ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:千葉市花見川区幕張本郷にて、地デジアンテナ見積りのはずが・・・

2010年08月17日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
8月14日PM分

来月見積り予定のお客様から、都合がついたので今日でも良いとの連絡が入りました。

丁度午後からはあいていたので、お伺いする事にしました。


昨年末に、とある現場近くで名刺をお渡ししたお客様です。

その時の事を覚えてており、今回のご依頼となりました。ありがとう御座います<m(__)m>


ご依頼内容は、現在ベランダに建っているアンテナマストに、地デジを追加して受信できないか?という事です。

まずは現場を確認させて頂きました。

たしかに、ベランダの脇に3.6MほどでVとUが建っています。

最上部のUHFを外しその代わりに地デジをと・・・

かなりの高さなので、測定用のポールにて計測してみました。

問題なく受信可能でしたので、早速追加工事とさせて頂きました。




既存マストに5尺を開いて立て掛けます。

かなり不安定ですが、これしか手がありません。

バランスに気をつけながら作業を進めていきます。

今回はご要望があった為、20素子のLoバンドを使用する事にしました。


最後の1本、DX:USL-25DAです。このアンテナはなかなか使うチャンスがありません。





既存の4分配器が古めの為、ブースターの追加とします。


分配器の通電部を組み替え、2Fの部屋から通電する様に変更します。

仮に接続し利得調整。地デジはバッチリとなりました。

機器の方がまだ無い為、後日VHF撤去と同時に再訪する事にしました。



この後、お隣さん宅をご紹介頂きました。ありがとう御座います^^

でこちらはというと


屋根上に標準的な取り付け方でした。

方向調整で済みそうですが、いっその事建替えの方がいいのかもしれません。


こちらは後日、一緒に工事の予定です。


今回はご紹介まで頂き、誠にありがとう御座いました。

来月仕上げにお伺い致しますので、しばらくの間お待ち下さい^^

千葉県:鎌ヶ谷市東中沢にて、地デジアンテナ追加工事

2010年08月17日 | 千葉県鎌ヶ谷市:アンテナ工事
8月14日AM分

今日は、鎌ヶ谷市東中沢にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います<m(__)m>



既存のUHFアンテナを調整し、地デジを受信できるかのご要望でしたが、

現場に着いてアンテナを見てみると。

ロングマストの上部にUHFアンテナが・・・

無理して調整すればできない事はありませんでしたが、これはこのまま残して地デジアンテナを追加する事にしました。


直下でもそこそこの信号がありましたが、2分配後の送りユニットでしたので、ブースターの追加と致しました。



元々はココにはBSブースターがあり、これを撤去して電源部のみを取り付けます。

BSと混合しBSアンテナへはここから給電します。(全通混合器)BSはパスです!



高さ1.8M付近で落ち着きました。


送信塔方面には何もありません。


あとはローバルを吹き対候性を保ちます。


結果、安定受信となりました。


今回、千葉は取り込まなかった為、アナログの千葉とデジタル千葉は受信不可となりました。

代わりに東京MX(デジタル)は受信可能となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。

これからも末永く、よろしくお願い致します^^