朝晩は随分涼しくなってきた。しかし、昼間は29、30度になる日があって、10月に入って、30度の超える気温は、明治以来気象観測が始まって初めてだということです。温暖化もどこまで暑くなるのでしょうか。台風がいつまでも発生して日本に近づいています。冬がどうなるのか心配になって来ました。
朝晩は随分涼しくなってきた。しかし、昼間は29、30度になる日があって、10月に入って、30度の超える気温は、明治以来気象観測が始まって初めてだということです。温暖化もどこまで暑くなるのでしょうか。台風がいつまでも発生して日本に近づいています。冬がどうなるのか心配になって来ました。
今日は2ヶ月に一度の障害者のNPO法人「なかよし」の理事会があった。
主な議題は、名古屋市が「障害者基幹相談支援センター」の運営法人の募集について話し合われた。
私ははじめて聞く話でしたので、よくわかりませんでしたが、
名古屋市が現在25箇所の地域生活支援センター(市委託)を1区1ヶ所、計16ヶ所の総合支援法に基づく基幹相談支援センターとして再編(機能と体制を一定強化のうえ)平成25年度に運営法人を公募し、26年度から開始をする予定。
中川区では、いくつかの事業所が集まって、検討会議が計画されています。今のところ「NPO法人くらし安心ネットワーク」が職員を派遣してもよいということで手を上げているようです。
愛西市では、地域生活支援センターや相談支援センターはどのようなシステムになっているのでしょうか。一度調べる必要があると思いました。
理事会に出れば、今の障害者の総合支援方の動向などが勉強できるので、大変助かっています。2ヶ月1度くらいは何とか出席したいと思います。
今日の万歩計は、8,448歩でした。