8月30日分
今日は、船橋市芝山にお伺い致しました。
昨年のエアコン工事で伺ったお客様から、直接ご依頼を頂きました。
誠にありがとう御座います<m(__)m>
某量販店にもお見積りを出して頂いたそうですが、昨年の事を覚えてて頂き、今回のご依頼となりました。本当にありがとう御座います。
先日のお見積り時に、ブースターと分配器の位置が分らず、露出にてお見積りを出させて頂いております。
何とか既存の物を利用して作業したかったのですが、昨今のこの暑さゆえ、天井裏でそれを見つける事は至難の業です。
お客様がハウスメーカーに確認して頂いたのですが、”天井裏にあるはず”とだけ回答を頂いたそうです。
お見積り時に探しはしましたが、あるべきはずの場所にはありませんでした。
覚悟を決め、探す予定で伺いましたが、やはり・・・
現場で良い案が浮かびました。
4系統を露出にて引く予定でしたが、1FLDKに行っているBS用の配線を利用し、LDKへはこれを利用する事にしました。
これだけでも全然違います。
方向性が決まったので早速作業に掛かります。
お客様宅は現在屋根の改装中です。ほとんど完成しており、あとは足場を外すだけです。
今回の工事の為、足場を外すのを遅らさせて頂きました。大変ありがたい事です><
屋根上はともかく、露出配線の作業にはとても助かります。
さて環境はというと

運良く、送信塔方面は
この様に開けています。
良い電波が飛んできていました。U144Gでも60dBμ~CN30以上の高環境です。
東京MXもCN30以上です。船橋でこれは珍しい事です。
使用するアンテナは、DX:USL-19Dでいきます。
差は歴然で、MAX73dBμと素晴らしいの一言です。
今回これにBSアンテナを追加します。例の高感度アンテナです。
現在、衛星の関係でCNが低い状態です。なので尚更このアンテナの意味があります。
更に新規4分配としますので、U/BSブースターも追加しておきます。

まずはいつもの様に、支線アンカーから。
屋根形状の関係で、アンカーは対角に2本のみとします。
下穴をあけステン釘とその周りにコーキングを施します。


あとの6本は雨樋金具から取らせて頂きました。
屋根材と干渉するところには、いつもの保護チューブを入れます。

ここまで進めばあとは建てるだけです。
補強馬を使用し、無事建て終えました。それにしても今日も暑かったぁー!!




ここまでで午前中を使い切り、4分配に取り掛かります。
既存BS配線近くに設置し、3系統のみ引き回します。
足場があるおかげで、横引きは大変楽です。足場様様です!!
それでも時間が掛かる訳で・・・
結局、終了したのは4時過ぎとなってしまいました。。。
最後にローバルを吹き・・・

完成です。

久しぶりに丸一日仕事をしました。
それでもお客様には大変喜ばれ、疲れなんかとんでしまいます。
いろいろなものをご馳走になり、大変助かりました。
時間と予算がかかってしまい恐縮しております。
今日からは地デジとBSの綺麗な画像をお楽しみ下さい。
今回は、弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。
これからもよろしくお願い致します。
今日は、船橋市芝山にお伺い致しました。
昨年のエアコン工事で伺ったお客様から、直接ご依頼を頂きました。
誠にありがとう御座います<m(__)m>
某量販店にもお見積りを出して頂いたそうですが、昨年の事を覚えてて頂き、今回のご依頼となりました。本当にありがとう御座います。
先日のお見積り時に、ブースターと分配器の位置が分らず、露出にてお見積りを出させて頂いております。
何とか既存の物を利用して作業したかったのですが、昨今のこの暑さゆえ、天井裏でそれを見つける事は至難の業です。
お客様がハウスメーカーに確認して頂いたのですが、”天井裏にあるはず”とだけ回答を頂いたそうです。
お見積り時に探しはしましたが、あるべきはずの場所にはありませんでした。
覚悟を決め、探す予定で伺いましたが、やはり・・・
現場で良い案が浮かびました。
4系統を露出にて引く予定でしたが、1FLDKに行っているBS用の配線を利用し、LDKへはこれを利用する事にしました。
これだけでも全然違います。
方向性が決まったので早速作業に掛かります。
お客様宅は現在屋根の改装中です。ほとんど完成しており、あとは足場を外すだけです。
今回の工事の為、足場を外すのを遅らさせて頂きました。大変ありがたい事です><
屋根上はともかく、露出配線の作業にはとても助かります。
さて環境はというと

運良く、送信塔方面は

良い電波が飛んできていました。U144Gでも60dBμ~CN30以上の高環境です。
東京MXもCN30以上です。船橋でこれは珍しい事です。
使用するアンテナは、DX:USL-19Dでいきます。
差は歴然で、MAX73dBμと素晴らしいの一言です。
今回これにBSアンテナを追加します。例の高感度アンテナです。
現在、衛星の関係でCNが低い状態です。なので尚更このアンテナの意味があります。
更に新規4分配としますので、U/BSブースターも追加しておきます。

まずはいつもの様に、支線アンカーから。
屋根形状の関係で、アンカーは対角に2本のみとします。
下穴をあけステン釘とその周りにコーキングを施します。


あとの6本は雨樋金具から取らせて頂きました。
屋根材と干渉するところには、いつもの保護チューブを入れます。

ここまで進めばあとは建てるだけです。
補強馬を使用し、無事建て終えました。それにしても今日も暑かったぁー!!




ここまでで午前中を使い切り、4分配に取り掛かります。
既存BS配線近くに設置し、3系統のみ引き回します。
足場があるおかげで、横引きは大変楽です。足場様様です!!
それでも時間が掛かる訳で・・・
結局、終了したのは4時過ぎとなってしまいました。。。
最後にローバルを吹き・・・

完成です。


久しぶりに丸一日仕事をしました。
それでもお客様には大変喜ばれ、疲れなんかとんでしまいます。
いろいろなものをご馳走になり、大変助かりました。
時間と予算がかかってしまい恐縮しております。
今日からは地デジとBSの綺麗な画像をお楽しみ下さい。
今回は、弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。
これからもよろしくお願い致します。