向き不向き
人には向き不向きがあるということを私は切に訴えたい!
1時間も前から三対の盆提灯と格闘しているのだが、ついに最後の1つは和室にばら撒いたまま、私は力尽きた。
誠意も尽くし、努力もしたが、きちんと箱の蓋が重なったものは1つもない。
あんなジグゾーパズル私にはできない。
不向きなのである。
初盆の母は心配で墓に帰りそびれたかもしれない。
父は、また母に「お前の育て方が悪い」と言っているかも。
私は一人っ子なので、帆かに望みをかける術もなく、先祖のほうこそ祈るような気持ちでわたしをみているかも。
母は8年間、大病のため半病人で最後の数年は痴呆もあったが、他界する前年まで自分で片付けていた。
「母さん、あんたは偉い!」
私はこれから山ほどの提灯を抱えて生きていくのかと思うと眩暈さえしてくる。
ピアノも弾くし、手芸教室の講師もしている、オペにつく看護婦もやってる・・・んだが・・・
できんもんはできん!
これは大人版、学習障害児とでも言うのだろうか。
一人っ子だから兄弟から学習できなかったせいか・・・
やっぱり、親の育て方が悪かったのかな?父さん?
8年前から進歩してないなあーーーとくちかずこ。