込み禁止と表示される?

ネットで調べて色々と対処したが結局はお手上げ状態スモチLOCKは解除してありますよ~ん。

トランセンド&サンディスク&ハギワラなどのメーカー品は何の問題も無く使えています で、返品に行きました。

店員さんの応対は丁寧でしたが・・店内のPCでは異常がないから返品不可との事でもオイラのXPでは使えない事を説明。

でも不良品でなければ受け付けないとの返事 「使えない物に金を払う人間なんか居ないだろう?」と言ったが同じ答え

「じゃあ書き込み禁止を解除して」と言ったら「それはメーカーじゃないから出来ない」と・・流石に普段温厚なオイラもムカついたよ

「逆に貴方だったら使えない物に金を払うかい」と聞いたら「それは・・?」だもん 此方も譲歩して「差額を払うから他のメーカーに交換」と。

こんな事に腹を立てるのも大人気ないと思ったし・・無理難題のクレーマーじゃないのでね「チョットお待ちを」の言葉を残して数分後。

「今回は特別に返品を受け付けます」だって・・他にお客さんも居たしチョットでも揉め事(そんなに大きい声は発していないが)は

マア多少語気を強めて言った部分はあるがね差額を払って交換でも良かったのに・・「また文句を」言われてもの警戒心?

「動作環境」の明示も無く「買ってみなければ分からない製品でしょう?」とも言ったよ・・そんなに間違った事を言ったのかな?

でも店員さんも最後まで丁寧な応対でしたヤマダ電機さん有難うでしたそしてゴメンね!

結局はSDカードが手に入らなかったので・・この後、別のSDカードを買うのもチョットね~繊細で気の弱いオイラです

データ用に必要だったので帰りに「キタムラ」に寄りサンディスクの4GB&クラス4を購入・・マイクロではないが¥980也。
   
これは何の問題も無くPCで削除も出来ます何故?違うのでしょうか、読み込むドライブは同じなのに

前にもホムセンで買ったマイクロSDが同じだった経験があり・・今後は名も無きメーカーの安物は買わない事に決定ス!

  宜しければポチッとヨロピクね

             
       にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
何か特別な解除方法があるのでしょうか?カードリーダーを別に持つのも面倒&勿体無いし・・

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタバタのストック訓練ハイキング・・(汗・・汗)

2011年01月07日 23時47分00秒 | 山・ハイキング&ウォーキング&その用品
本日7日(金)は愚妻用に購入したストックの使い方を習得すべく「地蔵堂」から「猪鼻砦」までのハイキングコースへ出掛けました

いや寒いス・・車外温度計は3℃ですよまずは駐車場で身支度を・・ここのトイレは綺麗ですまだ元気なうちにネ
 

歩き初めて程なくの何時も干してある猪の毛皮、数あるなかで一番大きかった毛皮です肉はボタン鍋ですよね
 

10数分で夕日の滝との分岐、歩き始めはなだらかな坂道・・歩きやすいです。
 

ハイキングコースは二本あります。分岐点から右周りが「足柄峠ハイキングコース」で金時山に通じる林道のゲート前駐車場の数分手前に出ます。
 
もう一本が分岐点から左回りで「金太郎ハイキングコース」で直接「猪鼻砦」に飛び出ます。分岐点手前には唯一の東屋があります。

ここが分岐点、左下が「金太郎コース」で右上が「足柄峠コース」。「猪鼻砦」までは殆ど同じ所要時間。オイラ達は「足柄峠コース」を上ります。
 
主要な箇所には標識がありますので日本語が読めれば間違えませんね

「足柄峠コース」の方が距離が短い為に少々急な斜面があります。分岐点から50分で林道のゲート手前にでました。駐車場は車が10数台。
     

ここから金時山直下の「猪鼻砦」まで20分強。日陰の路面が凍っています・・水たまりには氷が張っています・・寒くて鼻水がでますよ
 

12時ピッタシに「猪鼻砦」に、普段の行いが良い?目の前には秀峰富士がお出迎えで~す
 
ここまで「地蔵堂」から1時間55分かかりました・・コースガイドに記載の所要時間より10分余計ですが・・無事ですから

金時山を見ると雪が見えます。下りて来た人達に「凍結していてるから気をつけて」とアドバイスを・・でも今日は登る予定無しス
 

早速にオイラ達は富士を引き立て役にヤッパ富士の勝ちですね
          

ここで昼飯で~すしかし直後に曇って来てサミ~、サミ~・・お握りを持つ指先がジンジンと痺れて来ます
 
帰りは「金太郎コース」を下ります。コースが凍結しています・・最初の1Kmぐらいですけど。しかし霜を踏む音はコースの殆どで聞こえます。

下った感じは此方の方が長い分、急な斜面が少なく上りも下りも楽ではないでしょうか?渡渉(沢を渡る事)箇所が3~4箇所ありますが。

ここで大失敗ス・・沢の渡渉に神経が集中してコースアウトですこんなハイキングコースで危険性が高い渡渉が多いなと思ったんだが

20分程進んで・・来た方向にをやると数百メートル先に赤いテープが見えた・・ヤッパ来過ぎた我ながら好判断
 
そこに戻ると左側の斜面に標識が・・二人共渡渉に気を取られ見過ごしていたチョットヤバカッタよ
 
でも下りてくる方向からだと大分高い位置で人間の目から外れやすい位置ジャンもっとカラフルにしてよ

これが第一のハプニング。戻る時に岩の上で愚妻が足を滑らせて左脛を打ったのが二番目のハプニング・・帰ったら青タンだった

三番目がチト派手な・・本コースに戻り分岐点手前の最後の渡渉で愚妻が又々バランスを崩し水深30Cmぐらいの底に両膝を着いちゃったよ

太腿の半分ぐらいまでビショ濡れ状態だ~イヤイヤ参った・・それ程の箇所ではないんだが?まあツキが無い時はこんなもの

ストックに頼り過ぎた結果かな?使わなくて良い場合もある訳で・・その判断が甘かったのよ!マダマダ練習が必要ですね

怪我が無かったから良かったが・・オイラはコースアウト以外は特に無かったけどまあスポーツ馬鹿だからモチ頭は悪いけどネ。

コースアウトした分の40分ぐらいは遅れたけど無事に駐車場に帰れました。今回は反省点が多かった・・ヤッパ自然は手強いよ

地蔵堂手前から見える空は綺麗な青空でした・・天気は良かったが寒かった~、顔面が凍りつく様な感じと指先の冷たさが堪えた
 
      宜しければポチッとヨロピクね

              
        にほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ

             











 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする