7月20日分
本日も台風
の影響で、予定していた工事は順延となりました。
午前中待機しておりましたが、先日駆け込みで依頼されていたお客様宅へお伺いする事にしました。
小雨がパラついていますが、比較的近くなので何とかなると読んで・・・
場所は船橋市三山です。ホームページからご依頼頂きました。
誠にありがとう御座います(*^_^*)
アナログ終了間際の現在、残念ですが空き日はゼロです。
そんな中、時間をやりくりして何とか本日伺う事ができました。
ご挨拶の後、早速現場調査に入ります。
船橋三山は、千葉の送信塔の直ぐ近くです。手を伸ばせばホントに届くのでは?という所です。
現在は、片流れの屋根にサイドベースでVHFのみが建っています。
ケーブルもS5CFBで引き込まれていたので、これを拝借して繋ぎかえれば簡単に済みそうです。
早速この位置で測定してみました。
残念な事に、
です><
少し場所を移動すると、何とかなる範囲となりました。
但し、CNが全く表示されません。LCN3が壊れたのか?と思いました。
思い当たる節として、千葉が近すぎるのでは?と!
そこで強制的にマスプロ:UW7F(28,30)を使用します。
すると思ったとおり、CN表示が回復しました。
要するに、千葉の鉄塔近くで強烈な信号が出ていたからです。
受信を確認したところで、早速施工に入っていきます。
サイドベースを取り付け、マストは900ミリで施工します。
SB1ケに18とはいかないので・・・
受信状態は、(今回はアンテナ調整モードで!)



千葉は、約20dBマイナスとなってもこのLVです。
他Chは・・・



これだけ取れれば全く問題ありません。
施工中、突然の豪雨が襲ってきました。
騙し騙し施工を続け、何とか屋根上作業を終らせました。



この近さは尋常ではありません。三山・・・恐るべし!です><



ケーブルを繋ぎ換え、端末で確認します。



問題なく終了となりました。
最近、鉄塔近くで作業していませんでしたが、ホントヤバイです。
ここら辺は、フィルターは必需ですね。。。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
切替前ギリギリでしたが、間に合ってよかったと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
本日も台風

午前中待機しておりましたが、先日駆け込みで依頼されていたお客様宅へお伺いする事にしました。
小雨がパラついていますが、比較的近くなので何とかなると読んで・・・
場所は船橋市三山です。ホームページからご依頼頂きました。
誠にありがとう御座います(*^_^*)
アナログ終了間際の現在、残念ですが空き日はゼロです。
そんな中、時間をやりくりして何とか本日伺う事ができました。

ご挨拶の後、早速現場調査に入ります。
船橋三山は、千葉の送信塔の直ぐ近くです。手を伸ばせばホントに届くのでは?という所です。
現在は、片流れの屋根にサイドベースでVHFのみが建っています。
ケーブルもS5CFBで引き込まれていたので、これを拝借して繋ぎかえれば簡単に済みそうです。
早速この位置で測定してみました。
残念な事に、


少し場所を移動すると、何とかなる範囲となりました。
但し、CNが全く表示されません。LCN3が壊れたのか?と思いました。
思い当たる節として、千葉が近すぎるのでは?と!
そこで強制的にマスプロ:UW7F(28,30)を使用します。
すると思ったとおり、CN表示が回復しました。

要するに、千葉の鉄塔近くで強烈な信号が出ていたからです。
受信を確認したところで、早速施工に入っていきます。
サイドベースを取り付け、マストは900ミリで施工します。
SB1ケに18とはいかないので・・・
受信状態は、(今回はアンテナ調整モードで!)






千葉は、約20dBマイナスとなってもこのLVです。
他Chは・・・





これだけ取れれば全く問題ありません。
施工中、突然の豪雨が襲ってきました。
騙し騙し施工を続け、何とか屋根上作業を終らせました。



この近さは尋常ではありません。三山・・・恐るべし!です><



ケーブルを繋ぎ換え、端末で確認します。






問題なく終了となりました。
最近、鉄塔近くで作業していませんでしたが、ホントヤバイです。
ここら辺は、フィルターは必需ですね。。。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
切替前ギリギリでしたが、間に合ってよかったと思います。
今後ともよろしくお願い致します。