食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
ラーメンななし@静岡県袋井市
ラーメンななし@袋井市
一時閉店となり復活した宝龍@袋井市の向かいにあります。
朝ラー
さすけ系と関係ありそうな?出身?
豚骨醤油ラーメン店
店内撮影禁止店
(撮影禁止店はなんか↑から目線店でスカン)
ラーメン並み
濃い目やわ多めで注文。
炊かれた豚骨醤油。家系な作りで麺が滑らかツルリとした美味しい麺。
ジェット@掛川よりややワイルドさが欠ける家系
4
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おじゃれこじゃれ@静岡県袋井市
おじゃれこじゃれ@袋井市
エコパが出来てから栄えた地域
ダイニング居酒屋でラーメンがあるのでキニナっていた店
メニュー
オサレな店内
手羽先は、風来坊テイスト
砂肝レモン焼き
美味しい砂肝
塩台湾ラーメン
ジャンキー度はないけど、丁寧な鶏出汁に肉の旨味がある台湾ミンチ
店主は、新栄に居られた方みたいです。
4
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中華そば雅@静岡県磐田市
中華そば雅@磐田市
磐田さすけ@磐田市の跡地
朝ラーも?
メニュー
店内
卓上アイテム
麺や食堂出なのかな?
炙りチャーシューワンタン麺
淡い口当たりの醤油感に節がそこそこに軽めの豚風味
麺は、菅野製麺所の麺
炙りチャー&ワンタンは普通
4
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
menya787@静岡県菊川市
menya787@菊川市
菜花菜からmenya787とリニューアル移転後、初訪問
メニュー
たくさんありますが待ちの時に
これで見て選んで決めることが出来ます。
オサレな店内
山椒みそラーメン
優しいマイルドな味噌󠄀ダレに山椒の痺れがビシバシとした味噌󠄀ラーメン
釜焼きチャーシュー
パリッと感はなくしっとりしたタイプ
和え麺生姜で腹パンチ
4.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
らあめん馨@静岡県袋井市 朝ラー
らあめん馨@袋井市
朝ラー
閉店された磐田麺屋さすけの店主みたいです。
入り口に食券機
入った瞬間に煮干しの香り
カウンター席
卓上アイテム
レモン煮干し?
馨中華そば
アッサリ見た目より淡口な醤油感に淡麗な動物感。和風煮干し出汁
アッサリ見た目より淡口な醤油感に淡麗な動物感。和風煮干し出汁
に棣鄂の極太縮れ平打麺にザクネギ。東北にありそうなとら系テイストな作り
磐田さすけよりビターな煮干しは控えめ。
ザクネギより、ほうれん草。麺はやわ麺が合うかな?
4.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
龍華@静岡県菊川市
龍華@菊川市
通り沿いから少し奥まった所にあり通り過ぎてしまう町中華店
20数年振りの訪問
メニュー
店内
味噌󠄀ラーメン
先代のタンメンは宝龍系みたいな良かった記憶ですが、、
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
らーめんユタカ@静岡県袋井市
らーめんユタカ@袋井市
今は無きヤマシロ@磐田に居られた方のお店
修行ではなく、伝授みたいな?
暖簾には、落款が入ってます。
入り口に行き整理券(番号札)を取りに行きます。
何時頃戻りくださいと言われます。
待機所
メニュー
まだ、醤油のみ
店内
卓上アイテム
味玉醤油
油分多めな煮干し鯖魚介醤油の香ばしさとやや硬めなモチモチワシワシとした美味しい自家製麺に叉焼も美味しい
ヤマシロ時代では、味噌󠄀ばかりでしたので、醤油はあまり記憶がないけど、ほば忠実に引き出した作りだと思います。
ルーツ的な、春木屋@荻窪的でもあるかな。
4.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
せんりゅう@静岡県掛川市
せんりゅう@掛川市
通り過ぎてしまうような中華店
メニュー
昭和な薄暗い店内
ここは焼きそばがウリみたいです。
五十番@中津川市みたいな。
テイクアウト用で焼きそば作りに忙しい様子。
後客も焼きそばを注文
リサーチしても、焼きそば。
ですが、、
五目そば注文
やはり、焼きそばにすれば良かったかな?
餃子はニンニクパンチな美味しい餃子
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
一五一@静岡県袋井市
一五一@袋井市
いこい@磐田市で修行&伝授?みたいな?
メニュー
食券機があります。
店内は、和と洋的な店内にBGMがラップに店主もそんな今風な感じです。
塩ワンタン麺
BGMとスタイリッシュな今風な丼ですが、すっきりアッサリな昔ながらの塩スープに低加水細ストレート麺。
ワンタンは、軟骨が入ったようなアッサリ美味しいワンタン
いこいを残し雰囲気で今風な感じにもしたような中華そば
チャーハン
やや塩分濃い目で油分多めですが、パンチがある美味しいチャーハン。盛り付ける手前に生刻みニンニク入れると化けるかと思います。
台湾ラーメン光陽@西区みたいなチャーハン。
4
いこい@磐田の20〜30年前2回程行きましたが地元の人気店で、塩がウリですが、普通な町中華的な塩ラーメンでチャーハンが美味しい記憶。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ラーメンル・デッサン@静岡県島田市
ラーメンル・デッサン@静岡県島田市
元フランスフレンチの店主
メニュー
オサレな店内
静岡西部の濃い目なお茶でリセット
暑かったので、ル・デッサンの冷やし中華。
町中華な冷やし中華ではなく、フレンチ的なセンス。
アボカドを中心としたサッパリと自家製麺マヨの酸味にフレンチ的なソースみたいなタレに冷やし専用のツルリとした多加水麺。
ル・デッサンらしくセンスがある冷やし中華です。
4.5
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |