経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月30日

2015-09-30 17:37:44 | 【経営マガジン】

■■【水曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月30

【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。

http://www.glomaconj.com/

  ↑ クリック

1970年代以来の経営コンサルタント経験から、経営者・管理職と経営コンサルタントをマッチング

 

30日(水)


■【今日の出来事】

 日本:鉱工業生産指数・商業動態統計(経産省)、住宅着工戸数(国交省)、東芝臨時株主総会
 米国:雇用リポート、イエレンFRB議長あいさつ
 欧州:ユーロ圏・独失業率、ユーロ圏消費者物価指数

【時事用語解説】

■【今日のブログ】
 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信  カシャリ!ひとり旅 埼玉県
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報

【映像に見る今日の話題】 海外からの旅行者誘致 2015/09/30

 海外から日本への渡航者を2020年までに2,000万人という目標を掲げています。一次の爆買いは中国経済の減速で弱くなっているものの、その実現に近づいているようです。
 外国人旅行者9000人余りを対象にアンケート調査を行いました。この中で、「日本で期待すること」を尋ねたところ、「日本食」という回答が26%に上り、「自然・景勝地観光」の17%、「ショッピング」の16%、「温泉」の7%などを上回って、最も多くなっています。
 増加が続く外国人旅行者による経済効果は、都市部や国際的に有名な観光地にとどまっています。日本政府観光局は、外国人旅行者による経済効果を地方にも広げるため、飲食店情報サービス大手と提携し、外国人に地方の食文化を紹介する観光事業を展開することになりました。
 日本を訪れる外国人の間で特に関心が高い「食」の魅力を生かした独自の観光事業を、来月から展開する方針です。日本全国、地方にあります飲食店で名物料理を楽しむツアーを企画することで、そ一助にしようという試みです。
 それだけで、十分効果が上がるとは思えませんが、起爆剤になってくれると良いですね  映像

【今日は何の日】  世界翻訳の日
 9月30日は国際翻訳家連盟が制定した「世界翻訳の日(International Translation Day)」です。キリスト教の聖職者であるヒエロニムスは、聖書のラテン語訳をした人ですが、この日になくなりました。

 1970年代、経営コンサルタントの資格を取ると、商社での海外生活の経験などを活かし・・・・・<続き

【ウェブサイト更新】

 【今日のマガジン】は、ブログ発行だけではなく、ウェブサイトも毎日改訂して発行しています。

 無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。

■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。

 あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。

■ マイナンバー制度の基礎知識


 2016年(平成28年)1月よりマイナンバー制度の運用が開始されます。まだまだ御役人の意識が低く、運用上の不安が払拭されない中、開始してしまって良いのでしょうか?
 すでに類似制度を導入しているアメリカや韓国では、なりすましなどの問題が後を絶っていないという報道がなされています。年金情報流出問題で、当初予定されていた、というより主用途としての年金管理のためのマイナンバーが、その用途に用いられることからはずされ、実施が延期されました。上記のロゴは、内閣官房のサイトからコピペしたものです。これを見ますと「社会保障」のための制度と言っているのに、何らその用途に当面は使われないのです。
 これこそが、政府自身が安全性確保ができていないと言うことを認めていることになります。
 さらに「税番号制度」と銘打っていますが、徴税のための制度であって、それは政府の側のメリットの方が、国民のメリットよりも大きい、いわば自分達に都合の良い制度なのです。
 専門家によりますと代替方法があるといいます。マイナンバー制度におけるメリットはある面では理解できますが、国民にとって本当に必要な制度かどうかという観点では、今の時期には、時期尚早と言っても過言ではありません。
 先進国でこの制度を導入しているのは、アメリカなど一部の例外だけです。もちろんヨーロッパの先進国で導入している国は皆無です。
 とりあえず、政府によるマイナンバー制度についての情報を、知っておく必要があると思います。 映像  詳細情報

【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

■【一口情報】 経営のヒント「経営トップ15訓」

 経営コンサルタント歴35年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。


 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをすることです。

 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。


 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参ります。企業や組織などのトップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。もちろん、経営コンサルタント・士業の先生方にもご参考になると信じています。・・・・・MORE>←クリック

■■ お薦めブログ ←クリック

■■ 士業向けセミナー  ←クリック

■■ 経営コンサルタントのメールマガジン  ←クリック

■■ コンサルタント向け研修情報  ←クリック

■ 経営者・管理職情報

今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
経営者のための経営コンサルタントの選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【時代の読み方】 産科医がいなければ出産もできない

2015-09-30 12:02:00 | ◇経営特訓教室

■■【時代の読み方】 産科医がいなければ出産もできない

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

■ 産科医がいなければ出産もできない

 延々と待たされた末、お医者さんの診察は3分で終わるということがしばしば言われます。一方で、地域によっては医師不足が深刻になっているという実態があります。近年は、結婚年齢が高くなり、高齢出産などが増えていることが背景にあるようです。人の命を預かるリスクの高い医師という仕事を敬遠する向きもあるのでしょうか。

 そうでなくても少子化の時代、産科の医療体制が不充分では、母親になろうという気持ちも萎えかねません。出産を扱う医師の数は人口10万人当たりでみますと、東京は11.1人とトップです。こう言うと失礼ですが沖縄も東京都同じレベルなのですね。さすが、子供を大切する地域性と言えます。一方、最も深刻な地域は、茨城県で4.8人です。その差は2倍を超えています。


 厚生労働省は5年ごとに産科の医療体制を見直していますが、専門家会議を立ち上げ、具体的な検討をようやくのこと始めました。

上記以前の最近の記事 ←クリック



【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月29日(火)のつぶやき

2015-09-30 01:08:19 | ブログでつぶやき

ブログを更新しました。 『■■【時代の読み方】 スーパームーン 2015/09/28』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【時代の読み方】 スーパームーン 2015/09/28 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-748…


ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 日中国交正常化の日 9月29日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■ パソコンの夜明け時代から、パソコンの利用を考える ■ 経営に関する情報は、企業の経営者・管理職にも、経営コンサルタントなど士業・専門業に従事する先生方にも通じるものがあります。情報過多の時代... goo.gl/AOItWl


■■【今日は何の日】 日中国交正常化の日 9月29日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-748…


■【今日は何の日】 日中国交正常化の日 9月29日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上... goo.gl/hgzeBg


■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月29日 バターの品薄状態は解消されるのか? ■ 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独... goo.gl/Ac2Sm3


ブログを更新しました。 『■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月29日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月29日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-747… 改訂版


ブログを更新しました。 『■■【おたずね】【 重要 】 日本経営士協会入会お申し込みの方、連絡先不明』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【おたずね】【 重要 】 日本経営士協会入会お申し込みの方、連絡先不明 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-748…


■【時代の読み方】 日本の日立がドイツ・シーメンスに勝った技術 ■ 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 goo.gl/0fsBpX



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【時代の読み方】 日本の日立がドイツ・シーメンスに勝った技術

2015-09-29 21:15:51 | 知り得情報

■■【時代の読み方】 日本の日立がドイツ・シーメンスに勝った技術

 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。

 日本の日立がドイツ・シーメンスに勝った技術

 日立のイギリスでの高速鉄道に関してNHK山田奈々記者の記事を興味深く読みました。氏の解説を要約してご紹介いたします。

◇1 イギリスに鉄道工場を建設

 2015年9月に、鉄道発祥の地として知られ、また日本鉄道の師でもありますイギリスに日立製作所が海外では初めてという、高速鉄道の車両工場を完成させました。新たな歴史の一歩と言えます。

 鉄道や重電機メーカーとして、競合となるドイツのシーメンスをはじめ、多くのヨーロッパライバルとしのぎを削った結果、勝ったのですから、関係者だけではなく、私達素人でも嬉しいことです。

 鉄道の歴史を紐解きますと、「鉄道の父」と呼ばれますスティーブンソンにまでさかのぼります。そのイギリスに鉄道工場を建設することにより、700人以上の雇用創出と、当時のキャメロン首相が、4人の閣僚と供に工場完成を祝う式典であいさつしました。

 2017年に、ロンドンと中部の主要都市を結ぶ、総事業費およそ9兆円の高速鉄道事業が着工されます。

◇2 日本の鉄道技術の強味

 世界の「鉄道のビッグ3」といいますと、ドイツの「シーメンス」、カナダの「ボンバルディア」、フランスの「アルストム」の3社があります。インドネシアでつばぜり合いをした中国の鉄道メーカーも参戦し、激しい受注合戦が繰り広げられています。

 では、なぜ、日本の日立が勝つことができたのでしょうか。

 鉄道にとっての基本は、「安全第一」です。それには、ものづくり日本の強味が発揮されて当然です。日立の「IoT」が、これを可能にしたと言えます。「IoT」とは、

  Internet of Things.

という、日立の魏角根底に流れる思想です。「あらゆるものをインターネットでつなぎ、IT技術を活用する」というもので、総合電機メーカーの日立の技術で、グローバル市場での競争に勝ち抜こうとしています。

 ところが、なんと、今回の高速鉄道受注のカギが「ネジ」だというので驚きました。

 イギリス向けの車両1台当たりに1,000本以上のネジが使われています。これらのネジがきちんと締まっていることが基本という発想です。

 従来は、ねじ締めは、人間の感覚に頼ってチェックしていました。これが日本の匠の技術で、研ぎ澄まされた感覚を用いて信頼に足る仕事をしていたのです。日本人のこの伝承的な匠の技をそのままイギリスに持ち込んだのでは成功しないだろうという見解です。

 この問題意識から、この工場では、ネジを締めるのに特殊なレンチを使っています。レンチには、センサーが埋め込まれていて、ネジの締め具合を測定し、ネジの種類ごとに、あらかじめ設定されている締め強度の基準でチェックするのです。これなら、経験が少ない技術者でもキチンとしめることができます。

◇3 日立のIoTで故障を未然に防ぐ

「IoT」すなわち Internet of Things. が活用されているのは、既述のような鉄道の製造現場だけではありません。車両の保守に生かす新たな取り組みも始まっています。

 繰り返し負担がかかる車両のドアやワイパーは、摩耗が激しく、運転中に故障すれば、人命に関わりかねません。これまでは、技術者が長年の経験をもとに、修理が必要な時期を推測していました。「IoT」では、可動部分にセンサーが埋め込まれていて、ビッグデータとして利用できます。また、それにより故障する前に、部品の交換時期を判断できます。
 ビッグデータを有効活用することにより効率的に鉄道車両のメンテナンスを行うことができるだけではなく、その結果車両をできるだけ長く使えることにもつながります。

 鉄道の安全を支えているのは、技術者のマインドです。日立では、「人間には漏れもあるし、常に100点がとれないので、そこをIoTでバックアップしてミスをさらに減らせるよう活用していきたい」と言っています。

 一方で、マインド養成は一日にしてなりません。日本国内で成功するからと言って、それが海外でも通用するわけではないのです。イギリスでの成功が、日本の鉄道事業の海外展開につながり、高い評価を維持できることにしたいしています。

  詳細
  http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2015_0917.html

 

 上記以前の最近の記事 ←クリック



【今月の経営コンサルタントの独善解説】 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【一口情報】 伸びる会社の経営者

2015-09-29 20:32:00 | ◇経営特訓教室

■■【一口情報】 伸びる会社の経営者


 大手の金融関連のOBという方を、日本経営士協会会員が事務所まで連れて来られたので、ご挨拶をしました。


 その会社の社長さんは、新任されたときに各種の部門別収支を提出させたそうです。全ての部門が黒字だったそうです。


 普通なら、すばらしい経営状態と誉めるでしょうが、この社長さんは、「これではうちの会社は伸びない」と言ったそうです。


 多くの人が、「この社長さんはすばらしい経営者だ。非常にユニークな視点を持っている。」とほめるでしょう・・・・・MORE ←クリック

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

◇◇ 心で経営  経営は心でするもの、経営の真髄は?

◇◇ 経営マガジン・今日のマガジン ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月29日

2015-09-29 11:32:52 | 【経営マガジン】

■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月29

 

【火曜のマガジン】は、火曜日午前8時30頃発行してます。このマガジンは、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいます。

 

29日(火)

 

■【今日の出来事】

 日本:貿易統計(財務省)、自動車生産・販売実績
 米国:消費者信頼感指数、住宅価格指数
 欧州:独消費者物価指数


【時事用語解説】

■【今日のブログ】

 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 【今日のマガジン
 正午発信 【心で経営
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【映像で見る今日の話題】  バターの品薄状態は解消されるのか? 2015/09/29


 ご飯と味噌汁から朝食にパンというようなライフスタイルが日本に浸透しはじめたのが1960年代でしょう。パン食に欠かせないのがバターです。
 そのバターの品薄状態が続き、輸入バターが業務用に輸入され、不足分を補ってきました。その後あまりマスコミで報道されていませんが、現状はどうなっていて、今後はどの様な見通しなのでしょうか。
 農林水産省が調べたところ、都市部のスーパーの1割強で棚に商品が全くない欠品状態だったものの、緊急輸入効果が出ているようです。ケーキ需要でバター需要が高まるクリスマスシーズンには、必要な量を確保できるようです。
 上述の国の緊急輸入に加え、今年の夏には原料となる生乳の国内生産が順調だったことが、回復の理由のようです。しかし、これは根本的な問題が解決されたからではないわけですので、今後も引き続き品不足は続くでしょう。
 TPPなどを控え日本の酪農政策次第では、さらに深刻さが益すことにもなりかねません。安倍さん、大丈夫でしょうか?????

■【今日は何の日】 日中国交正常化の日

 1972(昭和47)年9月29日、「日中共同声明」の調印式が北京で行われ、それを記念して「日中国交正常化の日」が制定されました。田中角栄首相と周恩来首相が署名したことはよく知られています。

 第二次大戦後、中国は日本に対する賠償箒など、人間味のあることをしてきたのに、今日の中国の様変わりは信じられませんね。
 日中国交が成立したということは、この日が台湾との国交断絶の日でもあるわけです。今日・・・・・<続き
 

■【経営コンサルタントの独り言】 スーパームーン

 9月27日は、「中秋の名月」で、あかるく見えました。翌28日は、大きな満月「スーパームーン」でした。もちろん、月の直径は大きな変化はないのですが、地球から月までの距離が最も近い位置に来ます。そのために見かけ上の直径が大きく見えるのです。
 ご存知のように、月は地球の周りを楕円軌道で周回しています。地球と月の距離は約38万4000キロメートルと教えられましたが、これは平均距離なのです。月の公転楕円の最大と最小の差は、約5万キロメートルもあります。そのために月の見かけ上の大きさは、最も小さく見えるときの1.14倍となります。そのために月の明るさも30%ほど明るくなります。
 東京では、晴れ間の覗く空でしたので切れ目の時に明るい月を見ることができました。
 中秋の名月は、満月だと思っていたのですが、必ずしも満月ではないのですね。

■【お薦め情報】

 無料e-Learning講座で「ロジカル・シンキング」をマスターして、論理思考を身につけましょうましょう。私が、文科省の外郭団体に協力して、このプログラムの監修をしています。

■【便利情報】 ハイブリッドキャスト・サービス利用をはじめてはいかがですか?

 NHKが”放送はより「豊か」に、さらに「便利」に”と銘打ってハイブリドキャスト・サービス提供をしています。放送と通信のハイブリッド、すなわちその両者を連携して利用できるテレビサービスです。
 ネット対応のテレビであれば、ニュースや気象をはじめ、番組に関する情報をこれまでのデータ放送より鮮明な画質で見られます。ネットに接続されていればdボタンを押すだけです。ひょっとすると、気が使いうちに、すでにあなたもハイブリッドキャストを利用しているのかもしれません。
 スマホやタブレットはハイブリッドランチャーをダウンロードするだけで利用できます。 <詳細


■【経営コンサルタントへの道】

 【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。

 

 

 講習会 経営コンサルタントへの近道

 ■ 日本経営士協会 講習会

経営管理科目初級講習会

 日本経営士協会では、会員のコンサルティング実務力強化と新規入会希望者を対象としまして、基礎8科目講習会を全国各地で開催しています。

 この度、下記の要領を持ちまして、大阪にて「経営管理科目 初級」講習会を開催します。この講座では、専門分野を問わず、経営士・コンサルタントとして最低限度の知識と技能を習得することを目的としています。

◇ 日本経営士協会会員 研究会員、一般会員、経営士補会員、経営士Cクラス会員

 上記に該当する当協会会員におきましては、必須科目でもあり、単位取得の対象となっています。各地で開催されます講座を受講して下さい。受講していない場合には、昇格試験にて合格ライン以上の得点をとる必要があります。

 なお、経営管理分野で、コンサルティング実積のあります会員で、受講免除申請をしていない場合には、申請が承認されますと、当該科目の受講を免除されます。

 上記以外の会員でも、自分の知識や技能を復習することにより、基礎力の裾野を広げたい会員や、経営管理科目認定講師資格取得を希望する会員には、受講をおすすめします。

 当協会の経営管理科目初級認定講師で、当該科目の受講をしていない会員は、認定後一年以内に当講座の受講が義務づけられています。期間内に、当協会本部が全国で開催するいずれかの会場で受講しませんと、認定が取り消されます。なお、経営管理科目以外の認定講師も、受講することを強くお勧めします。

◇ 非会員様

 将来経営コンサルタントを目指している方には、経営コンサルタントになるには、どの様な知識を持っていれば良いのかを確認するためにも受講をおすすめします。当協会に入会したり、資格取得をする場合には、この講座を受講することにより、経営管理科目のペーパーテストが免除されます。

 中小企業診断士資格取得を検討したり、準備中であったりする方には、知識整理のために、受講をおすすめします。また、すでに中小企業診断士資格をお持ちの先生におかれましては当協会にて、実務力養成のために入会されるときに課されますペーパーテストの一部が免除されます。是非、この機会に受講されることをお薦めします。

【開催概要】

開  催

◆ 大阪会場 <盛況の内に終了、ありがとうございました!>
平成27年9月13日 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場: 認定NPO法人 大阪NPOセンター
     大阪市中央区平野町1-7-1 堺筋高橋ビル5F
     地下鉄堺筋線北浜駅5番出口より南に徒歩3分
     (IF コンビニ・セブンイレブン)
◆ 福岡会場 <受講者募集中>
平成27年10月17日(土) 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場:未定
◆ 東京会場
平成27年11月21日(土) 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場:未定

対  象

当協会会員・入会希望者、一般企業の経営者・管理職、大学・大学院生
経営管理科目初級を未受講の経営管理初級認定講師(受講必須)


【詳細情報】←クリック

 

 

■■【今日の写真 カシャリ!一人旅】素人写真を紹介しています


 旅・・・・・ 時間に追われる現実からの開放 

 スナップショットは、他の人の旅を疑似体験できます。 この写真を撮った人は、何を思って撮影したのだろうか?

 自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただける写真が撮れたら最高ですね。
 
 ひと様に見ていただくためではなく、自分の思いで写真整理のためにまとめています。

 


  カシャリ!一人旅 総合インデックス ←クリック

 

■【火曜の経営情報】 週替わりブログ

 

 毎週火曜日12時台には主に「経営管理」に関する情報を「日替わり情報」として、週毎に内容が異なります。

 

 第一火曜日は、【経営コンサルタントのトンボの目】です。ユニークな視点で、好評なこのコラムは山本修先生(B・M・S・21代表、日本経営士協会常務理事、関西支部長)が担当しています。

 

 第二火曜日は、日本経営士協会理事長の藤原久子先生によります【心 de 経営】をお届けしています。半年、または一年ごとにメインテーマが変わります。先生のご経験と平素の思いが伝わってくる原稿です。

 

 第三火曜日は【経営コンサルタントの独り言】を石原和憲先生(新環境経営研究所所長、日本経営士協会登録経営士、横浜経営支援センター長)にご担当をお願いしています。

 

 第四火曜日は、【経営コンサルタントお勧め図書】です。経営コンサルタントなど士業のプロがどのような本を読んでいるのか、それを知るだけでも興味があります。酒井闊先生(日本経営士協会登録経営士、千葉経営支援センター長、元知修塾コーディネーター)が、読後感も含めて皆様に図書紹介をしてくれています。

 

 

 

■■ 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、経営者・管理職と経営コンサルタントをマッチング

 

 

       ↑ クリック  http://www.glomaconj.com/

 

 

 

■■ お薦めブログ ←クリック

 

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

 

■■ 経営コンサルタントをめざす  ←クリック

 

■■ 経営四字熟語  ←クリック

 

    ←クリック

 

 日本におけるコンサルティング・ファームの老舗と言われるようになりました。

 

 まだ、ホームページを訪れたことのない方は、是非訪問してみてください。

 

   http://www.glomaconj.com/

 

 

 

 

 

■ 経営者・管理職情報

 

 今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
 経営者のための経営コンサルタント選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
 パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
 パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

 

 

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧

 

■【経営コンサルタントへの道】

 【経営コンサルタントへの道】サイトは、経営コンサルタントになるひとの60%が閲覧しています。

 

 

 講習会 経営コンサルタントへの近道

 ■ 日本経営士協会 講習会

経営管理科目初級講習会

 日本経営士協会では、会員のコンサルティング実務力強化と新規入会希望者を対象としまして、基礎8科目講習会を全国各地で開催しています。

 この度、下記の要領を持ちまして、大阪にて「経営管理科目 初級」講習会を開催します。この講座では、専門分野を問わず、経営士・コンサルタントとして最低限度の知識と技能を習得することを目的としています。

◇ 日本経営士協会会員 研究会員、一般会員、経営士補会員、経営士Cクラス会員

 上記に該当する当協会会員におきましては、必須科目でもあり、単位取得の対象となっています。各地で開催されます講座を受講して下さい。受講していない場合には、昇格試験にて合格ライン以上の得点をとる必要があります。

 なお、経営管理分野で、コンサルティング実積のあります会員で、受講免除申請をしていない場合には、申請が承認されますと、当該科目の受講を免除されます。

 上記以外の会員でも、自分の知識や技能を復習することにより、基礎力の裾野を広げたい会員や、経営管理科目認定講師資格取得を希望する会員には、受講をおすすめします。

 当協会の経営管理科目初級認定講師で、当該科目の受講をしていない会員は、認定後一年以内に当講座の受講が義務づけられています。期間内に、当協会本部が全国で開催するいずれかの会場で受講しませんと、認定が取り消されます。なお、経営管理科目以外の認定講師も、受講することを強くお勧めします。

◇ 非会員様

 将来経営コンサルタントを目指している方には、経営コンサルタントになるには、どの様な知識を持っていれば良いのかを確認するためにも受講をおすすめします。当協会に入会したり、資格取得をする場合には、この講座を受講することにより、経営管理科目のペーパーテストが免除されます。

 中小企業診断士資格取得を検討したり、準備中であったりする方には、知識整理のために、受講をおすすめします。また、すでに中小企業診断士資格をお持ちの先生におかれましては当協会にて、実務力養成のために入会されるときに課されますペーパーテストの一部が免除されます。是非、この機会に受講されることをお薦めします。

【開催概要】

開  催

◆ 大阪会場 <盛況の内に終了、ありがとうございました!>
平成27年9月13日 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場: 認定NPO法人 大阪NPOセンター
     大阪市中央区平野町1-7-1 堺筋高橋ビル5F
     地下鉄堺筋線北浜駅5番出口より南に徒歩3分
     (IF コンビニ・セブンイレブン)
◆ 福岡会場 <受講者募集中>
平成27年10月17日(土) 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場:未定
◆ 東京会場
平成27年11月21日(土) 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場:未定

対  象

当協会会員・入会希望者、一般企業の経営者・管理職、大学・大学院生
経営管理科目初級を未受講の経営管理初級認定講師(受講必須)


【詳細情報】←クリック

■■【今日の写真 カシャリ!一人旅】素人写真を紹介しています


 旅・・・・・ 時間に追われる現実からの開放 

 スナップショットは、他の人の旅を疑似体験できます。 この写真を撮った人は、何を思って撮影したのだろうか?

 自分も行ってみたい・・・ 他の人に、そう思っていただける写真が撮れたら最高ですね。
 
 ひと様に見ていただくためではなく、自分の思いで写真整理のためにまとめています。


  カシャリ!一人旅 総合インデックス ←クリック

■【火曜の経営情報】 週替わりブログ

 毎週火曜日12時台には主に「経営管理」に関する情報を「日替わり情報」として、週毎に内容が異なります。

 第一火曜日は、【経営コンサルタントのトンボの目】です。ユニークな視点で、好評なこのコラムは山本修先生(B・M・S・21代表、日本経営士協会常務理事、関西支部長)が担当しています。

 第二火曜日は、日本経営士協会理事長の藤原久子先生によります【心 de 経営】をお届けしています。半年、または一年ごとにメインテーマが変わります。先生のご経験と平素の思いが伝わってくる原稿です。

 第三火曜日は【経営コンサルタントの独り言】を石原和憲先生(新環境経営研究所所長、日本経営士協会登録経営士、横浜経営支援センター長)にご担当をお願いしています。

 第四火曜日は、【経営コンサルタントお勧め図書】です。経営コンサルタントなど士業のプロがどのような本を読んでいるのか、それを知るだけでも興味があります。酒井闊先生(日本経営士協会登録経営士、千葉経営支援センター長、元知修塾コーディネーター)が、読後感も含めて皆様に図書紹介をしてくれています。

 

■■ 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、経営者・管理職と経営コンサルタントをマッチング

       ↑ クリック  http://www.glomaconj.com/

 

■■ お薦めブログ ←クリック

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

■■ 経営コンサルタントをめざす  ←クリック

■■ 経営四字熟語  ←クリック

    ←クリック

 日本におけるコンサルティング・ファームの老舗と言われるようになりました。

 まだ、ホームページを訪れたことのない方は、是非訪問してみてください。

   http://www.glomaconj.com/

 

 

■ 経営者・管理職情報

 今週のお勧めブログ
 経営トップへの提言
 独立起業のABC
 経営トップ15訓
 経営戦略を考えるツボ - 時代の見方
 今日は何の日
 元気な会社・成功企業事例紹介
 経営四字熟語
 日本の名言、世界の名言
 経営者のための経営コンサルタント選び方
 初心者のパソコン選びのポイント
 パソコン引っ越し 
 セミナー・展示会は最先端情報源 
 中小企業施策総覧ダウンロード
 パソコントラブル解決ヒントとアドバイス
 To Home Page
お勧めブログ

 

■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 日中国交正常化の日 9月29日

2015-09-29 09:06:19 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 日中国交正常化の日 9月29日


 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。


【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

 

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


■ 日中国交正常化の日

 1972(昭和47)年9月29日、「日中共同声明」の調印式が北京で行われ、それを記念して「日中国交正常化の日」が制定されました。田中角栄首相と周恩来首相が署名したことはよく知られています。

 第二次大戦後、中国は日本に対する賠償箒など、人間味のあることをしてきたのに、今日の中国の様変わりは信じられませんね。

 日中国交が成立したということは、この日が台湾との国交断絶の日でもあるわけです。今日、馬英九総統の中国寄りの政治姿勢ですが、台湾の人の多くは日本びいきです。中国は日本にとって大切な国ではありますが、一方で、我々はもっと台湾の人達の心情も理解すべきではないでしょうか。

 日中国交正常化という一面を見るだけではなく、このように違う角度で物事を考える思考方法ができないと経営コンサルタントはやって行けません。ものごとの一面を見ただけでは正しい判断はできないのです。

 
■ 【今日は何の日】その他
◇ やっさ祭
◇ 曹洞宗両祖忌
◇ 豊後高田円福寺開山忌
 

 毎日複数本発信 

 転ばぬ先の杖、誰もが経験するトラブル対策

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

◇◇ 心で経営  経営は心でするもの、経営の真髄は?

◇◇ 経営マガジン・今日のマガジン ←クリック



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月28日(月)のつぶやき

2015-09-29 07:18:37 | ブログでつぶやき

ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 パソコンの夜明け時代を生きる経営コンサルタント 9月28日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■【今日は何の日】 パソコンの夜明け時代を生きる経営コンサルタント 9月28日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの... goo.gl/ka9Gsf


■■【今日は何の日】 パソコンの夜明け時代を生きる経営コンサルタント 9月28日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-747…


■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタント業と開物成務    keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-747…


■ この一週間の映像 2015年9月4週後半 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/Ks0KiI


ブログを更新しました。 『■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 9月28日号』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 9月28日号 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-747…


■ 女性ドライバーの日 一姫二老が嫌われる 今や私もその一人 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/Ks0KiI


■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 9月28日号 一週間を見るpoint ■ 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今日は... goo.gl/hP3y1y


■■【新米コンサルタント起業日記】9月4週 電子郵便作戦 0921 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-732…


■【新米コンサルタント起業日記】9月4週 電子郵便作戦 0921 ■ 小説家千平紗門氏が、竹根好助の若かりし頃を現代に置き換え、これから経営コンサルタントを目指す人、経営コンサルタント業を始めた... goo.gl/8VC5Yv



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタント業と開物成務   

2015-09-28 20:32:00 | ◇経営特訓教室

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタント業と開物成務   

 開物成務は、「かいぶつせいむ」と読みます。音読みすると「物を開き、務めを成す」となります。

 「物」は、物質とか物体というそのものを指すだけではなく、広く人間や動植物など万物を指すと考えています。すなわち、経営に関するすべてが包含されます。

 「務」は、事業とか業務を指します・・・・・MORE ←クリック

              

■■ しりとく経営情報 クリック

◇◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得 ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【新米コンサルタント起業日記】9月4週 電子郵便作戦 0921

2015-09-28 12:55:32 | 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
■■【新米コンサルタント起業日記】9月4 電子郵便作戦 0921


 
 【小説・経営コンサルタント竹根の起業日記】は、10年のサラリーマン生活をしてきた竹根好助35歳の経営コンサルタントとしての独立起業日記です。
 これから経営コンサルタントとして独立起業しようと考えている人の参考となることを願い、経営コンサルタントとしての実践を経験的に語るつもりです。

 経営コンサルタント起業日記を読むポイント
 日記の主であります私(竹根)は、35歳の商社マンで、産業機械部第一課課長、2013年4月1日に経営コンサルタントという職業に関心を持ちました。
 そのような中で直属上司とぶつかることが多い竹根は、商社の限界を感じたり、経営コンサルティング業による社会貢献のすばらしさがわかってきたり、ついにはヘッドハンターからコンタクトがあったりと揺れ動く竹根。サラリーマンを辞めるのか、それとも、別な道を歩むべきか、迷った挙げ句の決断は、日本を代表するコンサルティング・ファームである竹之下経営にお世話になることに決めた。
 商社マンを辞めて、経営コンサルタント業界に一歩足を踏み入れた竹根である。連日、今まで体験したことのない中で、日本経営士協会のチュータリングサービスで経営コンサルタントとしての自分を磨く毎日である。
 毎日20時30分頃発信しています。ただし、一部のブログでは翌朝の発行となることもあります。

【 注 】
 ここに記載されていることは実在の企業とは何ら関係ありません。

  【あらすじ】 【登場人物】 【作者紹介】 ←クリック
 

 9月4週 電子郵便作戦 0921

■ ブログ:経営コンサルタントの使い方  0941

 経営士ブログは、内容のバラエティさにも、他に類をみないように思える。しかもそれがバラバラになっているのではなく、経営コンサルタントが発信するブログなので、「コンサルティング」がテーマになっているわけである。経営コンサルタントにとって必要なことが書かれていても、裏を返すと経営管理のためのメッセージでもある。
 「経営コンサルタントの使い方」というシリーズは、毎月第二月曜日に発信されている。経営者・管理職向けのブログであるが、経営コンサルタントの立場で見ると、自分が経営コンサルタントとして以下にあるべきかを教えてくれるブログなのである。

http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2139.html" target="_blank">経営コンサルタントの使い方 ←クリック
http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2139.html" target="_blank">http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2139.html

経営コンサルタントからのメッセージ ←クリック
http://keieishi.dgblog.dreamgate.gr.jp/c2565.html

■ 電子郵便作戦の問題  0942

 アメリカでは、国がこぞって3Dプリンターの開発に力を入れている。これからの成長産業の一つであるという。3Dスキャナーと組み合わせたり、3D・CADを利用すると、あまりにも簡単に実物をコピーしたり、見本を制作できるので当然のことであろう。一方、それによる弊害として、改造拳銃を簡単に創ることができるなどの社会問題も発生している。
 かねてより、3Dプリンターに興味があったので、ネットで調べながら3Dプリンターの資料を集めていた。それがようやく整理でき、その性能比較表を作成し、匠製本機械に提案するつもりで、萩野専務にお会いした。
 専務は、目を輝かせて資料に食い入るように見入った。匠製本機械の現在の技術では、電子機器を製作することはできないが、技術面では精密加工技術が活かされそうである。今日の段階では、そこまでで終わってしまったが、帰り際に、専務が「アレ(3Dプリンター)は面白そうですね。言い情報をありがとうございました」と熱のこもった挨拶をよこした。


 一か月ほど前から始めた手紙作戦の一環として、二週間前から始めている電子郵便によるクライアント開拓作戦が、この間、やっと一件の引き合いがあったに過ぎない。このままでは、完全に経費倒れになってしまう。
 電子郵便を使う物量作戦には自信があっただけに、少々深刻な問題であるように思い始めた。
 自分が、電子郵便を受け取ったとしたらどうだろうか。
 「おや、珍しい手紙だ!!」と一瞬は思うであろう。でも、そのあと「単なる売り込みの手紙ではないか」で終わってしまうような気がした。それを食い止めるにはどうしたらよいのか、という問題で思考が前進しなくなった。

 匠製本機械 英文カタログ完成  0943

 毎週のように顔を出している匠製本機械に着くと、萩野専務が走り寄ってきた。手に持っているのは英文カタログである。先日、ゲラ校正をしたものが、印刷物として完成したのである。
 今後これをどの様に活用するか話し合った。私が作成して、萩野専務が追加したりした海外見込み客のリストを基に、DM作戦をとろうと専務が提案してきた。自分自身がクライアント開拓で手紙作戦がうまくいっていないだけにDM作戦は、費用面で躊躇し、素直に専務の提案に同意できなかった。
 とりあえず、私が商社時代に合ったことのある、アメリカの印刷機械販売会社にそれを送ることから始めることにした。早速、先方にカタログ送付を専務にお願いし、私はメールでその旨を伝えた。

 電子郵便作戦問題の解決案  0944

 私にしては大量の電子郵便によるクライアント開拓作戦であるが、一向に効果が現れない。そこで、送付先の数を多くするのではなく、同じコストを、すでに送付した先に異なる文面で送ってみてはどうかと考えた。
 早速、新しい文面で、再送することにした。おかげで、同じ会社に異なる文章でチェーンメール的に連続した異なった内容の手紙を送りやすく、効果も上がるような気がする。

 【経営コンサルタント参考図書】
  「クリティカル・シンキングのポイントが解る本
   今井信行著 秀和システム 1,400円+税


 【詳細あらすじ】 ←クリック
 詳細な、これまでの内容をダイジェストで見ることができます。

  ■■「経営コンサルタントへの道」  ←クリック



経営コンサルタントを目指す人の60%が訪問するページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 9月28日号

2015-09-28 11:40:06 | 【経営マガジン】

■■【経営マガジン】 経営とコンサルティング 9月28


 【経営マガジン】は、毎週月曜日午前8時30分頃に発行しています。【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などとともに、セミナー・経営情報などをお届けします。

 その姉妹マガジンであります 【今日のマガジン】をその他の日の午前8時30分頃に発行しています。そこでは【今日の独り言】【今日は何の日】【今日の出来事】【映像に見る今日の話題】などを盛り込んでいますので併せてご覧下さると幸いです。

 

28日(月)


■【経営コンサルタントの独り言】   一週間を見るpoint

 テレビや新聞を見る人も、最近ではスマホでニュースを情報を入手をする人が多いのでしょう。「今週、何が起こるのかな?」という視点でいますと、事前情報を得ていると、ニュースや情報を見逃しにくいですね。
 国連総会を期に、米中首脳会談が開催されました。中国は、スプラトリー(南沙)諸島問題では強硬な姿勢を崩さなかったと言います。あまりにも自己中心的な国が「大国」と言えますでしょうか?
 サイバー攻撃問題では、アメリカへの接近姿勢を見せるために合意をしたようです。しかし、実質的には何の譲歩でもなく、表面上、あたかも譲歩したように、政策的に示しただけです。万一、再びサイバー問題が起こっても「中国政府は関与していない」としらを切って通そうとする構えです。
 経済問題については、「110社ばかりある国営企業を40社にまでに絞る」と言っていますが、国営企業の大手はエネルギーなど、重要産業で占められています。核企業に統合するだけですので、実質的な変化はありません。それよりも反って国営企業強化に繋がり、民営化という方向に逆行しているのです。
 表面上の言葉や数字のマジックに騙されてはいけませんね。習主席は、国内を強く意識して、国内向けの映像作りに終始しているように見えました。

 28日(月) 国連総会(~28日)
 30日(水) 日本:鉱工業生産指数
 10月
  1日(木) 日本:日銀短観
        中国:国慶節
  2日(金) 日本:完全失業率、有効求人倍率
        米国:雇用統計

■【今日の出来事】

 日本:敬老の日

【時事用語解説】

■【今日のブログ】
 午前零時 【今日は何の日
 午前発信 経営マガジン
 正午発信 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
 夜間発信 【トップ+コンサルタント情報
 臨時増刊  その日により、上記以外が発行されることがあります。

■【今日は何の日】 パソコン記念日

 一昨日がワープロ記念日であったのに続き、9月28日は「パソコン記念日」です。

 1979(昭和54)年9月28日に、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売しました。それまではワンチップのボードパソコンやマイコンと呼ばれるもので、一般の人が使うモノではありませんでした。

 

 日本語OSができ、PC-8000シリーズが、パソコンの走りとして紹介されました。PC-8800シリーズで漢字・・・・・<続き

■【一口情報】 その秘密の質問の答えは第三者に推測されてしまうかもしれません」

 パソコンを便利に使うために、いろいろな登録が求められますが、そこからあなたの秘密が漏れているかもしれません。詳細

■■ 内閣府認証特定非営利活動法人・日本経営士協会  ←クリック

 日本経営士協会は、ご存知かと思いますが、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。プロコンサルタントから超初心者まで「共業・共用・共育」しています。

 あなたも仲間になりませんか?当方で、紹介状をお書きします。

■【便利情報】 ハイブリッドキャスト・サービス利用をはじめてはいかがですか?

 NHKが”放送はより「豊か」に、さらに「便利」に”と銘打ってハイブリドキャスト・サービス提供をしています。放送と通信のハイブリッド、すなわちその両者を連携して利用できるテレビサービスです。
 ネット対応のテレビであれば、ニュースや気象をはじめ、番組に関する情報をこれまでのデータ放送より鮮明な画質で見られます。ネットに接続されていればdボタンを押すだけです。ひょっとすると、気が使いうちに、すでにあなたもハイブリッドキャストを利用しているのかもしれません。
 スマホやタブレットはハイブリッドランチャーをダウンロードするだけで利用できます。 <詳細

【 注 】
【今日のブログ】や「映像」は、閲覧と発行時間が異なる場合には、掲載ブログとは異なるブログが表示されたり、リンクが切れていたりすることがあります。

 

お勧めブログ


【経営コンサルタント(志望者)へのお勧めブログ】

 ◇ 経営コンサルタントへの近道・資格取得
 ◇ 経営コンサルタントになろう
 ◇ 経営コンサルタントQ&A
 ◇ 新・新米経営コンサルタントの独立起業日記
 ◇ 新米経営コンサルタント竹根の独立起業間での心の動き
 ◇ 経営士塾タスク
 ◇ 独立起業支援
 ◇ 経営コンサルタントのためのIT講座
 ◇ 歴史に学ぶ経営
 ◇ 心で経営
 ◇ 電通鬼十訓・経営15訓
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 時代の読み方
 ◇ ブログ案内
 ◇ 経営情報・セミナー案内

   【カシャリ!一人旅】 埼玉県を連載中 ←クリック

経営情報・セミナー案内
◆ 公的機関(e-中小企業ネットマガジン他)からの情報を、掲載条件に基づいてお届けしています。
  ご利用者様のご判断と責任で行動してくださるようお願いします。



今月の呼びかけ「警告 あなたのパソコンでウィルスが検出されました」に注意

「『あなたのパソコンでウイルスが検出されました』という音声がパソコンから聞こえた」という相談がIPA(独立行政法人情報処理推進機構)に多く寄せられています。このような警告が出れば当然のことながら、誰でも心配になりますよね。

 この警告に不安を覚えた利用者が、慌てて電話をかけると、結果的に遠隔サポートとソ
フトウェアの購入を案内されたとのことです。音声や画面表示でパソコンに不慣れな利用者に不安をかき立て、騙してソフトウェアの購入を促す新たな手口と考えられます。  詳細

■ 日本経営士協会 講習会 経営管理科目初級講習会

 日本経営士協会では、会員のコンサルティング実務力強化と新規入会希望者を対象としまして、基礎8科目講習会を全国各地で開催しています。

 この度、下記の要領を持ちまして、大阪にて「経営管理科目 初級」講習会を開催します。この講座では、専門分野を問わず、経営士・コンサルタントとして最低限度の知識と技能を習得することを目的としています。

◇ 日本経営士協会会員 研究会員、一般会員、経営士補会員、経営士Cクラス会員

 上記に該当する当協会会員におきましては、必須科目でもあり、単位取得の対象となっています。各地で開催されます講座を受講して下さい。受講していない場合には、昇格試験にて合格ライン以上の得点をとる必要があります。

 なお、経営管理分野で、コンサルティング実積のあります会員で、受講免除申請をしていない場合には、申請が承認されますと、当該科目の受講を免除されます。

 上記以外の会員でも、自分の知識や技能を復習することにより、基礎力の裾野を広げたい会員や、経営管理科目認定講師資格取得を希望する会員には、受講をおすすめします。

 当協会の経営管理科目初級認定講師で、当該科目の受講をしていない会員は、認定後一年以内に当講座の受講が義務づけられています。期間内に、当協会本部が全国で開催するいずれかの会場で受講しませんと、認定が取り消されます。なお、経営管理科目以外の認定講師も、受講することを強くお勧めします。

◇ 非会員様

 将来経営コンサルタントを目指している方には、経営コンサルタントになるには、どの様な知識を持っていれば良いのかを確認するためにも受講をおすすめします。当協会に入会したり、資格取得をする場合には、この講座を受講することにより、経営管理科目のペーパーテストが免除されます。

 中小企業診断士資格取得を検討したり、準備中であったりする方には、知識整理のために、受講をおすすめします。また、すでに中小企業診断士資格をお持ちの先生におかれましては当協会にて、実務力養成のために入会されるときに課されますペーパーテストの一部が免除されます。是非、この機会に受講されることをお薦めします。

【開催概要】

開  催

◆ 大阪会場 <無事終了いたしました>
平成27年9月13日 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場: 認定NPO法人 大阪NPOセンター
     大阪市中央区平野町1-7-1 堺筋高橋ビル5F
     地下鉄堺筋線北浜駅5番出口より南に徒歩3分
     (IF コンビニ・セブンイレブン)
◆ 福岡会場
平成27年10月17日(土) 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場:未定
◆ 東京会場
平成27年11月21日(土) 午前9時30分~午後4時45分 受付開始:午前9時15分(変更になることがあります)
会場:未定

対  象

当協会会員・入会希望者、一般企業の経営者・管理職、大学・大学院生
経営管理科目初級を未受講の経営管理初級認定講師(受講必須)


【詳細情報】←クリック

 



   関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国 九州

■《PR情報》「東北圏オンリーワン企業紹介」ページを解説しました

(公財)東北活性化研究センターでは、東北圏(新潟県を含む7県)に本社を置く、独創性や新規性を有する企業や高いシェアを持つ企業を対象とした、オンリーワン企業を紹介するページを開設しました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kasseiken.jp/onlyone/

    出典: e-中小企業ネットマガジン



■ 日本経営士協会

開催日/曜/地

平成27年10月10日(土) 開催地:WEB

開催時間

10時15分 ~11時45分

認定講習

対象科目

経営管理、コンサルティング技術

取得単位

 1 単位

 テーマ

「経営士塾」 真のプロを自育・共育 (当協会会員限定)

統一テーマ: コンサルティング実践講座

 経営士・コンサルタントの数字の読み方

 コンサルティングツールで実践力を高める

 塾長・主宰者

今井 信行 氏(日本経営士協会 会長)

 顧     問

藤原 久子 氏(日本経営士協会 理事長)

 塾 事 務 局 槙本 昭雄 氏(日本経営士協会 理事)




 
   北海道・東北 関東・首都圏 中部 中国・四国 九州


■ 日本経営士協会

開催日/曜/地

 平成27年10月3日 (土) 開催地:大阪

開催時間

14時00分 ~ 16時00分

 

対象科目

経営管理

取得単位

  単位

 主テーマ

 マイナンバー対策はおすみですか?
 サブテーマ  ~マイナンバー制度待ったなし!
2016年すべての企業でマイナンバー対応が義務化!~  

 講師名

西原 玉久氏(日本経営士協会 経営士)
 主催者名 日本経営士協会 新大阪経営支援センター
 リンク先 新大阪経営支援センター セミナー・講習会情報





     北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 九州

■ 中国地域 ■

◆《PR情報》中国経済産業局では、旬レポ中国地域最新号

「旬レポ中国地域」は、毎月 第1月曜日発行の電子広報誌です。中国地域の「旬」な情報をレポートし、『元気』を発信してまいります!
 http://www.chugoku.meti.go.jp/info/densikoho/MT.htm

■ 四国地域 ■

■《PR情報》平成27年度版『四国逸品すとーりー』の配布・WEB配信を開始しました

中小機構四国本部では、四国内の新連携事業、地域資源活用事業、農商工等連携事業の認定事業者の商品や新たに開発・発売された商品の情報を掲載した「四国逸品すとーりー」の配布・WEB配信を始めました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/press/shikoku/092526.html

  出典: e-中小企業ネットマガジン他



     北海道・東北 関東・首都圏 中部 近畿 中国・四国

 

開催日/曜/地

 平成27年10月3日 (土) 開催地:九州

開催時間

14時00分 ~ 17時00分

みなし認定講習

対象科目

財務会計

取得単位

 2 単位

 主テーマ

 増税時代に入った最新相続税の事例紹介

 講師名

経営士 河野 茂男 氏
 主催者名 日本経営士協会 九州・中国支部
 リンク先 九州・中国支部 セミナー開催案内

開催日/曜/地

 平成27年10月17日 (土) 開催地:福岡

開催時間

9時30分 ~ 16時45分

認定講習

対象科目

経営管理

取得単位

4単位 

 主テーマ

経営管理科目初級講習会
  内  容     1 企業と経営
 2 経営理念と経営戦略
 3 経営戦略と経営計画
 4 企業の社会性

 講師名

 今井 信行 氏(日本経営士協会 会長)

 主催者名

日本経営士協会 本部

 リンク先

経営管理科目初級講習会の開催案内

 ※ 手元にご紹介する情報がない場合は、ご不便をおかけしますがご容赦ください。

 

 ■■ 経営コンサルタントへの道 ←クリック

 経営コンサルタントを目指す人の60%が閲覧


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日(日)のつぶやき

2015-09-28 09:56:01 | ブログでつぶやき

ブログを更新しました。 『■■【今日は何の日】 女性ドライバーの日 9月27日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■【今日は何の日】 女性ドライバーの日 9月27日 ■ 一年365日、毎日が何かの日です。季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上... goo.gl/HRdUvr


■■【今日は何の日】 女性ドライバーの日 9月27日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-746…


■ 和文タイプからワープロへ ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/qMeQ8P


ブログを更新しました。 『■■【日曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月27日』
ameblo.jp/keieishi17/ent…


■■【日曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月27日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-746…


■【日曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月27日 経営コンサルタントの資格 ■ 【今日のマガジン】は、毎週月曜日に発行しています 【経営マガジン】の姉妹マガジンで、【今日の独り言】【今... goo.gl/jUOp7B


■■【新米コンサルタント起業日記】10月2週 顧客のフォロー 1005 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-746…


■ この一週間の映像 ■ 毎日複数のブログをお届けしています。ご興味ありそうなテーマを是非ご覧下さい。 goo.gl/qMeQ8P


■■【時代の読み方・日曜版】 この一週間の映像 2015年9月4週後半 0927 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-746…


■■【火曜のマガジン】経営とコンサルティング情報 9月29日 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-747…


■【時代の読み方・日曜版】 この一週間の映像 2015年9月4週後半 0927 ■ 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介... goo.gl/rYR5My


■【一口情報】 巧妙なオレオレ詐欺に騙されるな ■ 時代の流れを時系列的に見ると、見えないものが見えてきます。NHKの放送や新聞・雑誌などを見て、お節介心から紹介しています。 goo.gl/bzASYG


■■【経営コンサルタント道場】日本企業再生の戦略 keieishi.blog.fc2.com/blog-entry-746…



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日は何の日】 パソコンの夜明け時代を生きる経営コンサルタント 9月28日

2015-09-28 06:48:28 | 今日は何の日

■■【今日は何の日】 パソコンの夜明け時代を生きる経営コンサルタント 9月28日

icon30
 1970年代以来の経営コンサルタント経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けしています。

icon22
【今日のブログ】 ←クリック

 本日お届けした、その他の記事が掲載されています。



 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック

今日は何の日インデックス】  日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます

今月の今日は何の日】     【今日は何の日】の今月分を月単位で閲覧できます


■ パソコン記念日

 一昨日がワープロ記念日であったのに続き、9月28日は「パソコン記念日」です。

 1979(昭和54)年9月28日に、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売しました。それまではワンチップのボードパソコンやマイコンと呼ばれるもので、一般の人が使うモノではありませんでした。

 日本語OSができ、PC-8000シリーズが、パソコンの走りとして紹介されました。PC-8800シリーズで漢字が使えるようになったときに、これからは中小企業はパソコンの時代という声を上げると、あちらこちらから講演の依頼が来ました。

 書籍出版の依頼、雑誌への原稿、等などさながら有名作家のような忙しさが私を迎えてくれました。マニアではなく、文科系の経営コンサルタントという人間がパソコンの話しをするから受けたのでしょう。NECとソフトバンクにべったりという業界体質の中で私にも仕事が飛び込んできました。

 まだまだパソコンがおもちゃといわれるこのような時代から、PC-98シリーズが“ガラパゴス”現象で日本市場を席巻するまでになりました。IBMが汎用機からパソコン市場にも進出してくると、ついにガラパゴス現象の瓦解が始まりました。

 経営コンサルタントが、本来のコンサルティング分野にITという新しい動向を前面に出すと、他の経営コンサルタントとは違うという見方をされるようになります。

 経営コンサルタントとして、自分のアイデンティティを明確にすることの重要性を、経験を通して感じ、その中で育てられてきた結果、35年の長きにわたって経営コンサルタント業を続けて来られたのです。

 経営コンサルタントを目指す皆さん、他のコンサルティングとはひと味違う何かを見つけないと、経営コンサルタント業界で生きていくことは難しいですよ。

 
■ 【今日は何の日】その他
 ◇ 大谷本廟報恩講
 ◇ 西教寺別時念佛会始
 


 毎日複数本発信 

◇◇ 経営コンサルタントになろう ←クリック

◇◇ カシャリ!ひとり旅 京都 ←クリック

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタント道場】日本企業再生の戦略

2015-09-27 20:32:00 | ◇経営特訓教室

■■【経営コンサルタント道場】日本企業再生の戦略

 

 バブルがはじけ、リーマンショックを受け、韓国や中国を始めとする神幸項が台頭し、日本人の多くが、とりわけ経営者・管理職が自信喪失をしているように見受けます。

 日本は、このまま三等国になってしまうのでしょうか?独断と偏見を述べさせていただきます。

 

 日本の国際的な地位の低下は、日本人にとって何となく寂しさを覚えます。

 貿易立国であるはずの日本が、貿易収支で赤字に転落というニュースは衝撃的でした。また2011年度のエレクトロニクス業界大手の赤字は、その象徴的な事実です。

 2012224日の日本の大学生が算数に弱いという報道はショッキングでした。

 1970年代に「ゆとり教育」でアメリカが失敗していることがわかっている1980年代に、日本ではゆとり教育を始めてしまいました。導入を決めてしまったのだからいまさら変更できないとう識者の意見が通されてしまったのです。それが現代において日本人の国際的な地位低下に拍車をかけているように思えます。

 

 日本はダメな国になってしまったのか?

 高度成長期の日本の曙  

 日本の相対的な地位低下 

 何故相対的な地位低下が起こったか

 こうすれば日本は再生できる

 

・・・・・MORE ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【一口情報】 巧妙なオレオレ詐欺に騙されるな

2015-09-27 16:08:08 | ◇経営特訓教室

■■【一口情報】 巧妙なオレオレ詐欺に騙されるな

 「オレオレ詐欺になんか、騙される方が悪い。俺は絶対に騙されない」と思っている人が多いでしょう。

 西田公昭立正大学教授のNHK番組を全7回に分けて連載でご紹介します。上記の様な人こそ読んでいただきたいです。できればNHKアーカイブを利用して、この番組を視聴することをお勧めします。

◇1 第一条 非現実的楽観主義が危ない!

 被害が、あとをたちませんし、大きな被害も出ています。「どうしてだまされてしまうのだろう」と疑問に持たれている方も多いようです。

 なぜ詐欺などの被害にあってしまうのかについて、心理学の面から、「対策5条」を紹介しています。

 自分には関係ないと思っている人は、その態度を改めないと危険だと西田教授は警告して言います。なぜかといいますと、その自信の根拠がどこから来るのか、実に不確実なものだからです。

 誰でも、非現実的楽観主義傾向という心理があります。

 自分の周囲には、悪い人は多くいないでしょうし、自分は疑り深いほうだとか、思っていたりします。しかし、詐欺の手口は、どんどん改良され、常に我々が知るより先をいっています。ですから、誰も最新の手口を知ることはむずかしいですし、どういう人を狙っているかも、実のところわからないのです。このように西田教授は解説しています。

 全方位、24時間の監視体制をとれれば狙われても回避できるかもしれません。しかし継続することは、人間にとっては不可能なことです。

 今までは被害に遭っていなくても、それはスキがない人間であるという証明ではありません。

 私たちの世界は、基本的に、信じることを前提に成り立っていますし、すべてを疑うことは非現実的です。

 もし相手が、だまそうと全力で接近してきたら、これまでのようにはいかないかもしれませんと、謙虚に考えることが必要です。

 自信過剰にならずに、だまされるかも知れない、と警戒を怠らない心の構えを持つことが、対策の第一歩だと西田教授は強調しています。これが第1条です。


◇2 第二条 私の失敗と正常性バイアス

 自信過剰にならずに、だまされるかも知れない、と警戒を怠らない心の構えを持つことが、対策の第一歩だと西田教授は強調しています。これが第1条です。

 この心構えができていませんと、被害にあう危機に直面しても、人間というのは気づきにくいのだそうです。予め、相手に騙されることがわかっていると警戒心が強く働きますが、そうでないと騙されがちになってしまうのです。

 これを「正常性バイアス」と言うそうです。

 詐欺現場の再現放映番組を見て、「あんな簡単な手口に私なら騙されない」と思いますが、これは事前にオレオレ詐欺であるという予見をもって心構えがあるからそう思いますけど、実際には騙される人が多いのです。

 正常性バイアスは、実際に危機に直面していても、緊急事態や非常事態を否定して、自分の都合良いように解釈させてしまいます。

 実際に被害にあわれた人は、そのとき魔がさしたように、相手の怪しさに気づかなかったそうです。

 私自身が、正常性バイアス状態で失敗したことがあります。

 アメリカのロス空港だったと思います。

 空港で待っていると知らない人が声をかけてきました。始めは、そのなれなれしさが嫌でした。それでも受け答えをしないのは失礼だと思って、それなりに応答をしていました。

 「英語が上手ですね。留学生ですか?」などという言葉につい引っかかって、ニューヨークに住んでいるから話せて当然だというようなことを話しました。

 「ニューヨークに住んでいるのなら、アメリカの貧富の差が大きいことはご存知でしょう」などという言葉やそれに関する本を見せ、巧みに私を誘導し、最終的に私にその本をプレゼントするといい、できれば義援金をお願いしますという持ちかけで5ドルを召し上げられました。

 後になって冷静に考えてみますと、どう見ても義援金集めではなく、安い本を高く買わせる手立てであったと思いました。

 心得の第2条は「売り口上の怪しさに気づく感性を高める」ことだと西田先生はおっしゃっています。


◇3 怪しさを見破る8策(1/2)

 自分では騙されないと思っている人ほど、騙されやすいと言うことを認識すべきであるというのがこれまでのポイントです。

 相手が、自分を騙そうとしているとき、顔や話し方ではわかりません。では、それを見破る方法はないのでしょうか。

 犯人は悪役顔ではなく、やさしそうな顔立ちであったり、見かけは誠実そうで、立派であったり、挙動も不審ではないことが多かったりするので、騙されやすいのです。ところが、注意してみると見破るための8策があると西田教授は言っています。

 次回と2回に分けて、その8策をご紹介します。

1 稀有な機会の強調

 父上的な感じではありますが、通常ならあまり起こらないようなことがテーマになっていないかどうか、意識しましょう。実際には応募したことがないのに「あなたが当選しました」などと特別に当たったとか、滅多にない幸運なチャンスとか、その種のことで煽っていないかどうかを疑ってみましょう。

2 即断即決の要請

 多くのケースで、意思決定を急がせています。相手は、他の人に相談させないように、即断即決を求めてきます。

3 優しい勧誘者

 それまであまり日常には関わりなかった人ですのに、急に現れて親切顔をして、相手を油断させて心の中に忍び込んできます。特別に親切だったりする場合には要注意です。

4 絶対得する話

 「これは法律で保護されている、特別なケースに相当するので、絶対に損をしません」「一般にあまり知られていないので、他の人は知らないのを私たちがあなただけに教えてあげるのです」というように、無料だとか特別に安いとか、簡単に儲かるとかいうような都合の良い話を持ちかけてきます。

 うまい話があれば、誰もが楽して大金を得たりすることができますが、昔から言うように「うまい話には気をつけろ」ということを肝に留めておくべきです。


◇4 怪しさを見破る8策(2/2)

 こちらの真理を突いて、うまくその気にさせる人達に共通している行動があります。それを理解していますと、騙されずに済むかもしれません。西田教授による8策の4策までは前回ご紹介しました。今回は、残りの4策をご紹介します。

5 不得手な内容

 こちらの知識不足をついてくる手口もあります。

 こちらが詳しくない商品や契約内容を、話術でついてきて売り手を信じさせてきます。「わからないところは私たちプロにお任せ下さい」というように、任せておけば大丈夫という言い方です。

 通帳と印鑑を添えて出させるなど、相手の手口を見極める必要があります。

6 動揺した状態

 古典的なオレオレ詐欺の常習的な手口です。不安、恐怖、そして焦り、あるいは、好意、罪悪感、責任感などの感情に訴えてきて、記述の即断即決や即行動を起こさせようとする手口です。

7 権威者や合意者情報の強調

 有名人の名前を挙げて、「著名な人が使っている商品だから安心」とか、「大変な評判だから有名人も使っている」など、未確認情報を吹聴して信頼性を高めようとする手口です。

8 多勢に無勢の状態

 これも古典的なオレオレ詐欺の手口ですが、警察役とか弁護士役など、複数の人が関わり、こちら側が一人で、いろいろと言われるとどうしてもこちらの石を言葉に表現できなくなってしまいます。

 相手側が複数で、自分側はひとりといった状況で勧められている時には注意が必要です。たとえ、こちら側が複数であっても、群集心理を利用して、マインドコントロールする手口もあるので注意が必要です。

 上記にあるような状況に少しでも該当する場合、特にお金とか契約書とかを要求されたら、すぐさま怪しいと身構えましょう。慎重に対処すべきです。


◇5 ストレスや心理的なプレッシャーに負けない耐性をつくっておく

 2回にわたって、だましの手口を見破る方法を紹介してきました。

 相手は巧妙ですので、それに対処するためには、日頃からトレーニングして、身につけることが大事であると西田教授は述べています。

 なぜなら、詐欺や悪質商法の手口はたくさんあり、今後も変化していくでしょうが、悪用される状況は、記述のように8策ぐらいの数に集約できると言うのです。

 さて、こういう状況になったとき、敏感に気づいたら、次は、勇気をもった対処が必要となります。これにもトレーニングが必須です。

 「8策をわかってさえいれば大丈夫」と、高をくってはいけないと、西田教授は警告しています。

 たとえ8策をわかっていても、そういう人はいざという時に不覚をとる可能性が高いと断言しています。

 地震や火災のような災害のときに、うまく対処するには、へそかR訓練して、身体で覚えるが大切と言いますが、それと同じことです。

 詐欺や悪質商法のときでもそれと同じことが求められています。

 振り込め詐欺の被害も、電話の主を確認するなどのとっさの判断や行動が、練習不足でとるべきことが取れないで生じた結果だったといえるのです。

 では、日頃、何をトレーニングしておくべきでしょうか。

 第一は、ストレスや心理的なプレッシャーに負けない耐性をつくっておくことです。これが、西田教授流の詐欺や悪質商法に対抗する心得の第3条なのです。


◇6 なるべく早くはっきりと断る

 西田教授は、「悪質な相手が、感情を揺さぶってくる中で、こちらが理性を残して熟慮するのは簡単ではない」ので注意が必要だと言っています。

 西田教授は、その理由として「人間の心は、省エネのシステムでできています。少しでも深く考えたりせずに、直感的に判断を下していきたいと無意識に動き、日常的な習慣にもとづいて、いつものように意思決定したいと考えてしまいます」ということを挙げています。

 つまり、私たちは、安易で楽な対応に走りがちなのです。できれば積極的にストレスや緊張の場面を経験して、そんな場に耐える練習をしておくことは、いざというときに役に立つということです。

 そして、このような我慢強い心の基盤をつくると同時にやるべきことが、なるべく早く、はっきりと断るトレーニングです。

 これが第4の心得です。

 電話で断れない人は、会っていまうともっと断れません。

 礼儀やマナーは大事ですが、相手次第では無視しなくてはなりません。人には嫌われたくない、喜ばせたいという自己呈示動機と呼ばれる心理が誰にでもありますから、勇気がいることです。当然、慣れないとうまくできないものです。


◇7 第五条 見方をとっさに見出す

 これまでだまし被害に遭わないための西田教授による5カ条の1~4までについて、ご紹介してきました。

 最後の第五条の心得です。

 危険だと察知したときは、とにかく逃げて、誰かに助けを求めることです。

 そのためには、味方をとっさに見いだす練習が必要だと西田教授は言っています。

 同じ立場でセールスを受けている人に遭遇したら、その相手が見知らぬ人でも思い切って話しかけ、本音を確認する、といった度胸をつけることを皆が心がけるべきと、西田教授が言っています。

 即断即決を求める相手をふりはらって、警察や消費者センターなどの公的機関に相談するといった一歩引いた行動が大切です。

 このような専門機関でなくても、誰かに相談するという行為が、心に余裕をつくり、あらためて怪しさに気づき、被害を免れた方も少なくないようです。

最後に西田教授による「だまし被害に遭わないための心得五か条」をまとめてみました。

 第一条 騙される可能性を忘れない

 第二条 売り口上の怪しさに気づく感性を高める

 第三条 ストレスやプレッシャーに負けない耐性を作る

 第四条 なるべく早くはっきりと断る

 第五条 見方をとっさに見出す

 第一条は、自分もだまされてしまう可能性があることを忘れない練習です。第二条は、売り口上の怪しさに気づく感性を高める練習です。第三条は、ストレスや心理的なプレッシャーに負けない耐性をつくる練習です。第四条は、なるべく早くはっきりと断る練習です。第五条は、味方をとっさに見いだす練習です。

 立正大学教授の西田公昭氏は、このように警告と対策を話していました。

 私も、このような状況に立たされたら、このことを思い出して、冷静に行動スタイと考えています。

 そのために、さっそく日頃の生活の中で、トレーニングを実践し、いつ遭遇するかわからない詐欺や悪質商法のだましに備えたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする