KAZASHI TREKKING CLUB

四国の山を中心に毎週楽しく歩いています。

ホームページ

2014年10月03日 | 雑記
今日は朝から雨。


山歩きも出来ないので映画を見てきました。

生まれて初めて3Dの映画を見て楽しんできました。

その後ぶらぶら、のんびりして帰宅。時間があったのでホームページを

改修してみました。


県外の山をブログとリンクしてみたのですが、時系列で並べてみると

ほとんど同じ山を登っていて、ほんと目新しさがないのが判りました。


山登りも人それぞれスタイルがあって、百名山にみられるように

目標を決めて達成していく人や、季節ごとの山や花を追って登る人、

私のようにほぼ思いつきで歩く人がいます。


スタイルが違えど共通しているのは、皆さんそれぞれ自分で楽しんでいるという点です。

なぜ山に登るの?と他人に聞かれてもその人が納得できる答えは出来ません。

マラソンで走っている人に同じ質問をしても、マラソンをしている人にしか

判らない感じられないことがあると思います。

自分の基準は自分にしか判らないことなのに、それを他人に押し付けようとする

人が少なからずいるのが現実です。



などと何時になく思い書いてしまうのは最近ある出来事があったので・・・・・・。













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エントツ山)
2014-10-15 18:32:16
Kazashi さん  今晩は

忘年会が近づくと Kazashi さんの事を思い出すわ
LINEっていいねえ 国際通信が短いとは言え無料で出来るんだからねえ
通信環境はめまぐるしく変化しますわ
あと10年もすれば山のHPはほとんど動画が主体になる様な予感がします
我々のやってきた山HPは古き良き時代って事になりそうやねえ

自分の基準を他人に押し付けるって事は趣味の世界なら反発出来るけど、国家と民衆、 会社と社員の関係では結構歴史的に存在し続けてる気がします

まあ、詳しい話は忘年会でオフレコに話しておくれ

エントツ山
返信する
ご無沙汰してます! (kazashi)
2014-10-17 09:02:31
エントツ山さん、ご無沙汰しています。

先日reikoさんとうどん屋でお会いして、忘年会の予定をお聞きしました。
エントツ山さんの山の話題ににはとんと付いていけず、お酒の出る席には出席率の高い軟弱もんですが、
自分なりに山歩きを楽しんでいるつもりです。

また皆さんにお会いして、色々お話を聞けるのを楽しみにしています。

追伸:今年の御来光の滝のベストはいつごろの予想でしょうか?
返信する

コメントを投稿