9月22日AM分
今日は、千葉市緑区高田町まで遠征して来ました。
某ホームセンター様からのご依頼です。ありがとう御座います。
朝一、京葉道路に乗り、東金有料道路経由で高田ICまで行きます。
このあたりまで来ると、大変緑が濃くなり目にいい感じです。
お客様宅もそんな中に御座いました。。。
年期の入ったアンテナが3.6Mで聳えています。
おっと、痛恨の画像忘れです。。。
早速屋根に上り仮測定をしてみました。
予想とは裏腹に、エラーも無く問題となる状態ではありませんでした。
LVは低いものの、ブースターで改善できる範囲です。
これにはお客様も大変お喜びで、良かった良かったと!
私もここまで来た甲斐がありました。。。
MU-15Lに変更して、安定度は更に増しました。
それにしても今日は暑い!です。
今年最後の暑さのようですが、ダク状態です。
既存配線の5C2Vに載せる為、マージンをとってAMPの追加とします。
もし万が一、受信障害が起きてしまうと対応が遅れる危険性もあるので・・・
この度はご依頼頂き、ありがとう御座いました^^
たまには遠出もいいもんです。
今日は、千葉市緑区高田町まで遠征して来ました。
某ホームセンター様からのご依頼です。ありがとう御座います。
朝一、京葉道路に乗り、東金有料道路経由で高田ICまで行きます。
このあたりまで来ると、大変緑が濃くなり目にいい感じです。
お客様宅もそんな中に御座いました。。。
年期の入ったアンテナが3.6Mで聳えています。
おっと、痛恨の画像忘れです。。。
早速屋根に上り仮測定をしてみました。
予想とは裏腹に、エラーも無く問題となる状態ではありませんでした。
LVは低いものの、ブースターで改善できる範囲です。
これにはお客様も大変お喜びで、良かった良かったと!
私もここまで来た甲斐がありました。。。
MU-15Lに変更して、安定度は更に増しました。
それにしても今日は暑い!です。
今年最後の暑さのようですが、ダク状態です。
既存配線の5C2Vに載せる為、マージンをとってAMPの追加とします。
もし万が一、受信障害が起きてしまうと対応が遅れる危険性もあるので・・・
この度はご依頼頂き、ありがとう御座いました^^
たまには遠出もいいもんです。