ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

10月23日(水)、自治体キャラバン

2013年10月25日 14時47分57秒 | 自治体問題

 今日は10時半から、毎年行なわれている「自治体キャラバン」が、市役所の3階の議会委員会室で行なわれました。

 介護・福祉・医療など社会保障の施策拡充についての陳情書と資料を提出しました。

 愛西市の一番遅れているのは、なんといっても子供の医療無料化を早期に中学校卒業まで拡大すること。来年度からの消費税増税に年金くらしの高齢者は悲鳴を上げています。

 介護保険の要支援の方が、自治体の事業に組み込まれることになります。「今までどおりの介護サービスが継続できるようにしてほしい」と要望しました。

 生活が毎年厳しくなる中で、黙っていたのでは、改善されません。少しでも毎年声を出してゆく事が大切ですね。継続は力なり。

 今日の万歩計は、11,586歩でした。

コメント

10月22日(水)、コブシの赤い実

2013年10月25日 14時32分10秒 | 花や木

 親水公園まで朝6時過ぎに、家を出発して、歩いて、親水公園まで来ると、10月のはじめにコブシに赤い実がどっさりついて、カラスが群がって、赤い実をついばんでいた。

 しかし、今日コブシを観ると、赤い実がほとんど食い漁られて、なくなっていた。いままでこぶしに赤い実がつくなんてまったく知らなかったが、週3,4日親水公園まで散歩するようになって気がつくことがあるもんです。

 そして、桜などの落葉樹に葉も、少しづつ色づいてきた。そこで一句。

 「秋風に、公園の木々 色めき立つ」

 今日の万歩計は、14,133歩でした。

コメント