


6月11日PM分
昨日直接ご依頼を承りました、お客様宅です。
なんでも昨日ケーブルをやめてしまったようで、地デジが映らなくなった(当たり前ですが)と。早急にアンテナを立ててほしいとの事。
地デジ、地アナ、BSのそれぞれの特徴?を詳しく説明し、施工内容を煮詰める。
詳細は省略しますが、10年らいのVアンテナを外し(サイドベース付け:予算の関係でマストとアンテナのみ新品で)、地デジのみを取り付ける事で決定。但しロケが良くない(左右を囲まれた窪地?)ので、ブースタは必需となる。
アンテナ直下平均40dBで品質は乱れ気味。既存のケーブル(3C-2V)は使用せず新規に引き直す。ブーストを施し平均70dB前後、品質はほぼMAXに。
後日(といってもかなり先かもしれませんが?)、分配の予定があるのでそれを見越した処理を。
全て安定受信となり、作業終了となりました。
Vアンテナと既存ケーブル接続は、お決まりのグリグリジョイントでした。また分配器も屋内用での処理???
※現場で気が付いたのですが、Uのブースタが車になく焦りました。何とか探し出し対応はできましたが、今回の現場が遠方だったらと思うと、ゾーーとしました。