9月7日AM分
2件目は、千葉市若葉区みつわ台にお邪魔致しました。
ご紹介によるご依頼です。誠にありがとう御座います<m(__)m>
”いつでもいいですよー!”とおっしゃって頂きましたが、お待たせし過ぎるのもいけないので、本日伺う事にさせて頂きました。
急な来訪にも、快く対応して頂けました。ありがとう御座います。
ご挨拶の後、簡単な打ち合わせをさせて頂き、仮測定に向かいました。
お客様宅は、お隣様と隣接しているテラスハウス?です。
2F建てで陸屋根となっています。それはいいのですが、はたして支線は取れるのだろうかと?
心配は無用でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
四隅に鉄製の輪っかがあったので助かりました。。。
受信環境はというと、やはり渋めでした。
U144Gでは36dBμ付近です。
但しCNはMAXではありましたが、あまりあてにはなりません。
しかし、品質は問題なさそうでしたので、続行する事にしました。
問題はどのアンテナをチョイスするかです。しばらく悩み、AU-20Lで施工する事にしました。
場所柄、ホームグランドではないので、少しでも余裕を持たせたかったのです。
普段あまり使用する事の無い、20素子Loバンドという事で。これに賭けます。
ダメなら、U20TMHを使用するつもりでした。
恐る恐るチェッカーを当ててみると、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/49381eec1a098e0f4fd71bade0e6fc26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/8fb9685a4bf68cee686521b4a785a3c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/b38ea22d9a71c4baf372b9257b79c935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/c8a14f764f941cfe6b21083d708295e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/4d3d7ccfa92be4ab93ef276cc21b377f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/bed3a29caafc73c149f69eee81ddac3e.jpg)
これなら問題無いでしょう!!
ただLVが低いので、お客様に説明しブースターの追加とさせて頂きました。
44dBμでは2分配してしまうと少々心配ですので・・・
今回、陸屋根という事と、今日1件目の事が頭を過ぎったので、支線は1.6ミリで施工させて頂きました。
ガッチリと張れ、安心感が増しました。
今検討中ですが、これからの施工分は1.6でいくかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/2a55966c691fa9efcf6c79f0d1828827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/d61ae7115d58b9c512f9e409608c9225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/b971bfe6748dde900ddf176486fd48ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/4d409b183c1ca0aa3ed18d7fe8baeac2.jpg)
アンテナ金具には、ローバル処理を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/7d1080e04630e73397c63ce7c57eb45b.jpg)
金色の金具が銀色に変わりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マストに増幅部を付けたら、ローバルが少し垂れてしまいました。スミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/70/0699b2ab00e798dbf92b910f28924bd3.jpg)
既存の2分配器に繋ぎ込み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/1ad6d08c6908a3667158a05c07ee385e.jpg)
屋根上作業は終了です。
端末での信号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/6f74300efba050bb9b8147faab907f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/d52f8d21b0cb0b4b823483b87db5151c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/ae41b3ea078a78db42d5a2811ea8c5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/3cc6e02426fc707a9324dc1799dcf570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/7d487378b120962b471b4c0a3c860686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/fb34937526dd4346a2b69419da141622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/d32a34dc342317a7d345daec0de0081b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/bc775f89cf3d30479ea494e7bd2151c0.jpg)
若干低めですが(LV)、問題無いでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/80f81c034222be136103fb71a1c81c0f.jpg)
この度は、急な施工に対応して頂き、誠にありがとう御座いました。
ご主人様にもよろしくお伝え下さい^^
ありがとう御座いました。
2件目は、千葉市若葉区みつわ台にお邪魔致しました。
ご紹介によるご依頼です。誠にありがとう御座います<m(__)m>
”いつでもいいですよー!”とおっしゃって頂きましたが、お待たせし過ぎるのもいけないので、本日伺う事にさせて頂きました。
急な来訪にも、快く対応して頂けました。ありがとう御座います。
ご挨拶の後、簡単な打ち合わせをさせて頂き、仮測定に向かいました。
お客様宅は、お隣様と隣接しているテラスハウス?です。
2F建てで陸屋根となっています。それはいいのですが、はたして支線は取れるのだろうかと?
心配は無用でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
四隅に鉄製の輪っかがあったので助かりました。。。
受信環境はというと、やはり渋めでした。
U144Gでは36dBμ付近です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
しかし、品質は問題なさそうでしたので、続行する事にしました。
問題はどのアンテナをチョイスするかです。しばらく悩み、AU-20Lで施工する事にしました。
場所柄、ホームグランドではないので、少しでも余裕を持たせたかったのです。
普段あまり使用する事の無い、20素子Loバンドという事で。これに賭けます。
ダメなら、U20TMHを使用するつもりでした。
恐る恐るチェッカーを当ててみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/49381eec1a098e0f4fd71bade0e6fc26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/8fb9685a4bf68cee686521b4a785a3c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/b38ea22d9a71c4baf372b9257b79c935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/62/c8a14f764f941cfe6b21083d708295e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fc/4d3d7ccfa92be4ab93ef276cc21b377f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f9/bed3a29caafc73c149f69eee81ddac3e.jpg)
これなら問題無いでしょう!!
ただLVが低いので、お客様に説明しブースターの追加とさせて頂きました。
44dBμでは2分配してしまうと少々心配ですので・・・
今回、陸屋根という事と、今日1件目の事が頭を過ぎったので、支線は1.6ミリで施工させて頂きました。
ガッチリと張れ、安心感が増しました。
今検討中ですが、これからの施工分は1.6でいくかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/2a55966c691fa9efcf6c79f0d1828827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/d61ae7115d58b9c512f9e409608c9225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/b971bfe6748dde900ddf176486fd48ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ed/4d409b183c1ca0aa3ed18d7fe8baeac2.jpg)
アンテナ金具には、ローバル処理を!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/7d1080e04630e73397c63ce7c57eb45b.jpg)
金色の金具が銀色に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
マストに増幅部を付けたら、ローバルが少し垂れてしまいました。スミマセン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/70/0699b2ab00e798dbf92b910f28924bd3.jpg)
既存の2分配器に繋ぎ込み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a4/1ad6d08c6908a3667158a05c07ee385e.jpg)
屋根上作業は終了です。
端末での信号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/79/6f74300efba050bb9b8147faab907f1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f4/d52f8d21b0cb0b4b823483b87db5151c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c6/ae41b3ea078a78db42d5a2811ea8c5d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/af/3cc6e02426fc707a9324dc1799dcf570.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bf/7d487378b120962b471b4c0a3c860686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/fb34937526dd4346a2b69419da141622.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/d32a34dc342317a7d345daec0de0081b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e8/bc775f89cf3d30479ea494e7bd2151c0.jpg)
若干低めですが(LV)、問題無いでしょう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d9/80f81c034222be136103fb71a1c81c0f.jpg)
この度は、急な施工に対応して頂き、誠にありがとう御座いました。
ご主人様にもよろしくお伝え下さい^^
ありがとう御座いました。