経営コンサルタントへの道

コンサルタントのためのコンサルタントが、半世紀にわたる経験に基づき、経営やコンサルティングに関し毎日複数のブログを発信

■■【一口情報】 経営のヒント「経営トップ15訓」

2012-09-30 16:44:00 | 知り得情報

■■【一口情報】 経営のヒント「経営トップ15訓」<o:p></o:p>
<o:p></o:p>

 


 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。



 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをすることです。


 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。


 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参ります。企業や組織などのトップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。もちろん、経営コンサルタント・士業の先生方にもご参考になると信じています。・・・・・MOREクリック<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン 日】  一日の情報をワンストップで

2012-09-30 16:41:00 | 知り得情報

■■【日刊経営マガジン 日】  一日の情報をワンストップで

【今日は何の日】【経営コンサルタントの独り言】など、その日のブログをワンストップで見ることができます。
<o:p></o:p>


  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けします。

 季節の移ろいを見せる毎日ですし、毎日が変化の日です。今日の出来事は何なのかを起点に、経営の視点で物事を見て、徒然に自分の思いを記述した、エッセーとは異なる文章にまとめています。
<o:p>

 

</o:p>毎日、【今日は何の日】の内容をコンパクトにご紹介し、ご興味のあった日の詳細はリンク先を見てください。
<o:p></o:p>
 【今日は何の日インデックス】のリンクは、見たい日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できルようにしました。
<o:p></o:p>
【今月の今日は何の日】は、【今日は何の日】を月単位で閲覧できますし、その詳細のリンクも貼ってあります。・・・・・MORE ←クリック

今 日 は 何 の 日  一年365日、毎日が何かの日です。
                     季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                     これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス   日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 今月の【今日は何の日】   【今日は何の日】のダイジェストを月単位で閲覧できます
世界翻訳の日 2012/09/30

 9月30日は国際翻訳家連盟が制定した「世界翻訳の日(International Translation Day)」です。キリスト教の聖職者であるヒエロニムスは、聖書のラテン語訳をした人ですが、この日になくなりました。
 1970年代、経営コンサルタントの資格を取ると、商社での海外生活の経験などを活かし・・・・・<続き

今 日 の 出 来 事

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


                9月24日(月)

日銀:金融政策決定会合議事要旨(8月8~9日開催分)、山口副総裁講演
ドイツ:9月Ifo企業景況感指数

25日(火)
                日銀:8月企業向けサービス価格指数
                8月の白物家電の国内出荷実績・外食売上高
                斉藤東証社長記者会見
アメリカ:7月住宅価格指数、9月消費者信頼感指数、2年物国債入札
スペイン:国債入札(短期債)
イタリア:国債入札

26日(水)
                8月度建設機械出荷額・自動車各社の生産・販売実績
                自民党総裁選の投開票
アメリカ:8月新築住宅販売件数、5年物国債入札

27日(木)
                財務省:9月上旬貿易統計、2年物国債〔10月債〕入札
アメリカ:4~6月期実質国内総生産(GDP)確定値、8月耐久財受注額・仮契約住宅販売指数
ドイツ:9月失業率
イタリア:国債入札(中長期債)
 

28日(金)
                総務省:8月全国・9月の都区部消費者物価指数(CPI)  、8月完全失業率・家計調査
                経産省:8月鉱工業生産指数速報・商業販売統計速報、10~12月期の鋼材需要見通し
財務省:9月の為替介入実績
                厚労省:8月有効求人倍率
                国交省:  8月住宅着工戸数・建設工事受注
                民間:8月自動車生産・輸出実績
アメリカ:  8月個人所得・個人消費支出、9月シカゴ購買部協会景気指数・消費者態度指数確報値
                9月のユーロ圏消費者物価上昇率速報値

29日(土)
日中国交正常化40周年

今 日 の 独 り 言
【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

◇ 日本の景気現状 2012/09/30

 企業の生産活動を示す8月の鉱工業生産指数は、2ヵ月連続で下落しました。平成17年を100とした指数で90.5と、前月と比べて1.3%のマイナスでした。

 経済産業省は、企業の生産活動についての判断を下方修正して1年9ヵ月ぶりに「弱含み傾向にある」としました。主な原因は下記です。

1.ヨーロッパの信用不安の影響でスマートフォン用の液晶画面や半導体など関連部品の生産の減少

2.9月21日に打ち切られたいわゆる「エコカー補助金」の制度の終了を見越して乗用車の生産が減った

 一方、厚労省の発表では、8月の有効求人倍率は、季節による変動要因を除いて0.83倍で、前の月と同じ水準となりました。

 8月の完全失業率は4.2%で、前月比でわずかですが0.1ポイント改善しました。しかし、また完全失業者数は277万人もいるのです。

 消費者が買う物やサービスの価格の動きを示す、8月の消費者物価指数は4か月連続で下落しました。

 天候による変動が大きい生鮮食品を除いて、平成22年を100とした指数で99.6と去年の同じ月に比べて0.3%の下落です。

 物価が下がることは消費者としては良いことのように思えますが、企業側ではそれだけ苦しくなり、ボーナスにも響くかもしれません。「適度」」が何ごとも肝要で、日銀は1%の物価上昇を目指しています。

◇ 業務用小麦値上げへ 
2012/09/29

 アメリカの干ばつによるトウモロコシや小麦などの農作物不作影響がじわりと近寄ってきています。

 輸入小麦はすでに価格が高騰していますが、政府から売り渡される小麦価格が10月から3%引き上げられます。

 これに伴い、製粉最大手の「日清製粉」は、うどんや菓子などの材料となる業務用の小麦粉の一部を12月から値上げすると発表しました。

                 国産の小麦粉も、輸入小麦の価格に連動して価格が上がっています。国際的な高騰から、遅かれ早かれ家庭用の小麦粉についても値上げが行われるでしょう。

経 営 情 報 平成24年台風第16号による災害に関して被災中小企業者対策を講じます

 経済産業省では、平成24年台風第16号による災害について、鹿児島県で災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業者対策として、特別相談窓口の設置などの措置を講じます。

詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2012/0921Rain.htm

                ◆セーフティネット保証5号の指定業種(平成24年11月1日~平成25年3月31日)」を追加しました。

中小企業庁では、平成24年8月31日の発表後に、業種所管部署が追加的に実施した業況調査の結果、基準を満たすこととなった3業種(細分類番号1141綿・スフ・麻織物機械染色業、同1142絹・人絹織物機械染色業、同1144織物整理業)を、「セーフティネット保証5号の指定業種(平成24年11月1日~平成25年3月31日)」に追加しました。

詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120831001/20120831001.html

  出典: e-中小企業ネットマガジン
■ 経営コンサルタントを目指そう 福岡:公開セミナー ――■

 経営コンサルタントを目指している人は、「中小企業診断士の資格を取ってから」と考えてはいませんか?経営コンサルタント独立起業開業のためのセミナーです。

                 経営コンサルタント業に関心のある方や一般企業の経営者・管理職にも「若手育成」という観点で、今回のテーマは見逃せません。

【第1部】
                 60%が失敗している新人若手育成
                 ~ 新人若手を短期間で育成する方法 ~
                 
                 飛躍的に成果が上がるペア創りとOJT法

                【講師】 経営士  平野喜久臣 氏(日本経営士協会 九州支部長)   

【第2部】
                 経営コンサルタントは企業で何をするのか?
                 ~ アイデンティティを明確にしよう ~
                 
                 経営コンサルタント歴35年の経験を活かし
 経営コンサルタント独立起業、成功のノウハウ
 
                【講師】 経営士  今井 信行 氏(日本経営士協会 理事長) 
                      http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm?s

                ■日 時:平成24年10月10日(水) 14:00~17:00

■会 場:タカクラホテル福岡
>> http://www.takakura-hotel.co.jp/

                ■参加費:一般参加は無料です。

■問合せ:日本経営士協会 九州支部
>> http://kyushu.jmca.or.jp/modules/pages/index.php?content_id=2

                ●詳細情報・受講申込み
http://kyushu.jmca.or.jp/

↑ 拡大
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト

■■【経営コンサルタント道場】 経営コンサルタントの独り言

 「経営コンサルタントって、平素どんなことを考えているのですか?」という質問を受けたことがあります。
<o:p></o:p>
 「経営コンサルタントも人の子ですから、皆さんと大して変わりませんよ。ただ、好奇心が人一倍強いので、見えるものが多少異なっているかも知れません」とお答えすることが多いです。
<o:p></o:p>
 その経営コンサルタントが、平素どのようなことを考えているのか、その一端を私どものウェブサイトで紹介しています。

 経営コンサルタントの独り言 詳細 ←クリック<o:p></o:p>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【一口情報】 身近な経営四字熟語

2012-09-30 07:03:01 | 知り得情報

■■【一口情報】 身近な経営四字熟語

<o:p>

 

</o:p>

 四字熟語というのは、中国故事だけではなく、日本で作られた造語も結構あります。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 その多くは含蓄があり、視点を変えると多くの示唆を得ることができます。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 経営コンサルタントの視点で、四字熟語を見てみました。それをまとめてご紹介したり、「今月の経営四字熟語」としてエッセンスをご紹介したりしています。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

  経営四字熟語    ←クリック<o:p></o:p>

  今月の経営四字熟語 ←クリック<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示されます。これらはそこに掲載されています。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 そのページには、これ以外にも【今日は何の日】【今週の注目点】【経営コンサルタントの独り言】などなどを。毎日改定しています。経営者・管理職や経営コンサルタントに取って執拗な、時宜に即した、新鮮な情報をワンストップで見ることができます。・・・・・MORE ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 比叡山 戒壇院

2012-09-30 03:34:35 | 知り得情報

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【一口情報】 アリストテレスと論理思考

2012-09-29 17:02:23 | 知り得情報

■■【一口情報】 アリストテレスと論理思考 <o:p></o:p>


 3月7日は、ギリシャの哲学者アリストテレスの命日です。<o:p></o:p>

 アリストテレスはプラトンの弟子であることも、またソクラテスやプラトンと共に、欠かすことのできない哲学者です。<o:p></o:p>

 自然研究面での業績が大きいだけではなく、イスラム世界での思想上の影響が大でもあります。<o:p></o:p>

<o:p>

 

</o:p>

 高校の時の世界史の先生が、大変ユニークな先生で、歴史上の逸話をいろいろと話くれました。<o:p></o:p>

 ギリシャのアゴラに行かれた方はご存知でしょうが、弟子たちと廊下を歩きながら議論を交わしたと言います。<o:p></o:p>

 アリストテレスは、アレクサンダー大王の家庭教師であったというくだりは忘れられません。<o:p></o:p>

 ロジカル・シンキングなどを・・・・・MORE ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン 土】 日中国交正常化の日 今週一週間を振り返る

2012-09-29 16:54:00 | 知り得情報

■■【日刊経営マガジン 土】 日中国交正常化の日 今週一週間を振り返る

 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けします。



 【日刊経営マガジン】というフォーマットで、読者の皆様のご参考になりそうな事項を、独断と偏見で選び、コンパクトに、わかりやすく、お届けします。

 【今日は何の日】、【今週の注目】、【今日の独り言】など、これまでバラバラにお送りしていたブログを一本化しました。

 時間の経過と共に、内容を更新して、アップデート版を発行したいと考えていますので、一度ご覧になっただけではなく、再度開いてみてください。

 また、「これは・・・」と思う記事は、追加記事や詳細をお送りして参ります。

 ますますのご愛読をよろしくお願いします。

読者登録してね

 一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス   日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 今月の【今日は何の日】   【今日は何の日】のダイジェストを月単位で閲覧できます
日中国交正常化の日 2012/09/29

 1972(昭和47)年9月29日、「日中共同声明」の調印式が北京で行われ、それを記念して「日中国交正常化の日」が制定されました。田中角栄首相と周恩来首相が署名したことはよく知られています。
 第二次大戦後、中国は日本に対する賠償破棄など、人間味のあることをしてきたのに、今日の中国の様変わりは信じられませんね。

 野田総理の「国交問題は存在しない」という毅然とした態度は、「主張する日本」への変身の契機になるのかもしれません。しかし、現状、その言葉だけでは取り付く島もなくなり、中国側も強い態度でしか対応してこないでしょう。

 日中国交が成立したということは、この日が台湾との国交断絶の日でもあるわけです。今日
・・・・・<続き

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


9月24日(月)

日銀:金融政策決定会合議事要旨(8月8~9日開催分)、山口副総裁講演
ドイツ:9月Ifo企業景況感指数

25日(火)
日銀:8月企業向けサービス価格指数
8月の白物家電の国内出荷実績・外食売上高
斉藤東証社長記者会見
アメリカ:7月住宅価格指数、9月消費者信頼感指数、2年物国債入札
スペイン:国債入札(短期債)
イタリア:国債入札

26日(水)
8月度建設機械出荷額・自動車各社の生産・販売実績
自民党総裁選の投開票
アメリカ:8月新築住宅販売件数、5年物国債入札

27日(木)
財務省:9月上旬貿易統計、2年物国債〔10月債〕入札
アメリカ:4~6月期実質国内総生産(GDP)確定値、8月耐久財受注額・仮契約住宅販売指数
ドイツ:9月失業率
イタリア:国債入札(中長期債)
 

28日(金)
総務省:8月全国・9月の都区部消費者物価指数(CPI) 、8月完全失業率・家計調査
経産省:8月鉱工業生産指数速報・商業販売統計速報、10~12月期の鋼材需要見通し
財務省:9月の為替介入実績
厚労省:8月有効求人倍率
国交省: 8月住宅着工戸数・建設工事受注
民間:8月自動車生産・輸出実績
アメリカ: 8月個人所得・個人消費支出、9月シカゴ購買部協会景気指数・消費者態度指数確報値
9月のユーロ圏消費者物価上昇率速報値

29日(土)
日中国交正常化40周年

【経営コンサルタントの独り言】 
 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

◇ 業務用小麦値上げへ 
2012/09/29

 アメリカの干ばつによるトウモロコシや小麦などの農作物不作影響がじわりと近寄ってきています。

 輸入小麦はすでに価格が高騰していますが、政府から売り渡される小麦価格が10月から3%引き上げられます。

 これに伴い、製粉最大手の「日清製粉」は、うどんや菓子などの材料となる業務用の小麦粉の一部を12月から値上げすると発表しました。

 国産の小麦粉も、輸入小麦の価格に連動して価格が上がっています。国際的な高騰から、遅かれ早かれ家庭用の小麦粉についても値上げが行われるでしょう。

◇ 日中関係改善の努力 2012/09/28

 国連総会出席のため野田総理の同行している玄葉外務大臣が、中国の陽氏と会談をしたり、訪中して経団連の米倉会長が唐元外相らと会談したりするなど、日中関係の再構築活動が行われているようです。

 しかし、中国の対応をつれない返事ばかりです。

 当ブログでも海外進出リスクについては何度か書いていますが、リスク分散ということを忘れてはならないと考えています。

 例えば全日空が4万席ものキャンセルに遭遇しているニュースが大きく報道されました。

 全日空に国際線への進出が許可されたときに、JALとの差異化(差別化)のために中国線に重点をおきました。これは、弱者の戦略として当然のことです。

 ところが、そこにあまりにもシフトしすぎた結果が今回のキャンセルによる大きな機会損失を被ることに繋がったといえます。

 そのような中、リスク分散先開拓と言うことが背景にあるのでしょう。日本商工会議所がミャンマー他へ訪問団を派遣しています。すでにベトナムを訪問しました。

 アウンサン・スー・チーさんの活躍で、ようやく民主化と経済改革が急速に進んできているミャンマーでは、テイン・セイン大統領とも会談。人口が6000万人の大市場で、人件費が安く、天然ガスや銅などの資源も豊富です。かつては、山田長政等をはじめ日本との交流の深いこともあり、アジア最後のフロンティアとも呼ばれるミャンマーは有力な相手国といえます。

 ミャンマー政府に対して岡村会頭は、日本企業の進出に向けた環境整備を急ぐよう要請しました。

 とりわけインフラとして電力の安定供給や、海外からの投資に必要な法整備などがテーマに上がったようです。

 民主化とともに経済の開放が進むミャンマーは、「アジア最後のフロンティア」とも呼ばれ、日本など各国の投資熱が高まっており、岡村会頭の訪問団は、27日も、ミャンマーの政府関係者との会談などを通じて、日本との経済関係の強化を働きかけることにしています。

平成24年台風第16号による災害に関して被災中小企業者対策を講じます

 経済産業省では、平成24年台風第16号による災害について、鹿児島県で災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業者対策として、特別相談窓口の設置などの措置を講じます。

詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2012/0921Rain.htm

セーフティネット保証5号の指定業種(平成24年11月1日~平成25年3月31日)」を追加しました。

中小企業庁では、平成24年8月31日の発表後に、業種所管部署が追加的に実施した業況調査の結果、基準を満たすこととなった3業種(細分類番号1141綿・スフ・麻織物機械染色業、同1142絹・人絹織物機械染色業、同1144織物整理業)を、「セーフティネット保証5号の指定業種(平成24年11月1日~平成25年3月31日)」に追加しました。

詳しくは、以下サイトをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120831001/20120831001.html


[公募締め切り]10月1日(月)必着
http://www.jetro.go.jp/services/si-support/

  出典: e-中小企業ネットマガジン
■ 経営コンサルタントを目指そう 福岡:公開セミナー ――■

 経営コンサルタントを目指している人は、「中小企業診断士の資格を取ってから」と考えてはいませんか?経営コンサルタント独立起業開業のためのセミナーです。

 経営コンサルタント業に関心のある方や一般企業の経営者・管理職にも「若手育成」という観点で、今回のテーマは見逃せません。

【第1部】
 60%が失敗している新人若手育成
 ~ 新人若手を短期間で育成する方法 ~
 
 飛躍的に成果が上がるペア創りとOJT法

【講師】 経営士  平野喜久臣 氏(日本経営士協会 九州支部長)

【第2部】
 経営コンサルタントは企業で何をするのか?
 ~ アイデンティティを明確にしよう ~
 
 経営コンサルタント歴35年の経験を活かし
 経営コンサルタント独立起業、成功のノウハウ
 
【講師】 経営士  今井 信行 氏(日本経営士協会 理事長)
      http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm?s

■日 時:平成24年10月10日(水) 14:00~17:00

■会 場:タカクラホテル福岡
>> http://www.takakura-hotel.co.jp/

■参加費:一般参加は無料です。

■問合せ:日本経営士協会 九州支部
>> http://kyushu.jmca.or.jp/modules/pages/index.php?content_id=2

●詳細情報・受講申込み
http://kyushu.jmca.or.jp/

↑ 拡大
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト

 

■■経営コンサルタント志望者の60%が見るサイト 【経営コンサルタント道場】<o:p></o:p>

   ~ 35年の経験からアドバイス ~<o:p></o:p>

 Googleで「経営コンサルタント」をキーワードで検索すると、「経営コンサルタントへの道」がトップ表示されます。(日時や検索サイトにより順番が異なる)<o:p></o:p>

 このページは、経営コンサルタントを目指す人の半数以上が参照するサイトと言われています。それもそのはず、経営コンサルタント歴35年、「コンサルタントのためのコンサルタント」というあだ名が付けられています。<o:p></o:p>

 日本で最初にできた経営コンサルタント団体の理事長を現在やっています。「お節介焼きの経営士」というあだ名でも知られています。<o:p></o:p>

 経営コンサルタントになる前にはどうしたらよいのか、経営コンサルタントの資格はとらなければならないのか、短期間に経営コンサルタントとして独立起業する良い方法はないのか、等々、これから経営コンサルタントとして独立起業したい人だけではなく、開業しているプロにも大きな示唆があるでしょう。<o:p></o:p>

 経営コンサルタントへの道 クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 比叡山延暦寺 東堂エリア 戒壇院

2012-09-29 16:52:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【今日の写真】 京都・比叡山延暦寺 東堂エリア 戒壇院

2012-09-28 16:37:00 | 知り得情報

■■【今日の写真】 京都・比叡山延暦寺 東堂エリア 戒壇院

 東塔エリア 〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220
http://hieizan.or.jp/
 比叡山というと、「最澄」「延暦寺」「根本中堂」というありきたりの言葉を思い浮かべます。

 百人一首で有名な慈円は、「世の中に山てふ山は多かれど、山とは比叡の御山(みやま)をぞいふ」と比叡山を詠んでいます。

 比叡山延暦寺は、「世界の平和や平安を祈る寺院」として、遍く知られています。昔から、仏僧を目指す人が一度は修行に訪れる地でもあります。「国宝的人材育成の学問と修行の道場」とも呼ばれ、日本仏教各宗各派の祖師高僧を輩出して来ています。

 私どもが観光として訪れる比叡山は、大きく3箇所に分かれています。比叡山観光の中心は、根本中堂のある「東堂(とうどう)」エリア、西塔エリア、横川エリアとがあります。

■ 東塔(とうどう)

 東塔は延暦寺発祥の地です。修学旅行でも必ず行くという、本堂である根本中堂のある、比叡山の中でも中心的な区域です。

■ 戒壇院

 延暦寺の東塔にある戒壇院は、伝教大師が入寂後、828(天長5)年に創建されました。

 重要文化財の戒壇院は天台宗の僧侶が受戒するお堂です。内陣には釈迦如来座像、文殊、弥勒両菩薩が祀られていますが
・・・<MORE> ←クリック



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン 金】  パソコン記念日

2012-09-28 10:51:00 | 知り得情報

■■【日刊経営マガジン 金】  パソコン記念日

 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けします。

今 日 は 何 の 日  一年365日、毎日が何かの日です。
 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス   日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 今月の【今日は何の日】   【今日は何の日】のダイジェストを月単位で閲覧できます
パソコン記念日

 一昨日がワープロ記念日であったのに続き、9月28日は「パソコン記念日」です。

 1979(昭和54)年9月28日に、日本電気(NEC)がパーソナルコンピュータPC-8000シリーズを発売しました。それまではワンチップのボードパソコンやマイコンと呼ばれるもので、一般の人が使うモノではありませんでした。

 日本語OSができ、PC-8000シリーズが、パソコンの走りとして紹介されました。PC-8800シリーズで漢字・・・・・<続き

今 日 の 出 来 事

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


9月24日(月)

日銀:金融政策決定会合議事要旨(8月8~9日開催分)、山口副総裁講演
ドイツ:9月Ifo企業景況感指数

25日(火)
日銀:8月企業向けサービス価格指数
8月の白物家電の国内出荷実績・外食売上高
斉藤東証社長記者会見
アメリカ:7月住宅価格指数、9月消費者信頼感指数、2年物国債入札
スペイン:国債入札(短期債)
イタリア:国債入札


26日(水)
8月度建設機械出荷額・自動車各社の生産・販売実績
自民党総裁選の投開票
アメリカ:8月新築住宅販売件数、5年物国債入札

27日(木)
財務省:9月上旬貿易統計、2年物国債〔10月債〕入札
アメリカ:4~6月期実質国内総生産(GDP)確定値、8月耐久財受注額・仮契約住宅販売指数
ドイツ:9月失業率
イタリア:国債入札(中長期債)


28日(金)
総務省:8月全国・9月の都区部消費者物価指数(CPI) 、8月完全失業率・家計調査
経産省:8月鉱工業生産指数速報・商業販売統計速報、10~12月期の鋼材需要見通し
財務省:9月の為替介入実績
厚労省:8月有効求人倍率
国交省: 8月住宅着工戸数・建設工事受注
民間:8月自動車生産・輸出実績
アメリカ: 8月個人所得・個人消費支出、9月シカゴ購買部協会景気指数・消費者態度指数確報値
9月のユーロ圏消費者物価上昇率速報値

今 日 の 独 り 言
【経営コンサルタントの独り言】 
 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

◇ 日中関係改善の努力
 2012/09/28

 国連総会出席のため野田総理の同行している玄葉外務大臣が、中国の陽氏と会談をしたり、訪中して経団連の米倉会長が唐元外相らと会談したりするなど、日中関係の再構築活動が行われているようです。

 しかし、中国の対応をつれない返事ばかりです。

 当ブログでも海外進出リスクについては何度か書いていますが、リスク分散ということを忘れてはならないと考えています。

 例えば全日空が4万席ものキャンセルに遭遇しているニュースが大きく報道されました。

 全日空に国際線への進出が許可されたときに、JALとの差異化(差別化)のために中国線に重点をおきました。これは、弱者の戦略として当然のことです。

 ところが、そこにあまりにもシフトしすぎた結果が今回のキャンセルによる大きな機会損失を被ることに繋がったといえます。

 そのような中、リスク分散先開拓と言うことが背景にあるのでしょう。日本商工会議所がミャンマー他へ訪問団を派遣しています。すでにベトナムを訪問しました。

 アウンサン・スー・チーさんの活躍で、ようやく民主化と経済改革が急速に進んできているミャンマーでは、テイン・セイン大統領とも会談。人口が6000万人の大市場で、人件費が安く、天然ガスや銅などの資源も豊富です。かつては、山田長政等をはじめ日本との交流の深いこともあり、アジア最後のフロンティアとも呼ばれるミャンマーは有力な相手国といえます。

 ミャンマー政府に対して岡村会頭は、日本企業の進出に向けた環境整備を急ぐよう要請しました。

 とりわけインフラとして電力の安定供給や、海外からの投資に必要な法整備などがテーマに上がったようです。

 民主化とともに経済の開放が進むミャンマーは、「アジア最後のフロンティア」とも呼ばれ、日本など各国の投資熱が高まっており、岡村会頭の訪問団は、27日も、ミャンマーの政府関係者との会談などを通じて、日本との経済関係の強化を働きかけることにしています。

経 営 情 報 ◆貿易実務オンライン講座を実施しています

ジェトロでは、インターネットを活用し、貿易実務を学べる教材を提供しています。時間のない方でも、空いた時間を活用して効率よく学習することが可能です。初めて貿易実務を学習する方から、1ランク上の実務知識を身につけたい方まで、実務を疑似体験し、貿易実務を楽しく学習することができます。
http://www.jetro.go.jp/elearning/

◆日本企業のアジア進出とリスクヘッジに関するシンポジウムを開催します

日本貿易保険(NEXI)では、今後のアジアにおけるマーケット動向、海外事業リスクをどう見て、どのように回避しながら事業を成功させるかなど、海外事業の実態及びリスクヘッジ手法について地域及び金融の専門家による講演・パネルディスカッションを行います。

[日 時]10月12日(金)13:30 ~17:00
[場 所]日経ホール(東京都千代田区)
[参加費]無料 
http://www.nexi.go.jp/topics/newsrelease/004520.html


  出典: e-中小企業ネットマガジン
■ 経営コンサルタントを目指そう 福岡:公開セミナー ――■

 経営コンサルタントを目指している人は、「中小企業診断士の資格を取ってから」と考えてはいませんか?経営コンサルタント独立起業開業のためのセミナーです。

 経営コンサルタント業に関心のある方や一般企業の経営者・管理職にも「若手育成」という観点で、今回のテーマは見逃せません。

【第1部】
 60%が失敗している新人若手育成
 ~ 新人若手を短期間で育成する方法 ~
 
 飛躍的に成果が上がるペア創りとOJT法

【講師】 経営士  平野喜久臣 氏(日本経営士協会 九州支部長)


【第2部】
 経営コンサルタントは企業で何をするのか?
 ~ アイデンティティを明確にしよう ~
 
 経営コンサルタント歴35年の経験を活かし
 経営コンサルタント独立起業、成功のノウハウ
 
【講師】 経営士  今井 信行 氏(日本経営士協会 理事長)
      http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm?s

■日 時:平成24年10月10日(水) 14:00~17:00

■会 場:タカクラホテル福岡
>> http://www.takakura-hotel.co.jp/

■参加費:一般参加は無料です。

■問合せ:日本経営士協会 九州支部
>> http://kyushu.jmca.or.jp/modules/pages/index.php?content_id=2

●詳細情報・受講申込み
http://kyushu.jmca.or.jp/

↑ 拡大
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト

 

■■中小企業診断士と経営士の違い 【経営コンサルタント道場】<o:p></o:p>

 

 「中小企業診断士と経営士は、どのように違うのでしょうか?」という質問をよく受けます。<o:p></o:p>

 どちらも経営コンサルタントの資格であることは共通しているのですが、細かく見てゆくと異なるところが結構あります。<o:p></o:p>

 この違いを理解するには、歴史を振り返ってみることが正しい理解に繋がると考えます。<o:p></o:p>

 中小企業診断士と経営士の違い ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【助成金・補助金・各種支援情報】 サービス産業海外展開支援 締切近し

2012-09-28 07:44:58 | ◇経営特訓教室

■■【助成金・補助金・各種支援情報】 サービス産業海外展開支援 締切近し

経 営 情 報 ◆ サービス産業に特化した個別企業の海外展開支援事業の公募を行っています

 ジェトロでは、わが国サービス産業の海外展開における国際競争力の強化及び当該国の生活水準向上のため、海外新規市場での事業展開を検討している企業を対象に、“サービス産業”に特化した個別企業の海外進出事業の公募を行っています。

[公募締め切り]10月1日(月)必着
http://www.jetro.go.jp/services/si-support/


◆貿易実務オンライン講座を実施しています

                ジェトロでは、インターネットを活用し、貿易実務を学べる教材を提供しています。時間のない方でも、空いた時間を活用して効率よく学習することが可能です。初めて貿易実務を学習する方から、1ランク上の実務知識を身につけたい方まで、実務を疑似体験し、貿易実務を楽しく学習することができます。
http://www.jetro.go.jp/elearning/

◆日本企業のアジア進出とリスクヘッジに関するシンポジウムを開催します

日本貿易保険(NEXI)では、今後のアジアにおけるマーケット動向、海外事業リスクをどう見て、どのように回避しながら事業を成功させるかなど、海外事業の実態及びリスクヘッジ手法について地域及び金融の専門家による講演・パネルディスカッションを行います。

                [日 時]10月12日(金)13:30 ~17:00
[場 所]日経ホール(東京都千代田区)
                [参加費]無料 
http://www.nexi.go.jp/topics/newsrelease/004520.html


  出典: e-中小企業ネットマガジン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 インド人の衣食住 その2

2012-09-28 07:11:00 | 【話材】 経営コンサルタントの独り言

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【日刊経営マガジン 木】  女性ドライバーの日

2012-09-27 17:34:00 | 知り得情報

■■【日刊経営マガジン 木】  女性ドライバーの日


 経営コンサルタント歴35年の経験から、

  ◇ 経営者・管理職の皆様
  ◇ 経営コンサルタントを目指す人
  ◇ プロの経営コンサルタント

の皆様に、時宜に即した情報を毎日お届けします。

 一年365日、毎日が何かの日です。
                     季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。
                     これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。
                 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます。
 詳細 ←クリック
今日は何の日インデックス   日付を指定して【今日は何の日】を閲覧できます
 今月の【今日は何の日】   【今日は何の日】のダイジェストを月単位で閲覧できます
女性ドライバーの日

 9月27日は「女性ドライバーの日」です。

 OCN週間スペシャルには、下記のように紹介されています。

 1917(大正6)年、栃木県の渡辺はまが警視庁の自動車試験に合格し日本ではじめての女性ドライバー1号となったことに由来。当時23歳だった渡辺はまはその年の1月に栃木から東京へ上京し自動車学校へ入学・・・・・<続き

【今週の注目】ポイントを掴むと見えるものが異なってくる<o:p></o:p>
 漠然とものを見るのではなく、今何がポイントなのかを押さえてみると、それまで見えなかったものが「視える」ようになります。
                 今週の動きを、NHKニュース、日経サイト他を参照して、独断と偏見で項目を選んでみました。また
、最新記事を時系列的に掲載している【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。


                9月24日(月)

日銀:金融政策決定会合議事要旨(8月8~9日開催分)、山口副総裁講演
ドイツ:9月Ifo企業景況感指数

25日(火)
                日銀:8月企業向けサービス価格指数
                8月の白物家電の国内出荷実績・外食売上高
                斉藤東証社長記者会見
アメリカ:7月住宅価格指数、9月消費者信頼感指数、2年物国債入札
スペイン:国債入札(短期債)
イタリア:国債入札


26日(水)
                8月度建設機械出荷額・自動車各社の生産・販売実績
                自民党総裁選の投開票
アメリカ:8月新築住宅販売件数、5年物国債入札


27日(木)
                財務省:9月上旬貿易統計、2年物国債〔10月債〕入札
アメリカ:4~6月期実質国内総生産(GDP)確定値、8月耐久財受注額・仮契約住宅販売指数
ドイツ:9月失業率
イタリア:国債入札(中長期債)

【経営コンサルタントの独り言】 
                 独断と偏見で、その日のニュースや話題などを、タイミング良く、できるだけ公平公正にお伝えしたいと思います。また、最後に私なりの私見も付けることがあります。読者の皆様からは「わかりやすい」をお褒めの言葉をいただいています。最新記事を時系列的に掲載しているまとめて【独り言】コーナーも併せてご覧下さると一層ヒントを得られやすくなります。

◇ 日銀短観の悲観的予測 2012/09/27

 日銀の短観は、景気の状況を把握するため、3か月ごとにじっしされます。主要な指標で「景気がよい」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた企業の割合の差をプラスマイナスで見る指標です。大変大雑把な見方ですが、景気動向を見るのに参考になります。

 10月1日に発表される日銀の短観(企業短期経済観測調査)について、民間の予測では大企業の製造業の景気判断は、海外経済の減速の影響で6月に行われた前回の調査より悪化すると見込んでいることがわかりました。

 その要因は、「あいかわらず」ですが、下記の3点を挙げられます。

1. 歴史的な円高水準が長期化している
2. 中国など海外経済の減速で国内の生産や輸出への影響が出ている
3. エコカー補助金で好調だった自動車販売が息切れした

 さらに、3か月後の予測では、海外経済の減速が続くうえに日中関係の悪化が企業業績に及ぼす影響があるので、さらに悪化することが懸念されます。

◆「中小企業高度グローバル経営人材育成事業費補助金」の3次公募を実施しています

中小企業庁では、中小企業者が、海外における新たな事業展開を図る際の社内人材の育成を支援する事業を行っています。

http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2012/0903GlobalEmp.htm

◆「中小企業経営力強化支援法」による海外展開支援施策を紹介します

8月30日に施行された「中小企業経営力強化支援法」により追加された海外展開支援施策を紹介します。今回は「中小企業信用保険の特例」です。これは、中小企業者が国内金融機関から海外直接投資事業(外国法人への出資金や貸付金等)に要する資金の融資を受ける際、信用保証協会が債務保証を行う制度について保証限度額を増額(経営革新計画2億円→3億円、新連携計画等2億円→4億円)するものです。これにより、中小企業者(国内親会社)は海外展開に必要な資金を調達しやすくなります。

                「経営力強化支援法」については以下をご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2012/0830Kaigai-kaisei.htm
「中小企業信用保険法の特例」の詳細は、お近くの信用保証協会までお問い合わせください。
http://www.zenshinhoren.or.jp/others/nearest.html


  出典: e-中小企業ネットマガジン
■ 経営コンサルタントを目指そう 福岡:公開セミナー ――■

 経営コンサルタントを目指している人は、「中小企業診断士の資格を取ってから」と考えてはいませんか?経営コンサルタント独立起業開業のためのセミナーです。

                 経営コンサルタント業に関心のある方や一般企業の経営者・管理職にも「若手育成」という観点で、今回のテーマは見逃せません。

                【第1部】
                 60%が失敗している新人若手育成
                 ~ 新人若手を短期間で育成する方法 ~
                 
                 飛躍的に成果が上がるペア創りとOJT法

                【講師】 経営士  平野喜久臣 氏(日本経営士協会 九州支部長)   


                【第2部】
                 経営コンサルタントは企業で何をするのか?
                 ~ アイデンティティを明確にしよう ~
                 
                 経営コンサルタント歴35年の経験を活かし
 経営コンサルタント独立起業、成功のノウハウ
 
                【講師】 経営士  今井 信行 氏(日本経営士協会 理事長) 
                      http://www.jmca.or.jp/meibo/pd/0017.htm?s

                ■日 時:平成24年10月10日(水) 14:00~17:00

■会 場:タカクラホテル福岡
>> http://www.takakura-hotel.co.jp/

                ■参加費:一般参加は無料です。

■問合せ:日本経営士協会 九州支部
>> http://kyushu.jmca.or.jp/modules/pages/index.php?content_id=2

                ●詳細情報・受講申込み
http://kyushu.jmca.or.jp/

↑ 拡大
経営コンサルタントへの道 ←クリック

経営コンサルタントを目指す人の
60%以上
が、覧るWebサイト

 

■■【一口情報】 経営のヒント「経営トップ15訓」<o:p></o:p>

 経営コンサルタント歴25年を経過した時点で、(特)日本経営士協会の理事長を拝命することになりました。その際に、自分自身を戒める意味で「理事長十戒」を作り、それを日々座右におきながら仕事をしてきました。


 私の経営に対する考え方の基本は「当たり前のことが当たり前にできる」「暖かい管理ができる」、その様な企業作りのお手伝いをすることです。


 理事長歴も長くなり、そろそろ後任の選定やその人への傾斜引き継ぎを考える時期といえましょう。この十戒に加筆をして、企業や組織のトップ・管理職の方々に向けて焼き直したものを「トップ15訓」としてまとめてみました。経営トップの皆さんだけではなく、私自身にも必要なことなので「社員」という言葉と共に「会員」という言葉も使っています。


 まだまだ内容的には不充分ですが、今後もこれをベースに推敲・改訂を重ねて参ります。企業や組織などのトップの方々や管理職で日夜ご奮闘されている方に、少しでもご参考になれば幸いです。もちろん、経営コンサルタント・士業の先生方にもご参考になると信じています。・・・・・MOREクリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【一口情報】 徳川吉宗の享保の改革

2012-09-27 15:15:16 | 知り得情報

■■【一口情報】 徳川吉宗の享保の改革 <o:p></o:p>


 徳川吉宗の名を聞いた人は多いでしょう。<o:p></o:p>

 吉宗といえば、徳川御三家のひとつである紀州藩に生まれ、第8代将軍になった人です。<o:p></o:p>


 また、享保の改革で幕政立て直しをした人としても知られています。<o:p></o:p>

 吉宗は、幕政の聖域といわれる幕臣の数を減らし、合理化を推進させることに努力をしたと言います。<o:p></o:p>

 当時9万人もの幕臣おり、そこにメスを入れたのです。<o:p></o:p>

 また、自分自身が率先して素食に甘んじ、木綿の着物を着たりして御役人にも倹約をさせました。<o:p></o:p>


 大岡裁判で有名な越前守もこの
・・・・・MORE ←クリック


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■ コンサルタントとの契約の方法 発展し続ける企業が辿る“秘密” の道 No.41

2012-09-27 12:56:23 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■ コンサルタントとの契約の方法 発展し続ける企業が辿る“秘密 の道 No.41

~ 経営コンサルタントを使いこなせない社長は引退せよ ~

 経営環境のグローバル化や技術革新の収束な発展で、経営者は従来の延長線上での経営ではやって行けない時代になりました。
叫び 

 このような時には、スピーディな経営意思決定により、臨機応変な時代対応の経営ができなければなりません。

 新興国の急速の発展には、社内だけのでの人材では追いつかなくなってきています。世界中の先進国は、社外取締役を活用するのが当たり前な時代です。

■ 4 コンサルタントに業務委託をするときのポイント 通算41

「この先生にお願いしよう」という経営コンサルタントが見つかったら、契約書を取り交わしましょう。経営コンサルタントの中には契約書を取り交わさず、提案書という形で提示される場合もあります。

 どのような方法でコンサルティングに取り組んでくれるのか、契約期間や金額、支払い方法などの取り決めですので、きちんと内容を確認しましょう。

!!

■4-1 コンサルタントとの契約の方法

 コンサルタントとの契約のしかたには、いくつかの異なった方法があります。期間の長短により大別するとわかりやすいと考えますので、この視点からまずは見てみましょう。


 目的に応じて契約の期間を決めることがよいですし、目的によって契約形態が異なります。


 企業が抱える問題・課題を見つけるには経営診断を受けるのがよいでしょう。本格的な診断は本診断と言い数ヶ月かかるのが一般的で、費用もその分高くなります。長期的な顧問契約をする前に簡易診断を受けると、自社の問題点を経営コンサルタントと双方が共通認識できて、その後のコンサルティングをスムーズに運ぶことができます。


 すでに自社の問題点を把握できている顕在的な課題の場合には、課題に応じた短期的に解決できるスポット契約という方法があります。簡単なものであれば半日から支援を受けることも可能ですが、通常は1~2ヶ月といった期間となります。


 長期にわたるような課題はプロジェクト契約となります。また、総合的に、じっくり腰を据えて助言を得るには顧問契約が適しているでしょう。

 

<続く> 次回掲載をお楽しみに


【 注 】

 弊著、経営者・管理職のための「発展し続ける企業の“秘密”の道」(グロマコン出版、A5サイズ約60ページ)は1,000円(税/送料込み)でおわけしています。


■■ 経営士・コンサルタントのブログ-契約

■■ 当ブログ発行ポリシー  ←クリック

■■ 人事活用マニュアル  ←クリック





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■■【経営コンサルタントの独り言】 若手経営コンサルタントの活躍

2012-09-27 10:56:00 | 【専門業】 経営コンサルタント成功法

■■【経営コンサルタントの独り言】 若手経営コンサルタントの活躍

 経営コンサルタント業を35年やっていますが、経営コンサルタントに対する偏見を持っている人もいます。

 私の周りにいる経営コンサルタントの先生方は、まじめに仕事に取り組んでいます。

 その一人が、昨日、経営コンサルタントを対象とした経産大臣賞を目指す論文発表会で発表しました。

 イントロから本論に入り、その実践手法を紹介していました。非常に斬新な手法です。

 ところが、その発表に対して審査員がコメントをしていましたが、まるで研究者の学術論文に多意するような、実践を目指す経営コンサルタントのための論文ということを無視したようなコメントでした。

 主催者の選んだ審査員の多くが、経営コンサルタント歴がない、大学の先生らでした。この論文の対象が「経営コンサルティング」ですので、審査員もそれにふさわしい人を選ぶべきです。

 地道に実績を上げている若手の経営コンサルタントの登竜門のような論文大会だけに、非常に残念です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする