goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

我が家の花日記~冬枯れの季節を華やかに

2020-12-03 | ガーデニング

写真上:庭に太陽光が差し込むとアメリカハナミズキの残り葉が赤く輝きます。

 

空が曇るとどんよりして、冬の季節の寂しさが身に染みます。

そんな時、色鮮やかな花を見れば気持ちも少しは華やいできますね。

そのせいでしょうか、今、ホームセンターの園芸コーナーを訪れると、ポインセチアやジュリアン、ビオラ、パンジーなど、原色系の色鮮やかな花がたくさん並べられています。

値段も安くて、ついつい私もジュリアンとパンジーを買ってしまいました。

どこにでもあるパンジーですが、確かにこれからの冬の季節を華やかにしてくれます。

ちなみに私は黄色いパンジーがお気に入りです。

写真下の「バラ咲きジュリアン」はこれから大きくなり、春まで玄関先を彩ってくれるでしょう。

そばにあるクリスマスローズの株もとには若葉が育ち、1月末からの開花に向け準備しています。

 

 

ガーデンルームの中で開花直前のシャコバサボテン

カラフルな山茶花の花も一気に盛期を迎えています。

山茶花の花が終わると、庭の境界はいっぺんに寂しくなってしまいます・・・。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする