最新の画像[もっと見る]
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
-
西行法師の歩いた鎌ノ刃越から前山へ! 23時間前
さぬき市の石鎚山を検索から、訪問しました。
私も石鎚を知って、霊芝寺から上っていましたが、
今年初め、願興寺からの道もあるよと教えられ、昨日、そちらから上ったところです。
市民登山学校のOBでもありますが、二期生ですので、山自体もご無沙汰が多く、平地を歩いたり、自転車で走ったりしています。
昨年、お四国の歩きへんろをし、39日で、無事満願できたことが信じられない思いで、振り返っているところです。
でも、藪こぎしながら、里山をのぼられているのですね。
もう、自分ではそういう元気はないですが、来春、またへんろをなんて思い出しているこの頃です。
引田のひなまつり、そして、長尾の運動公園の梅と、身近で、自分が行き、ブログで記事にしたものが画像にありましたので、コメントいたしました。