言葉のチカラこぶ——『いい言葉塾』

言葉はコミュニケーションの基本。伝えたいことは「言葉のチカラ」できっと伝えられる。もっとうまく伝えられる。

シンプルに考えたい

2014-04-26 10:01:31 | 販売促進コンサルタントの日記

こんにちは。
前橋の販促経営コンサルタント、藤田です。

今日もこのブログページを開いてくれてありがとうございます。
少しばかりあなたの時間をいただきますが、よろしくお願いします。


今朝もすっきりしていませんが、晴れています。
昨日も別の仕事で太田へ出かけましたが、車の中はもう夏でした。
しかし陽が陰ると、ひんやりとしてきます。

今朝は、昨日まで必需品だったコットンのカーディガンが邪魔になるほどの暖かさ。



さて、オバマ大統領が先日来日して、昨日はもう隣りの韓国へ行ってしまいました。

で、その共同宣言ですが、中身のないものになってしまいましたね。
今回の来日はおもにTTP交渉の進展、というか妥結に向けての最終合意のためと言うのが最大の焦点でしたが、結局なんやら分からない共同宣言になってしまいました。

もちろん国益は守らないといけないと思いますが、基本的には貿易というのは自由であるべきではないでしょうか。

変に国で守るから努力しないのであって、庇護し過ぎると、強く育つよりも、ヒョロヒョロのいつも何かに頼らないといられないひ弱な体質の産業にならざるを得ないのではないでしょうか。


今回のTTPには、いろいろな欠点もありますが、それはまたその後の問題としてクリアしていければいいことでもあります。

こう書くと、いかにも物知りさんが、お前は何も分かっていないという、専門的な言葉での攻撃が始まりますが、こちらはただ第三者的に、感じたことを言っているまでで、岡目八目のごとく、シンプルに考えただけのことです。


何でもそうだと思いますが、シンプルに考えた方がものごとは早く前に進むように思います。

それをああだこうだとものすごく難しく考えたところで、いい結果が生まれるとは限りません。

むしろシンプルに考えた方がいい結果が生まれるのではないでしょうか。


それはメーカーの新製品の研究などについても言えることです。

ごちゃごちゃとあれこれの機能を考える技術者よりも、それを使う側からのシンプルなアイデアの方が生きることがたくさんあります。


今の日本の技術力や農業の生産技術などは、世界に冠たるものがたくさんあります。

たとえば、今国内では当たり前のように食べられているリンゴひとつとっても、味や大きさなどは世界で自慢できるものです。

私たちの日常の暮らしで普通に食べられている農産物も、自分たちではごくごく当たり前のように思っていますが、それを世界市場に出してみると、驚かれるものも少なくありません。


自由に勝負してみればその結果がすぐに出ます。

もし負けるものがあれば、すぐにその研究力で、克服するはずです。

やってくる脅威にびくびくするよりも、こちらから出ていって販路を広げることができるメリットの方を、もっと考えた方がいいように思います。


いつまでも国で守っていたっていいことはひとつもないはず。

小さなひとつの街の中でだって繁盛する企業と、淘汰される企業があるのと一緒で、小さな街の競争を世界に広げるだけのことで、どちらにしても、勝てる企業と負ける企業が出てくるのはしょうがないことで、日本には勝つための技術力が他の国よりも勝っていると思いますので、積極的にこちらから出ていくべきではないかと思います。


まとまりませんが………。

こういうことになると、まとまったことは言えないのは、自分が浅薄な知識しか持っていないからですが、シンプルに考えると、そういうことではないかということです。



それでは、また明日。

今日も一日、『スマイル!』で、がんばろう!


わたしは現在、このブログでもたまに出てくるように、太田商工会議所で店舗支援のコーディネーターを委嘱されて活動しています。

また関東経済産業局中小企業支援ネットワークという長い名前の専門家登録をしていまして、その案件でも活動しています。

その他数社の販促やその他の案件でのコンサルも常時行っています。

各地域の商工会議所や商工会の、このブログに目を通していらっしゃる方で上記のような店舗支援や企業支援が必要な方はご連絡ください。

一軒でも多く小さな企業やお店を支援し、次の時代に残せていけたらいいなと真剣に相談に乗っています。

ご連絡はこちらまで。
   ↓
k1948f@nifty.com
までどうぞ。



ご質問も受けています。どんなことでも結構です。

このブログのコメント欄か下記のメールあてにどうぞ!

k1948f@nifty.com

また、経営や販促のご相談は24時間365日いつでも対応しています。

お気軽にメールをください。

k1948f@nifty.com

までどうぞ。

また、上記へのご意見やコメント、お問い合わせは下記メールまでお願いします。

このブログに載せることはありませんので、忌憚のないご意見、感想をお待ちしています。

▼下記は現在配信中の、無料メールマガジンです。

お店や会社経営のちょっとしたいいヒントがたくさん載っています。

消費者目線のマーケティング


「あっ、そうか! ちょっとした『気づき』が繁盛店に変える」

あなたの一日が今日も普段通りの良い一日でありますように。

藤田販促計画事務所、お客様力(ぢから)プロデューサの藤田でした。

群馬県前橋市
藤田販促計画事務所
http://www.shakatsu.com
E-mail:k1948f@nifty.com
TEL.027-261-6671(FAX.同様)