■■【経営コンサルタントの独り言】ゴールデンウィークは「寝て、休む」 2012/05/03
「ゴールデンウィーク」という呼称は1950年代前半から使われてきたと記憶しています。以前は飛石連休になることが多かったのですが、1985年(昭和60年)の「国民の祝日に関する法律」が改正されてからは、必ず連休が含まれることになりました。文化の日とこどもの日に挟まれる5月4日が「国民の休日」になったからです。
どのように皆さんが過ごすか、OCNのアンケートで見ると「寝て、休む」人が18.4%とトップです。平素皆さんが以下に仕事にがんばっているのかが窺えます。
それを上回ったのが「連休なし」で、19.2%と、5人に一人が仕事をしていることになります。
アンケート結果 グラフ ←クリック
出典: 2012/05/03 OCNサイト
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。