食べたラーメンの感想など書いてあります。
k麺の全国東海バカラーメン
ら・DON@小牧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/3c4727732f93769d90efeec97e446eb6.jpg)
ら・DON@小牧市へ。
今は、11~15時のスープ切れまでの営業。
醤油、こってり750円を食券で。
鶏の旨みと醤油ダレ感が濃厚な出汁に魚介の出汁も上手く出ている作り。
麺は中太麺でツルツルとモチモチ感残す旨い麺。
好み度 4、
中華そばかんだ@左京区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/56/a88e0fd9ccfb182ed04399c13b0c440b.jpg)
中華そばかんだ@左京区
ますたにのおばちゃんと東京で修業した若い店主がタッグを組んだお店。
14時過ぎに行きましたが、おばちゃんはいなかったです。
ラーメン注文。
京都の老舗を代表するような味ですね。
ややショッパサが気になりましたが・・・。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260303/26017383/
つけめん恵那く@左京区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/41/5a927c4e31695f431d4c8c1ee95b87dc.jpg)
つけめん恵那く@左京区へ。
鶏白湯のつけ麺専門店
つけめん780円注文。
つけ汁は、鶏でもやや重たさとコショーの辛みが強いのとやや塩分がキニナル味。
麺は、多加水麺でツルツルとモチモチ感残す旨い麺。
トータル的には若い人にはウケルけど40過ぎにはキツイ作り。
個人店なのか、どっかで修業してレシピを買ったのか謎。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260303/26016477/
好み度 3,5
伊佐夫@左京区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/bb/a9cbd5e4e9eeb4d0d19f690ba084dd4e.jpg)
伊佐夫@左京区へ。シャッターで
確か、以前鶏系ラーメンのお店の跡地
塩ラーメン、醤油ラーメン注文。
塩ラーメンは、鶏を丁寧に引き出したアッサリと上品な口当たり。麺は太平打ち縮れ麺で旨い麺。辛み系の薬味方が微妙に上手く使いこなしている作り。
醤油ラーメンは、こちらは、懐かしいうどん屋さんのラーメンをを今風にアレンジした中華そばと言った感じでしょうか?
薄口醤油ながら醤油味はシッカリとして、魚介出汁にもキレさを残す一杯。
こちらの麺は低加水の麺。なにげに辛みも上手く使いこなしている。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260303/26016757/
好み度 4.5
肉そば屋にっこう@彦根市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/11abe40fe315bcd6932ce435c53fea6f.jpg)
肉そば屋にっこう@彦根市
にっこうAct2がリニューアルオープン。
肉そば醤油700円 濃厚煮干しそば750円注文。
肉そばは、肉系スープでしょうか?丸鶏も入っているそうです。タマネギからの甘みも強く、タレ味もマッタリと濃いめ。ごはんと合いそうなスープ。
麺は、低加水麺・チャーシューもタップリ。
生姜を入れると、長岡系みたいな作りに。
濃厚煮干しは、今風の作り。ややタレ味濃いめのこちらもマッタリと味付けが濃いめ。
好み度 4
新京@羽島店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0c/2e1a6db0305529c466499820ff86639c.jpg)
新京@羽島店
14時前でも満席の人気店。
創業当時と変わらない値段設定です。
国士無双、620円、ゲソ唐揚げ580円=税込1260円ですが、コスパ安すぎ。
国士無双は、野菜がシッカリ炒められてしんなりとした食感ですが、野菜の旨みとスライスニンニクのジャンクさが溶け込んだスープ。
麺は、最初からフニャフニャだったのが残念。
ゲソカラは薄味でも旨い。580円でタップリとあります。
好み度 3.5
太陽食堂@中村区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/fc339f6669d203d85409019d22feafeb.jpg)
太陽食堂@中村区へ。
ランチで味噌ラーメン750円小チャーハン120円注文。
味噌の野菜炒めがミンチと一緒に炒めているのでコクと風味が増した作り。味噌ダレも香り高く甘さがある美味しい味噌ダレ。醤油も味噌も来るたびにブラッシュUPしている。
好み度 4、
ラーメンばんばん@春日井市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/e0583dca84739c2c586177b6a986c63e.jpg)
ラーメンばんばん@春日井市
台湾ラーメン中辛(大)注文。
江楽系と似た台湾ラーメン。炒められた野菜はシャキシャキと、中辛でも結構辛い作り。
http://r.tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23007063/
好み度 3
一心@岐阜市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/bd84f1233267b13900452aa9b12f521f.jpg)
一心@岐阜市 2回目の訪問。
寂れた外見が一般客を寄せ付けない中華料理店。餃子がウリのお店です。
五目そば、餃子セット700円注文。
軽めの醤油スープに野菜の甘みが溶け込んだスープで今回は一般的な作りでした。
7~8年前食べた時は中々旨くて塩ベースだった記憶。
餃子は、浜松レベル並みにパンチがあります。
http://r.tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21001878/
木休み
好み度 2.5
« 前ページ |