言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

ある感慨

2014-04-15 10:35:17 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


昨日とまったく同じような春の景色です。
肌寒さの中に暖かさが同居しているような………。
昨日の夕方散歩をしていたら、近所の梨畑に目がいきました。
そうなんです。

        ▼梨の白い花が満開です。

        

        ▲これが夏になったら、大きな実になるんですから、植物っていったいどんな力を持っているんでしょうね。

最終的には子孫を増やすために実を付けるということなんですが、それにしても、その実で人間に潤いをもたらせてくれるというのは、ありがたい存在です。

またわたし自身果物の中で梨が大好きなので、毎年楽しみでもあります。

わたしが住んでいるこの町名の梨=「大島梨」が前橋では一応ブランド梨でありまして、季節になると、近所中の農家がそれぞれ直売所をオープンさせて、さあおいでとわたしを誘います。



さて、今年の6月で起業満5年を迎えます。

そのときに勤めていた広告会社を4月20日に辞め、辞めたにも関わらずその後2ヶ月間は、毎週月曜日から木曜日まで、残務整理とある残していた企画の原稿仕上げでアルバイトとして勤めました。


辞めてからもうすぐ5年になります。

辞める当時は、区画整理の家の新築と、さらにはその住まいを建てる会社の倒産、そしてそれをクリアしての引っ越しなど、ものすごく忙しかった記憶があります。

プライベートでも忙しかったのに、よくもそんな時期に会社を辞めたものだと、今になって考えてみるととても怖い思いがして、よくぞここまでがんばってこれたなあという実感も、正直あります。

確かに、少しあった貯金はその家の新築に使い果たし、さらには辞める直前にも銀行から数百万円も借りたのに、それを返済するための定職を放り出してのフリー宣言。
なんとまあ無謀だったことでしょう。

無一文での起業なんて、誰にも絶対にお勧めできないことです。

若ければそれも許されたでしょうが、すでに定年間近。
バカだったんでしょうね。

よくぞmy奥さんも承知してくれたものだと思います。


で、それでも何とか資金にはいまだに苦労していますが、生きてこられています。
そして仕事の方も5年間毎年少しずつですが売上高も上がってきています。

わたし自身5年も、正直続ける自信はありませんでした。

でもなんとかるだろうと、割合軽い思いでやってきたのが、逆に良かったのかもしれないですね。

深刻に毎日過ごしていたら、それが仕事にも出て、クライアントに対しても良いアドバイスもできなかったのではないかと思います。

そんなわたしを支えてくれたクライアントの皆様には本当に感謝しています。

そしてこれからもよろしくお願いします。


さてこれからの5年、目標ももちろんありますので、それに向かってのんびりながら、努力していきます。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)