小さな庭とベランダ菜園の楽しみ I enjoy gardening and growing vegetables !

ガーデニングに家庭菜園。旅行に釣り。カメラ、パソコン、太陽光発電、読書、ブログ・・・・。第2の人生は忙しい!

秋の彩り

2013-10-06 | ガーデニング

気温の変化が激しいせいか、ここのところ風邪気味状態が続いています。
今朝は昼前までぐっすり寝てしまいました。
最近は、休日には早起きし、趣味のことや家庭のこと、自分の勉強など、普段できないことに十分時間を取るようにしているのですが、やはり体調には勝てません!
ゆっくり寝たおかげで身体の調子はよくなってきたようです。
今日は暑かったですね。観測史上最も遅い真夏日だとか。少し身体を動かすだけで汗をかきました。
庭のキンモクセイは満開になり、漂う香りがますます強くなっています。
庭を眺めるとバラの花ががちらほら咲いているのが目に入ります。
黄色い花はイングリッシュローズの「グラハム・トーマス」。薄いピンクの花はツルバラの「マダム・アルフレッド・キャリエール」、オレンジ色の小さな花は「バフ・ビューティ」。
純白の花は「アイス・バーグ」。他に、真っ赤な木立バラの「アンダルシアン」、うすい青色のツルバラ「ブルームーン」の花など。
例年より花数は少ないようです。やはり異常気象のせいでしょうか。


キンモクセイの花

 


イングリッシュローズの「グラハム・トーマス」

 


ツルバラ「マダム・アルフレッド・キャリエール」の花。四季咲きタイプで春から晩秋までよく咲きます。

 


ツルバラの「アイスバーグ」の方は一季咲きだそうですが、我が家では秋によく返り咲いています。

 


「バフビューティ」のつぼみ

 


一層色濃くなった「コムラサキシキブ」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の秋野菜 ミブナなど

2013-10-06 | 家庭菜園

畑では、9月中旬に種をまいたホウレンソウ、ミブナ(壬生菜)、ミズナの苗がいっぱい育っています。
特にミブナの成長が著しいので、間引くつもりで大きなものを取りスープにしてみたのですが、葉が厚くたいへん美味でした。
ミブナは京の伝統野菜のひとつでミズナ(水菜)の近縁種だそうですが、味は違うように思います。
すでにナノクロムシ(黒い青虫)の食害が始まっていたので、今日は「食品成分生まれの殺虫剤」を噴霧しておきました。
最初に種を蒔いたホウレンソウの生育が悪いようで気になるのですが・・・。有機石灰の量が不足したのかもしれません。
8月末に種イモを植えたジャガイモの茎に花が咲きだしましたが、ジャガイモの場合は花が咲いてもイモの生育には影響しないそうなので放置しています。
茎の周りのひび割れが目立つので、すでにイモができているのかもしれません。
収穫は葉が黄変してからですが、早く収穫してジャガバタにしてみたいものです!


奥がミブナ。手前はホウレンソウ

 


後から種まきしたミブナ(左)とミズナ(右)

 


ちょっとさびしいホウレンソウ畑。

 


ジャガイモの花

 


右側に植えてあるのはニンニク。奥に見えるのは、オリーブとプルーンの木。



 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする