KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

鞍掛山

2010年01月31日 | 香川の里山
公渕公園の城山を登った後、綾上町にある『鞍掛山』に行きました。

山の東側にある府中・琴南線から山の麓へ向かって曲がり

公園墓地の横に車を停めました。





墓地の一番上のフェンスの横を通って行くと、『鞍掛池神社』と書かれた

木製の鳥居の下に出ます。







そこから道なりに北峰を巻くようにして登って行きます。

途中龍王社、そして木のベンチの置かれた見晴らし台がありました。









そこからさらに登って行くと北峰の山頂です。

『水分皇大神』と書かれた石柱があり

さらに進むと、鞍部への下りとなりました。






この辺りからは南西の景色が広がり、気持ちよく歩いて行けました。










鞍部からひとふんばり、登りきると南峯です。

山頂には三角点と、キティーさんのプレート。

30分ほどの静かな山歩きでした。