怪しい中年だったテニスクラブ

いつも半分酔っ払っていながらテニスをするという不健康なテニスクラブの活動日誌

熊本出張中の義父の訃報

2009-11-23 17:25:52 | Weblog
19日20日と熊本に出張。前日義父は少し持ち直したと聞いて、何とかいけるかと安心して中部空港へ。久し振りに空港ですが今はみんなチケットレスで手続きも簡単でしたが、やるまではこんなんで本当にいいのかと不安で一杯。でもいいんです。
飛行機は雲を突き抜けるまでは結構揺れましたが、まあ順調に熊本へ。今は新聞、週刊誌もおいてなくて、ローカル線に使う飛行機はテレビもラジオをもなし。途中飲み物のサービスだけありました。高々1時間ちょっとの飛行なのでまあいいか。
空港に着いてメールをチェックしてみると義父が危篤の知らせ。もう熊本にいるので如何ともすること出来ません。坦々とと仕事をこなしていくしかありません。急いでも帰りの飛行機の切符も取ってあり、連休前では何処も一杯でしょう。仕事が済んだら、熊本の繁華街で夕飯がてら一杯飲んで、折角なので馬刺しも食べておきました。熊本にも「世界の山ちゃん」とか「coco一番」なんかあって名古屋資本も頑張っているのですが、当然ながらここはパス。ちょっとはずれの地元の炉辺風居酒屋でしたが安くて美味しかったのでした。
宿に帰って連絡してみると夜6時半になくなったとのこと。なかなか眠れない夜となりましたが、どうしようもなく、適宜連絡を取ることにしましたが、実家は岡崎市内なのですが携帯は通じない。固定電話も調子が悪いのか掛からなくなってしまいました。
翌日は11時45分の飛行機なので朝一番に熊本城を駆け足で見学。8時半から開場なのですが一番に行ってきました。本丸御殿を再建したばかりで、まだ畳の臭いもして、木がふんだんに使ってあってなかなかなものでした。城域も広くて入ったところと違う門から出ようとして迷うところでした。500円分の価値はありますが、脚が悪い人はお勧め出来ません。1時間程いたのですが階段を何段上り下りしたことか。石の昔の階段は一段が広くてけっこうハードでした。
朝9時過ぎに向こうから電話が掛かって来て、やっと連絡が取れたのですが、雑音が多くて電話の調子が悪いみたい。それでも土曜日通夜で日曜告別式と何とか分り、おまけに私に喪主をやれということになっているようです。一旦かみさんも帰ってくるというので3時に家に集合して仕度をしていくことにしました。
一応職場に連絡して、帰りは空港からそのまま自宅に。空港で球磨焼酎でも買おうかとも思ったのですが、ここはそんな状況でもないので、やむなくパス。急いでいるのでめったに乗らない座席指定で帰ってきました。学校を休ませた子どもたちと一旦帰ってきたかみさんで、慌てて礼服とか準備して、携帯の通じない実家へ急いだのでした。思えば散々な連休の始まりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする