気温の変化が激しいせいか、ここのところ風邪気味状態が続いています。
今朝は昼前までぐっすり寝てしまいました。
最近は、休日には早起きし、趣味のことや家庭のこと、自分の勉強など、普段できないことに十分時間を取るようにしているのですが、やはり体調には勝てません!
ゆっくり寝たおかげで身体の調子はよくなってきたようです。
今日は暑かったですね。観測史上最も遅い真夏日だとか。少し身体を動かすだけで汗をかきました。
庭のキンモクセイは満開になり、漂う香りがますます強くなっています。
庭を眺めるとバラの花ががちらほら咲いているのが目に入ります。
黄色い花はイングリッシュローズの「グラハム・トーマス」。薄いピンクの花はツルバラの「マダム・アルフレッド・キャリエール」、オレンジ色の小さな花は「バフ・ビューティ」。
純白の花は「アイス・バーグ」。他に、真っ赤な木立バラの「アンダルシアン」、うすい青色のツルバラ「ブルームーン」の花など。
例年より花数は少ないようです。やはり異常気象のせいでしょうか。
キンモクセイの花
イングリッシュローズの「グラハム・トーマス」
ツルバラ「マダム・アルフレッド・キャリエール」の花。四季咲きタイプで春から晩秋までよく咲きます。
ツルバラの「アイスバーグ」の方は一季咲きだそうですが、我が家では秋によく返り咲いています。
「バフビューティ」のつぼみ
一層色濃くなった「コムラサキシキブ」