食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
老郷本店ラオシャン@神奈川県平塚市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/88/05a8c8dfe59850048fdb4d5e54cdf240.jpg?1638086184)
平塚市の地元ご当地ソウルラーメン
老郷ラオシャン本店
老郷ラオシャン本店
花水ラオシャン本店とあるけど、どうやら平塚駅前の老郷が本店みたいで、花水は老郷で修行されたみたい?
老郷は以前駅前地下にあり現在は移転してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/7b720d5eb592c431812a2c8266f02d0e.jpg?1638086179)
リニューアルされたどことなく老舗オ-ラーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/6410ac225adadd17b684787bbc208374.jpg?1638086184)
ラー油と酢が好来系みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/415e589f2e670ecc1dd8d4a852b932fb.jpg?1638086184)
ラーメンと餃子のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/20/7b720d5eb592c431812a2c8266f02d0e.jpg?1638086179)
リニューアルされたどことなく老舗オ-ラーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/6410ac225adadd17b684787bbc208374.jpg?1638086184)
ラー油と酢が好来系みたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/415e589f2e670ecc1dd8d4a852b932fb.jpg?1638086184)
ラーメンと餃子のみ。
餃子率100%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/fd330ac7478458881c9aa01e5846b465.jpg?1638086185)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6f/fd330ac7478458881c9aa01e5846b465.jpg?1638086185)
4
スッパサにキレがあるス-プに麺はコシがある素麺みたいな麺。
スッパサにキレがあるス-プに麺はコシがある素麺みたいな麺。
途中でラー油で味変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/9635da20526a227073505c88cfe54752.jpg?1638086187)
餃子は美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/62a985e7bcc5aa151b3fb4849db3138c.jpg?1638086186)
出る時には待ち行列
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a7/9635da20526a227073505c88cfe54752.jpg?1638086187)
餃子は美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/62a985e7bcc5aa151b3fb4849db3138c.jpg?1638086186)
出る時には待ち行列
老郷>花水
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
花水ラオシャン本店@神奈川県平塚市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/48/7c6657ffc256de52006c90c6c58c4ff7.jpg?1638063575)
花水ラオシャン本店
平塚市のご当地ラーメンで平塚駅前にも老郷ラオシャン本店があります。花水ラオシャンは厚木、田村、八幡とあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/73/db370bd3ae3869ecbd97956b0726ffaa.jpg?1638063576)
開店10分前で8番目開店と同時に満席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d1/720c13007f6563abdb7727173a14add0.jpg?1638063577)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/d95f97a8da496290533be81324f79673.jpg?1638063576)
昭和な店内
卓上アイテム
卓上アイテム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/a73eac812dc7b4d487671d8c8ff09aa8.jpg?1638065821)
4
月見ワカメ
月見ワカメ
アッサリ酸っぱいニンニク風味のにゅうめんみたいなラーメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6c/f87c5e6622be2279433e333ca83e1af9.jpg?1638065852)
餃子と食べると味が広がります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中華そば馨@神奈川県小田原市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c8/a4629fab3a161750850221ef9f531e33.jpg?1638055926)
中華そば馨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c8/69cd09f7b14b38b9240ab8a4963efd12.jpg?1638055927)
個人店の食券機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/ab8d65d779ed72b59df8fa5f91e1676c.jpg?1638055923)
シックなオサレな店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/58/41de5616e9e481587023a810d190f43d.jpg?1638055927)
4.5
ワンタン鶏中華そば
ワンタン鶏中華そば
優等生鶏清湯
チ-油が決め手のビターなキレさの醤油ダレ感
ワンタンは肉の旨味に生姜風味で美味しい。
麺は、滑らかストレート麺
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新京小牧店@愛知県小牧市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/cdae1c4d7fceb635290eedab54656d2f.jpg?1638055459)
新京小牧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/53/a75f7ace00750201288abc706ac4cb85.jpg?1638055456)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/70/13140dfde6814697aabf6c7b6cd28c8c.jpg?1638055459)
3.5
ジャンボベトコンは国士無双みたいなヘッドが多め
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
四川いなべ店@三重県いなべ市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/eeb50cf43c1a101d6ee044ef4c5aa017.jpg?1638055272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ca/6856f7c574d44931c52232866d10c2f4.jpg?1638055272)
ランチ
唐揚げ台湾ラーメン
台湾にしてはミンチが少なすぎる
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
中華そばいのうえ@愛知県常滑市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/fc3ad5c792371637f92dc1c9f0dc59af.jpg?1638054661)
いのうえ
平日は夜営業のみのいのうえが昼間も営業していたので行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/ac7925c6be99b202812c9a281be57e7a.jpg?1638054658)
スナックみたいな店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/cc0b8a81968ddeacd131cba5a4060dff.jpg?1638054657)
ランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/6139a6a3417be327f0b3656826063479.jpg?1638054657)
単品メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/97f1561c944cfe8e75925a7876ac51b8.jpg?1638054658)
飲み物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/a18629d8230f9f8157a7ad49955c43fe.jpg?1638054661)
3.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/ac7925c6be99b202812c9a281be57e7a.jpg?1638054658)
スナックみたいな店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7e/cc0b8a81968ddeacd131cba5a4060dff.jpg?1638054657)
ランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/6139a6a3417be327f0b3656826063479.jpg?1638054657)
単品メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/99/97f1561c944cfe8e75925a7876ac51b8.jpg?1638054658)
飲み物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/a18629d8230f9f8157a7ad49955c43fe.jpg?1638054661)
3.
醤油>>>塩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/8a2ae89148564cc97c62abd29a86f96d.jpg?1638054661)
あんかけみたいなデミソ-スなチキンカツごはんは小小
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
キッチンこだま@愛知県春日井市 番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/73b74e404d4e9368bc06c35283b67968.jpg?1638054159)
番外編
キッチンこだま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/4d1e7c8f203dfa4321e1b7c34da46cda.jpg?1638054159)
コスパ○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/6446b803bc5cc040cac6d8f901e6eebf.jpg?1638054159)
一品つまみ類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/24b46ce64eb7b016ae24fe24497ae377.jpg?1638054159)
唐揚げ定食650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/4d1e7c8f203dfa4321e1b7c34da46cda.jpg?1638054159)
コスパ○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c7/6446b803bc5cc040cac6d8f901e6eebf.jpg?1638054159)
一品つまみ類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/1e/24b46ce64eb7b016ae24fe24497ae377.jpg?1638054159)
唐揚げ定食650円
バジル風味唐揚げに腹パンになる量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/31636d3c1c80934a09107269441710b3.jpg?1638054160)
玉子サラダ250円 2人前はありそうな量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/31636d3c1c80934a09107269441710b3.jpg?1638054160)
玉子サラダ250円 2人前はありそうな量
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
外堀ヌ-ドル@名古屋市西区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0e/718d53b1c93fd54ff2073eea4fa2eb51.jpg?1638053616)
外堀ヌ-ドル
平成呈の跡地
昭和呈系ではなくこの辺円頓寺商店街の関山グループみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/23be1a0f789e724534ce5e44ef4a0a26.jpg?1638053614)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/276678d70b920b5afade812d4691d5e1.jpg?1638053613)
オサレなステンレスカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/c131dd6c264d72af298773c94dc561aa.jpg?1638053616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d7/23be1a0f789e724534ce5e44ef4a0a26.jpg?1638053614)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9b/276678d70b920b5afade812d4691d5e1.jpg?1638053613)
オサレなステンレスカウンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/93/c131dd6c264d72af298773c94dc561aa.jpg?1638053616)
3
豚骨カキラーメン
豚骨カキラーメン
良い食材使ってますがチグハグな具も含めまとまりがないラーメン
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
鶏そば那ご乃樹@名古屋市西区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/5e30f2f6ae3811178a06fede801843b3.jpg?1637676001)
鶏そば那ご乃樹
はる樹@春日井市のセカンド店二号店になるのかな?
プレオ-プンで行ってきました。
グランドオ-プンは12月2日
最初は招待制みたいでしたが、
今は誰でも入店出来ので行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/bb7f37ef93028199e69d000e0f4b210c.jpg?1637677010)
古民家を吹き抜けとして改装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/80/5724a85e97e57dc922e7057bd9a7d4aa.jpg?1637675997)
和風とシックなオサレなお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/b7e910c4c56f95b9c861714f7d980c4a.jpg?1637676000)
今風なデジタル食券機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f5/f1ec09041472b4e87329cbd9decf785a.jpg?1637676001)
4.
特製鶏そばは、高山中華そばをネオクラシカルにしたような作り
麺は平打ちツルリと滑らかな美味しい麺。エビの炙り焼きが香ばしい役目してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/943f3cf0150950987f69c997d5f16288.jpg?1637676002)
しゅうまいマストな美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/1ea2c04e000100a23899df6bbbc06945.jpg?1637676004)
住所になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/ff995393966c83822d128b40e8a990a3.jpg?1637676005)
はる樹の歴史等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0d/943f3cf0150950987f69c997d5f16288.jpg?1637676002)
しゅうまいマストな美味しさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/1ea2c04e000100a23899df6bbbc06945.jpg?1637676004)
住所になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d4/ff995393966c83822d128b40e8a990a3.jpg?1637676005)
はる樹の歴史等
後客誰も居なかったのではる樹店主とご挨拶
なぜか自分のことを知っていらして昔のブログを見てくださったみたいで恐縮です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
飛水商店@岐阜県加茂郡七宗町
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3d/a9b1b572a52b7126efa647939aa3558d.jpg?1637674865)
飛水商店
焼き肉たつみやのセカンド店になるのかな?
先月たつみやで美味しい焼き肉食べた時はまだ工事中で開店したとの情報があり行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/f0ef5130452b467284837878b6a74e66.jpg?1637674862)
カウンター席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/63/f0ef5130452b467284837878b6a74e66.jpg?1637674862)
カウンター席
間隔が狭い おっさん同士ならぶつかる間隔
丸太の椅子は固定で事故的なミス設計
魚魚@北区みたいな間隔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/8fa49a3dd140c937828cdf2034cd0f28.jpg?1637674862)
真ん中の椅子なしの方が良いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ef/8fa49a3dd140c937828cdf2034cd0f28.jpg?1637674862)
真ん中の椅子なしの方が良いかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/c1b19736e5a994fca02fd364bef2ca01.jpg?1637674863)
看板メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c5/da3086446b0eb2470edfa03776102d00.jpg?1637674864)
味噌 醤油もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/13/4cf652429a8df810f63be8ad2411d580.jpg?1637674865)
サイド トッピング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/3b7fdbfd191a0b1e8ef855ffe7b9003c.jpg?1637674867)
紙にチェックしてオ-ダ-するシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/24/e933c718292b88caf906af46bab6540f.jpg?1637674868)
4
飛水ラーメンは熱々な無化調の軽めながら豚骨の旨味を上品に炊かれたス-プにマ-油がパンチをプラスしたアイテム
麺は歯切れ良い美味しい麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d0/1d7c1f604c35de7328e9b63d83e35994.jpg?1637674868)
唐揚げはやや小さめ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |