■■■ 第三章 マーケティングで営業力アップ ■■■
~ 3-1-1 マーケティングとは何だろう ~
■ 三章について
今月より第一連載「失敗しない経営者・管理職はここが違う」は、第三章に入り
ます。第三章は、「マーケティング」について勉強します。
マーケティングは、しばしば「セールス」と混同されます。また、マーケティン
グは、アメリカからの輸入学問の性格が強く、しばしば横文字が多用されます。
また、アメリカのマーケティングはどちらかというと「消費材マーケティング」
の傾向が強く、「マーケティング=市場調査」と混同している人も結構います。
日本は今日まで製造技術の高さを誇り、消費財だけでなく生産財も多く製造し、
また多くは海外に輸出されたり、海外生産をしてきました。
ところが、マーケティングが「消費財マーケティング」をベースにしているため
にしばしば失敗してきました。
このように、マーケティングは、一見簡単なようで以外と奥が深いものなので、
改めてマーケティングとは何かから学びなおしてみたいと考えています。
そこで、本章では下記の3節に分けてマーケティングについて学んでいきます。
1.マーケティングとはいったい何か
正しいマーケティングを学びましょう。
2.マーケティングの基本であるニーズやウォンツを正しく理解し、
営業のステップの基礎としよう。
3.AIDMAの法則は受注を確実に獲得する基礎です。
受注率を高めるにはYOU Attitudeでいこう。
■■■ 社長・役員・管理職のしりとく情報 http://www.glomaconj.com/keieisha/
http://blogs.yahoo.co.jp/keieishi17/
これまでの連載はお手数でもYahooブログでご笑読ください。
これまで営業強化についてYahooブログで第一章と二章の連載してきましたが、ブログ人では大賞賛「マーケティングで営業力アップ」と題してご紹介します。