しろつめ・楚々・くちかずこ姫のお部屋 goo

安易に清水の舞台から飛び降りるが、意外に用心深い。極めて自己中心的だが、意識がない部分で情が深かったりもする。

ぷー30日目、悪い子にむかつく!

2008年08月14日 14時53分00秒 | 日記・エッセイ・コラム

悪い子は毎月生活費を五万円入れる。
彼の収入の三分の一である。


とっとと大学は中退してしまうし、多少収入の良かった職場は辞めて帰ってくるし・・・
今は自宅通勤で、条件の悪い職場に甘んじている。


体力、体格、知能はあるのだが、いかんせん変わり者。
私の母親業の8割は彼の心配に終始した。


良い子と普通の子は勝手に育ったともいえる。
今回、カードの調子が悪く、銀行に行く暇もなくとのことで、本日8月分やっと入金となる。
ぷーの母への小遣いも、ちょっと上乗せあり・・・だが・・・
普通はこんなに家に入れないもんだ、とうそぶく
ありがたく受け取るべしと!
くっそー
誰が帰ってこいと言ったーーー
だったら一人で暮らせーーー
ありがたみをしれとは こっちの台詞だーーー
確かに何処にいても実家への仕送りを欠かさなかった子だが、
それが唯一の取り柄じゃっ。

ぷーとは息子に威張られるものなのか・・・
無条件でお母さんは偉いんだぞー

良い子は長女
悪い子は長男
普通の子は次男
このまま行くと跡継ぎは悪い子。

昨日、盆提灯を出した。
物を組み立てるのは極めて苦手。
しかし、決して説明書は見ないタイプ。
元通りの箱に収めるのは、不可能。
そんな能力は持ち合わせていない。
いつも、普通の子がきちんと収めてくれる

ご先祖様は不安だろうなー。
江戸時代から続く本家の跡取りが私一人で、そのまた跡取りが悪い子では・・・
お父さん、お母さん
おじいちゃん、おばあちゃん、
この場を借りてお詫びします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする