午後から、「のびのび愛西の会」の健康講座が立田北部コミュニティセンターでありました。
5人の会員が、ショッキングピンクのティーシャツを着て、会場で待っていると、次々に会場に訪れ、20名の方に来ていただきました。
まずはじめに、ストレッチで体の準備運動を行い、市の歌「いつの日も」の曲に合わせて、ストレッチを、小節ごとに丁寧に説明しながら、指導を行いましたが、初めて行う方がいたが、何度も行わなくても、スンナリと早く覚えていただきました。
脳トレとして、グーパーゲームや「幸せなら手をたたこう」「サザエさん」の曲に合わせて、健康体操で楽しみました。最後にストレッチを行い、いい汗をかいた健康講座でした。、
市の歌「いつの日も」の曲に合わせてたストレッチ体操として、愛西市全域に広めたいと、4~5年前から、運動推進委員中心に、リーダーを養成し、出前講座の要請があれば、どこでも出かけるという熱心さです。
昨年から月~金まで、4~5人づつ希望の曜日毎にグループを決めて、募集して「のびのび健康講座」を8講座を自主的に各地域に出かけて行っています。
準備から報告書まで、メンバーが手分けして行っています。一人一人が得意を生かした金曜グループはすごいなあと感心させられます。
私は普段健康体操を日常的に行っていませんので、皆さんについて行くのがやっとです。しかし、2時間の健康体操で体がシャキとする気がします。
今日の万歩計は、9,254歩でした。