そう・・・日本でも料理教室したんですよね
最近よく思うことがあるんです、人間一番大事なのは姿勢じゃないかって・・・
最初の志という姿勢だけがしっかり正しい方向に向いていれば、絶対願いはかなうはずだと思います。
そこに個人差など生まれるのはもちろんですが・・・そんなのは関係ない
大事なのは願いをかなえること!!
何かに取り組む・・・それはとても大事なことだと思います。
僕が料理教室にこだわる理由・・・
それは単純に家庭の食卓が盛り上がってくれれば・・・
食を通して皆が卓を囲み、楽しい会話をする!!
それがまた家庭で、家族、友人とであればさぞ幸せなことやら・・・
食の大切さ・・・
ただ単純に安全なものを食べることだけじゃないと思います。
家族、友人と同じ目線で食べる・・・それが大事なはずです・
と、言いながら1週間で1,2度家族とスタッフと食べれればましなほうな自分・・・
まずは僕ももっと実践しなきゃな~~~
と、今回の料理教室・・・
実はもうひとつの目的がありました。
それはボジョレー大使として、ボジョレーワインをもっと楽しめるように
ボジョレーワインに合う料理を教えるということでした。
気候、風土が大切なことを語りながらの料理教室
皆さん真剣に僕の声に耳を傾けてくれて大変感激しました。
これからも積極的に料理教室に挑んで行こうと思います。
今回はアマチュア向けでしたが、たまにはプロ向けもやろうと思っています。
そ、料理教室のあとは皆で会食・・・
皆さんといろんなことを語りえる、一番大事な時間かな???
乾杯!!
http://www.winekingdom.co.jp/news/topics/200909182219563.php
そ、この度はボジョレーでボジョレーワインの解禁日にお祭りをやる予定です。
いや~~楽しむぞ!