7月15日AM分
今日は、佐倉市大蛇町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前の連絡で、自立ポールがあるとの事です。できればこれにという事で・・・
予定通り、現着致しました。
ご挨拶の後、早速そのポールを確認します。
何と!31Фのパイプがそのまま地面に突き刺さっていました。それも傾いています。
流石にこれに取り付ける事は遠慮させて頂きました。。。
屋根上は
との事でしたので、サイドベースか何かで施工するしかありません。
しかし、建物は平屋です><
これは条件が悪いですね。
そこで母屋木用の金具(PAX-SJ)を利用して、受信可能かどうか確認してみます。
測定用伸縮ポールにて計測してみました。アンテナは余裕をみてU14TMHとします。
LVは弱いものの、何とか受信できそうです。
早速この様に取付しました。

しかしLVに余裕がないので、申し訳ないのですがAMPの追加とさせて頂きました。



佐倉市で受信障害となってしまいますと、対応が遅れてしまいますので・・・




ローバルを添付し、アンテナ周りは終了です。
この後、単引きにて屋内へ引き込みます。
電源部をセットし、端末で確認します。



Ch21のCNが少し改善しました。
LVにも余裕が出た為、これで安心です。
お客様は地デジが受信できるかどうか、大変心配されておりましたが、無事受信でき私も
としました!!
アナログの映りも悪かった為、これで安心して地デジがご覧になれます。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
予定より早く終了してしまったので、佐倉市長熊に向かいました。
ご連絡では、お客様がLS20TMHを購入し設置したそうですが、受信ができないとの事なので、助っ人に・・・・・
今日は灼熱地獄の一日です。
大きな農家?のお宅でして、屋根上がいっぱいありました。
受信できるなら何処でも良い!との事でしたので、早速仮測定をしてみました。
すると・・・CN18dB・・・・・全く反応がありません。
それもその筈、送信等方面が山で遮られていました。ほんの少しなのですが・・・
試しに、それを交わした路上で測定してみると、CNマックス30!でした。
要するに立地的な問題です。これではどうする事もできません。惨敗です><
その後、お客様が管理している?消防団のお宅へと移動しました。
2F建てのごく普通の建物です。
この2Fのお部屋の天井で受信できないか?と。
部屋内ですよ!!
面白そうなので(失礼)測定をしてみました。
しかし微妙に受信は不可でした。。。是非設置してみたかったのですが・・・
帰り際に
を沢山頂きました。これは嬉しい誤算です。
この季節、冷えた一杯を頂くのは最高の幸せですから・・・
今回はお役に立てず申し訳御座いませんでした。
また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。
今日は、佐倉市大蛇町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
事前の連絡で、自立ポールがあるとの事です。できればこれにという事で・・・
予定通り、現着致しました。
ご挨拶の後、早速そのポールを確認します。
何と!31Фのパイプがそのまま地面に突き刺さっていました。それも傾いています。
流石にこれに取り付ける事は遠慮させて頂きました。。。
屋根上は

しかし、建物は平屋です><
これは条件が悪いですね。
そこで母屋木用の金具(PAX-SJ)を利用して、受信可能かどうか確認してみます。
測定用伸縮ポールにて計測してみました。アンテナは余裕をみてU14TMHとします。
LVは弱いものの、何とか受信できそうです。
早速この様に取付しました。

しかしLVに余裕がないので、申し訳ないのですがAMPの追加とさせて頂きました。






佐倉市で受信障害となってしまいますと、対応が遅れてしまいますので・・・




ローバルを添付し、アンテナ周りは終了です。
この後、単引きにて屋内へ引き込みます。
電源部をセットし、端末で確認します。






Ch21のCNが少し改善しました。
LVにも余裕が出た為、これで安心です。
お客様は地デジが受信できるかどうか、大変心配されておりましたが、無事受信でき私も

アナログの映りも悪かった為、これで安心して地デジがご覧になれます。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今後ともよろしくお願い致します。
予定より早く終了してしまったので、佐倉市長熊に向かいました。
ご連絡では、お客様がLS20TMHを購入し設置したそうですが、受信ができないとの事なので、助っ人に・・・・・
今日は灼熱地獄の一日です。
大きな農家?のお宅でして、屋根上がいっぱいありました。
受信できるなら何処でも良い!との事でしたので、早速仮測定をしてみました。
すると・・・CN18dB・・・・・全く反応がありません。
それもその筈、送信等方面が山で遮られていました。ほんの少しなのですが・・・
試しに、それを交わした路上で測定してみると、CNマックス30!でした。
要するに立地的な問題です。これではどうする事もできません。惨敗です><
その後、お客様が管理している?消防団のお宅へと移動しました。
2F建てのごく普通の建物です。
この2Fのお部屋の天井で受信できないか?と。
部屋内ですよ!!
面白そうなので(失礼)測定をしてみました。
しかし微妙に受信は不可でした。。。是非設置してみたかったのですが・・・
帰り際に


この季節、冷えた一杯を頂くのは最高の幸せですから・・・
今回はお役に立てず申し訳御座いませんでした。
また何か御座いましたら、よろしくお願い致します。