9月3日分
今日は、先日お見積りに伺った船橋市芝山にお邪魔致しました。
ご依頼頂き、誠にありがとう御座います<m(__)m>
破風の位置にアンテナをと思い、いざその場所へ行こうと考えましたが、アクセスがよろしくありません。
下からスライダーを掛けるのも、お客様のお車がありチョット躊躇。
屋根裏部屋に窓がありましたので、そこから出入りする事にしました。
しかし・・・
結果から言えば、下からスライダーの方が良かったようです。
芝山は大変受信環境が良い所です。それを踏まえてスカイウォーリーでチャレンジしてみようか?と。
測定用アンテナで53dBμ~、CNはMAXの30以上。
但しこの後2分配しなければなりません。平面アンテナで施工すると、ブースターの追加が発生しそうでしたので、その旨をご説明し、お客様に判断して頂く事にしました。
通常のアンテナであれば、ブースターの必要はないとご説明し・・・
結果通常アンテナでいく事になりました。
そうと決まればあとは黙々と作業するだけです。
サイドベースを打ち込み、既存のBSラインをこちらへ導きます。
BSアンテナは反対側のベランダにある為、一度こちらへ引き戻す必要があります。
途中で混合しても、2分配の片側をまた引き込まなければならないので・・・
考えた末、アンテナマストに両方取り付ける事にしました。
この後、怖い思いをして配線を流し、クタクタとなりました。
末端での信号です。
東京MXもバッチリです。
驚く事に、TVKまでTVでは受信OKでした!
最後にローバル処理をして終了となりました。
今日から地デジの綺麗な画像をお楽しみ下さい。
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。
これからも引き続き、よろしくお願い致します。
今日は、先日お見積りに伺った船橋市芝山にお邪魔致しました。
ご依頼頂き、誠にありがとう御座います<m(__)m>
破風の位置にアンテナをと思い、いざその場所へ行こうと考えましたが、アクセスがよろしくありません。
下からスライダーを掛けるのも、お客様のお車がありチョット躊躇。
屋根裏部屋に窓がありましたので、そこから出入りする事にしました。
しかし・・・
結果から言えば、下からスライダーの方が良かったようです。
芝山は大変受信環境が良い所です。それを踏まえてスカイウォーリーでチャレンジしてみようか?と。
測定用アンテナで53dBμ~、CNはMAXの30以上。
但しこの後2分配しなければなりません。平面アンテナで施工すると、ブースターの追加が発生しそうでしたので、その旨をご説明し、お客様に判断して頂く事にしました。
通常のアンテナであれば、ブースターの必要はないとご説明し・・・
結果通常アンテナでいく事になりました。
そうと決まればあとは黙々と作業するだけです。
サイドベースを打ち込み、既存のBSラインをこちらへ導きます。
BSアンテナは反対側のベランダにある為、一度こちらへ引き戻す必要があります。
途中で混合しても、2分配の片側をまた引き込まなければならないので・・・
考えた末、アンテナマストに両方取り付ける事にしました。
この後、怖い思いをして配線を流し、クタクタとなりました。
末端での信号です。
東京MXもバッチリです。
驚く事に、TVKまでTVでは受信OKでした!
最後にローバル処理をして終了となりました。
今日から地デジの綺麗な画像をお楽しみ下さい。
この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました。
これからも引き続き、よろしくお願い致します。