goo blog サービス終了のお知らせ 

My Song My Foolish Heart

4月に12年の単身赴任が終わりました!、山が好き、キースジャレットが好き、街道歩きが好き、2012年中山道を完歩しました

半年ぶりのラーメン屋 馬賊 日暮里店

2017-12-23 10:31:20 | 昼飯のもんだい

 

久々に・・・たぶん半年ぶり?ぐらいにラーメンを食べた、同行していて日暮里あたりで昼になったので

馬賊で担々麺たべようという事になり、12時ちょうどに店へ、すでに行列6人ぐらい、10分ほど待ちで

店へ、店の中で麺を打っている手打ち麺、どんどんと麺をたたきつける音がする。

辛さは中ぐらい、ちょい辛 大辛とかリクエストできるようだ・・

辛そうに見えるけどそんなにからくない。

うまいな・・麺が全然違うラーメンの麺だがうどんのこしみたいな感じもあるし、スープもうまい。

ラーメン1杯で満腹だ・・

たぶんしばらくしたら、また食べたくなる感じの味だ・・

 

 

御馳走様でした。

コメント

月曜日から1000円の幸せ 銀座鳥清 きじ焼き重頂く

2017-05-17 22:39:28 | 昼飯のもんだい


月曜日に久々にY親分がおい昼行こうぜと誘ってきたので、最近昼はあまりたいしたものを食べてなかぅたので

行くことに・・

ちょい寒いぐらいやから岩戸で豚汁とまぐろの漬け行くかと思いきや結構人多いから

鳥行こうぜと

鳥清で

きじ焼き重 ごはん大 1000円

ここの鶏肉はどこの肉かはわからんがうますぎる、それにおやじさんが炭火でやくので香ばしい

うますぎる



やはり、このあたり銀座はやはりうまいものが多いなとY親分

こんなうまい鶏が1000円で食べられるんだぜ!ほんまに絶品ですよね!

なあこうして1000円でうまいものが昼に食べられるのだけで一日が幸せだよとY親分

たしかにな、幸せな気分になるのだね
コメント

いつもの昼は小諸そばです、かきあげそば大盛り

2017-04-28 17:04:35 | 昼飯のもんだい


月曜日の昼はどうしても仕事がちょうどきりのいいところがどうしても1時半ぐらいになるのです

で、一緒に昼を行く人がおらず一人でふらっと外にでる。

さてどこいこういかと思いながら結局は小諸そば・・

昼はこれぐらいがちょうどいい

うまいなあ・・・そばうまい ちょうどつゆもちょうどいい

こくもなくうすくもなく・・

立ち食いは今のところ 自分は富士そばよりも小諸そばが一押しなのです。

そうそうほうれんそうでなくて、菜の花だった・・



ごちそうさまでした。

コメント

いつものことながら・・・小諸そば

2017-04-13 21:08:31 | 昼飯のもんだい


またか・・・またまた昼は小諸そば

でで いつものパターンの大盛り月夜のばかしそば 430円なり

いつもはほうれん草なんだけど・・今日はあれ菜の花ではないか・・ささやかに春を感じるばかしそばだ・・

お昼はこれで十分だね

最近は人と一緒に昼にいくこともなくなったなあ、時間をあわせるのがめんどくさい

若い子はこんなのが耐えられないらしいね、みんなと一緒にいないとだめみたいだね

一人だと恥ずかしいらしい

一人で昼を食べるほうがかっこいいけどね、自分の気に入ったものを一人で食べる

人に合わせるのはせめて昼飯ぐらいは好きなもの食べたいね。



もう桜も散り始め・・



メトロ京橋駅の桜も散り始め・・

コメント

菜の花そば わさび菜と生姜の天ぷらそば

2017-04-10 19:11:29 | 昼飯のもんだい


昼飯ではないが・・・

最近は会社帰りにおなかが空いて千葉駅の西口改札の菜の花そばに・

成田空港直通のエアポート成田 でなく快速千葉止まりだと乗換 思わず食べてしまう。

せっかくだから変わったのということで

わさび菜と生姜の天ぷらそば

ああ結構うまいというかさっぱりした感じがよいな、少し天ぷら固い感じはしたが

おいしく頂きました、400円なり



いつまででもこうして帰りに腹へった~とお金をだして

立ち食いソバを食べられる日本にしてほしいものだ・・

コメント

小諸そば 春もり天ぷらそば

2017-04-06 18:09:59 | 昼飯のもんだい


いつものことながら社内で仕事するときのくせでどうしても1時半以降しか昼に行かない

朝からの仕事の流れで切りたくないからどうしてもこの時間になるのでいつも一人で小諸そばというパターンになっている。

春もり天ぷらそばか・・・大盛りで460円か これにしようと・・

キス アスパラ たけのこ 菜の花 さくらえび

おいしく頂きました。

ほんとに最近は昼は小諸そばばかり・・

アスパラの天ぷらておいしいなあ・・あまり食べたことがない
コメント

いつもの小諸そば いつもの月夜のばかしそば

2017-03-31 19:27:23 | 昼飯のもんだい


完璧なワンパターン 社内で朝から仕事すると最初の昼の休憩の切り上げの時間が難しく

どうしても2時ごろまでしごとして、それから昼にいくので

昼のランチは結構時間的にほとんんど終わり、ということでどうしても小諸そばになることが多いパターン

そして券売機でついつい大盛り月夜のばかしそばを押してしまう。

けどねこれがかなりはまるのです・・

たぶんこのブログでも5回ぐらいのせていると思う。

きつね ほうれんそう 月見とろろ 天かす

この中身がほどよいのです、つきみとろろとてんかすのまざった感じがいいのです。



気持ちはお昼はやはり500円までがうれしい・・
コメント

千葉駅構内 菜の花そば 春の野菜

2017-03-30 19:21:00 | 昼飯のもんだい


自宅への帰り、千葉駅で快速の乗換

ちょうど西口のコンコースに菜の花そばが改札の横にあるのだよ

誘惑にまけていつも食べてしまうのです。

スイカで割引

春野菜天そばを注文

桜エビ  キャベツ 人参 玉ねぎ グリンピース

おいしく頂きました 夜の7時45分・・




昼飯のもんだいでもないのですが・・・カテゴリーはとりあえず・・
コメント (1)

いつもの小諸そばばかりの昼 

2017-03-14 20:07:54 | 昼飯のもんだい


月曜日はだいたい社内で仕事をしている

で今執務室はフリーアドレス制になっていて座る位置も一定の場所で自由のせいもあるのか

昼に誘われることがなくなったようで

仕事のエンジンがフルに回ってきてる時間が12時ごろ、ここで止めたくないのでいつも2時ごろに昼になります。

ランチタイムが終わる時間なので行く店が決まってくるのです。

え・・とまずは小諸そば はなまるうどん 吉野家 ハンバーグレストランくいしいぼう 2時をすぎると急激に店が少なくなる。

ということで小諸そば

月曜日はかきあげそば大盛り380円なりはやはり安い

し、おいしいと思うのです、小諸という名前をだしてる以上はうまくなくてはいけません、そばももちろんですがつゆもうまいと思います。



かならずゆず七味をふります

これがまたおいしい。

そうそう先週の金曜日はソフトバンク スーパーフライデーでファミマでファミチキをもらう

コメント

またまたそばか!昼は小諸そば またまた月夜のばかししば

2017-02-23 18:56:59 | 昼飯のもんだい


社内で仕事の日はいつも昼が2時ぐらいになる、朝から仕事はじめてきりのいいところと思うとこの時間になる

昼11時半~13時まで一気にあちこちのビルからサラリーマンがでてくる、どうしても混雑する

から遅い目がちょうどいい、12時に昼を食べないといけないという感じがない、とりあえずという感じでもある。

そう思うと日本人は同質を求めるんだよね・・

昼も同じ時間に休憩してみんなでグループで昼を食べて、一人で食べずつるんで食べる 昼に一人で食べてる人はオフイス界隈では

珍しい感じ。

最近は社内で仕事していても昼は一人で遅い目に行く。

月夜のばかしそば大盛りをよく食べる、430円

月見とろろ きつね たぬき ほうれんそう入り なんかお得感があるしとろろとたぬきのまざりあいがいい。



いつもおいしく頂いてます。

いつもの小諸そば

グルメとはほど遠いが、そばは米がとれないときの代用食のそばがきが元祖

そばをたべながら 白いご飯のありがたさを感じるのがよいのだ。



おまけです・・・

この法務大臣は経済官僚あがりのようで法律は素人・・なんでこんな人事を安倍はやるんだろうね

元検事や弁護士がごろごろいる野党の論客にあられるのにきまってるのにね。

いかにいいかげんに大臣を決めてるかだよね

稲田も最低だね、おれが自衛隊員ならあんな大臣の指揮下にあって命がけなんてあほらしくてやってられんね

網タイツのくそばばあが防衛大臣だもんな・・・あほらしいよね
コメント

かきとれんこんのかき揚げ丼セット ゆで太郎

2017-02-22 22:38:07 | 昼飯のもんだい


昼は久々に江戸きりそば ゆで太郎へ

季節もの

かきとれんこんのかき揚げ丼セット注文

いつもどおりの味

さすがに牡蠣はさほどはいってないが・・小さいながらに入っている

おいしく頂きました。

580円なり



お昼がこれぐらいの値段がちょうどいいよね・・

十分・・すぎる



こんなので人間ちょうどいい、これでも贅沢なぐらいだね。

毎晩ホテルのレストランとか料亭で高いうまいものを食べてる人はどんななだろうね

まずしい心の人だと思うね、食とは何かの問題だね

そんな晩御飯ばかり食べてると心も貧しくて卑しくなる、食のありがたみがわからない、そんな人間にはなりたくない

どこかの総理大臣みたいにね

コメント (2)

JR逗子駅中 立ち食いそば いろり庵きらく

2017-02-13 18:14:13 | 昼飯のもんだい


神奈川県まで遠征・・・昼はJR逗子駅で快速を降りてホーム改札横に立ち食いソバがあったので昼は済ませた。

立ち食いソバ 食券買って中に入る、あれ??外からもはいれるのね、ちょうど低い仕切りがしてある。

ホーム外からは立ち食いではなく座席もあるのではないか、ホームは立ち食い、どうもホーム客より

外の客がメインのようだ・・

かき揚げそば

結構しっかりとした分厚いかき揚げそばだ・・

400円なり

思い出したが阪急そばの天ぷらそば 320円だったか・・天ぷらそばの天ぷらは小さい桜えびほどの小さな海老

にあとはほとんど衣という天ぷら・・あれはないね・・

天かすも実際の天ぷらを揚げたあとの天かすがよい、いわゆる揚げ玉は味が弱いのでうどんやではいつものこりもの天かす

の方をいれる・・



いなりも食べた あわせて520円

これで十分



おいしく頂きました。
コメント (2)

いつものことながら 小諸そば 

2017-02-11 01:01:53 | 昼飯のもんだい


社内で仕事してる時は最近は昼の時間も仕事して時間をずらして1時半すぎに昼へ行く

空いてるから・・

でひとりなんでどうしても簡単にしませるので小諸そばに行くことが多い。

都内の立ち食いソバのチエーンはいろいろあるが、小諸そばが一番うまいと思う、そば自体がうまいのと

出汁がほどよい濃さ加減。

何回ものせてるけど

いつもの月夜のばかしそば大盛り

きつね、つきみとろろ、天かす ほうれんそう

これはほんとにうまい、大盛りで430円

ここのネギはこの店のおばちゃんの自慢のねぎ、この前おばちゃんがネギがいつもきれいに切ってるといわれると

店の中で自慢していた、たしかに、包丁できってるのだがきれいにきってある。



今年にはいりわが部は毎週インフルエンザで休んでる人間がいるのですが、ついに今週二名同時に休むという事態に・・

35名中今年にはいりインフルエンザすでに6名 6人に1人がかかってるという事態、隣の部署でもインフル休み

インフルエンザの告知メールが常にはいり、ノロウイルスモ・・

今年は予防接種してないので正直なところかかるとやばい。

これ小学校なら学級閉鎖てとこだろうか(笑 )

コメント

Y親分と鳥清のきじ焼重を食べる

2017-02-01 22:36:12 | 昼飯のもんだい


Y親分が11時ごろ昼にいくか。11時40分に行こうと声をかけてきたので了解ということで

昼にY親分と行く。

昼は二人ぐらいで行くのがちょうどいい、大人数でいけば入れない

銀座一丁目の鳥清へ

Y親分のリクエストで鶏を食べることにした、久々にたべたくなる鶏のきじ焼き重

鶏の店 カウンターの中の厨房は炭火で鶏をたれをつけて焼いている香ばしいにおいがしてくる。

目の前で炭火で焼いてお重にのせてくれる。

うますぎる・・・

昼のランチはメニューはきじ焼き重のみ 大盛りか普通の選択のみ これ1000円は絶対値打ちあると思う。

コメント

東京駅八重洲地下 旭川ラーメン 游亀亭

2017-01-10 19:45:23 | 昼飯のもんだい


以前から気にはなっていたのだが・・なかなか入る機会がなかったのだが・・

八重洲地下街にある旭川ラーメン

この店に近くには東京ラーメンストリートがある、いつも行列があちこちでできている。特に六厘舎は朝から行列でつけ麺

あとの店も結構行列ができている・・

行列も結構観光客 中国の方が多いようで、たぶん観光ガイドに載ってるのかもしれない。

それはいいとしてあまり期待もせずに旭川ラーメンにはいったが・・注文は醤油ラーメン

お  結構いけるではないか!これといった変化球はないが純粋にいける。



餃子付で800円

これぐらいの値段ならラーメンだけなら650円

コメント (2)