がめ煮の作り方
レシピを紹介するの忘れてました、、、
◆がめ煮
故郷の味、がめ煮を作ります。
がめ煮とは、博多弁の「がめくり込む」(「寄せ集める」などの意)が名前の由来とも、博多湾に多くいたカメを食材に用いていたことから亀煮から「がめ煮」と名づけられたとの説があります。
・野菜は皮を剥き、しいたけは軸を落としそれぞれ一口大にカットします。
コンニャクは、手で一口大に手切りします。
・材料を炒めます。
平たい大きな鍋を使って火入れしていきます。
鍋をあたためサラダオイルを入れて熱し、鶏肉の皮目を下にして並べひと塩します。
鶏の脂をじっくりと引き出します。
今回の料理は、鍋のサイズと鶏肉の脂を引き出し素材を炒めることがポイントです。
こうすることで、素材と肉汁がうまく絡みます。
人参、ごぼう、れんこん、里芋、コンニャク、しいたけの順に火を入れていきます。
・煮汁をつくります。
小鍋に水、かつお出汁の素を入れてあたため鍋に加え、酒・みりん・しょうゆ・砂糖を加えます。
蓋をしてミジョテ(コトコトと弱火で煮込むこと)の状態で、15〜20分煮込み、仕上げに絹さやを加えて完成です。
「がめ煮」材料
・鶏もも肉…1枚
・しいたけ…5個
・ごぼう…1本
・れんこん…1節
・にんじん…1/2本
・里芋…5個
・コンニャク…1枚
・絹さや…5枚
・サラダ油
・かつお出汁…500cc
・酒…90cc
・砂糖…60g
・しょうゆ…90cc
・みりん…90cc
・塩…少々