8月 16日
桃2回目。
こないだ福島の桃「あかつき」を親戚に送ったりしました。この桃は多くの
人が好みだと思うんですが、普通にどこでも売られている果肉が柔らかい桃で
した。(スーパーなどでは『触らないでください』って注意書きがあるような
桃)
アタイ、果物はなんでも硬いものが好きです。(果物以外も硬いのが好き)
このブログに何度かカキコしていますが、子どものころはまだ熟れていない
柿や桃を取って(盗って)齧っていたので、そのときの記憶が残っていて、
味とか甘さとかではなく、とにかく硬いのが好きなんですよ。
で、昨年は自宅用(硬い桃)として「川中島白桃」を8月下旬に頼んで食べ
たんですが、あまり硬いとは感じなかったので、そのことを販売店にメール
したんです。そしたら今年は「夏おとめ」を勧められました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/1663b1f13650e4d630de763f4547ef6c.jpg)
届いたのがコレ。わりと大きい
葉っぱが付いています。サービス?
んで、冷やして食べてみたんですが、硬い。(笑)
もぅ完全にアタイの好みです。糖度も低いんでしょそれほど甘くないし。
齧りつくとパリパリ音がしそうなぐらいに硬い。
この桃が美味しいと思う人、都会では少ないでしょうね。今は甘ければ
旨いと思っている人が多いし。
果物の産地が近いところで暮らしたり、田舎育ちだけど都会に出てきて
生活をしている人だと、硬いものが好きな人が多いですね。
我が家のご主人は硬い果物が好きじゃないので、夏おとめはアタイが
セッセと食べるしかないなぁ。(^^)/