ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2022-7-6(水)、日本共産党演説

2022年07月07日 09時17分27秒 | 選挙
室温は、27.8度。
午前中はいいお天気で、洗濯物もよく乾いて、大助かりだったが、夕方から曇ってきたかと思ったら、風か強くなって雨がポツポツと急に降りだしてきた。
変なお天気。

ビラマキをして、てんしんらんまんに行くと、向かいの畑に黄色のルドベキアが満開で、畑中に広がって見事に咲いていた。

LINEで友人から吉永小百合さんの「選挙にいこう♥️投票しよう」と送られてきたので、たくさんの友人達に送ると、友人達にLINEするねと帰ってきた。

やはり同世代の人たちの反応はすごいですね。

「誰を入れたらいいの」と返事が帰ってきました。

「すやま初美さんと日本共産党をよろしく」と返事を返しました。

投票のお願いもSNSを使って、どんどん広がっていくんですね。本当に時代は変わってきましたね。

夕方、すやまさんの最後の演説会があり、友人と出掛けました。

比例候補の高橋まきこさんが、
「子育て中の若い人には、給食無償化を、高齢者から物価が上がれば、年金が上がる年金制度に、コロナ禍の中で91ヵ国は消費税減額している。日本でも消費税5%減税を」など庶民の願いを日本共産党に託したくなる演説でした。

最後にすやま初美さんは「日本共産党は侵略戦争反対を100年貫いています。軍備倍増でなく、ASEANのように話し合いで、戦争のない世界にすることができます。特にジェンダー平等の社会実現に頑張りたい。是非国会に送ってください」と決意溢れた演説で、拍手が鳴り止みませんでした。

国会議員になりたい人でなく、国会に出したい人を選んで投票したいものです。

今日の万歩計は、7,522歩でした。





コメント