2月2日分
今日は、八千代市大和田新田にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
またこの度はご新築おめでとう御座います



ご新築にマッチする様、綺麗な施工を心がけていきます。よろしくお願い致します<m(__)m>
さて表題にもある通りエアコン新設4台と、既設配管(6本?)にLAN配線を施工していく予定です。
この施工にあたり、私一人では対応できるはずもないので、強力な助っ人(増田デンキさん)をお願い致しました。
今回の依頼に伴い、お忙しい中対応して頂きありがとう御座いました
(お客様も了承済みです
)
朝待ち合わせをして、お客様宅へ向かいます。但し今日は、あいにくの雨
です。屋外作業はできないかもしれません

お約束の時間に到着しました。
二人でご挨拶の後、早速はじめていきます。私はエアコンを!増田デンキさんはLAN配線を!
事前に下見を終わらせていたので、予定通り進めていきます。天気が悪いので、先に4台室内機を掛けていきます。配管口も開いているので幾分気が楽です><

この様に4台分、背板を取り付けていきます。(こちらは右直ですね) 4台中3か所が右直で1台のみ左直となっていました。
こちらがその左直です>< とりあえず背板に掛けておきます。

お隣のお部屋

そしてこちらが2F~1F下ろしのお部屋です><

粗方目処がついてきました。雨も段々収まってきたので、2Fベランダ側から配管カバーの処理を進めていきます。
今回のカバー色は”ホワイト”で行う事にしました。ベースを付け終えたら、左直の配管を外側から室内へ入れ、中で接続します。

弊社の場合、2分3分は必ず3分側を上にして繋ぐ様にしています。
その間にも増田さんは黙々と一人で通線しています
カシャカシャとCD管を通す音が、今のBGMとなっています。その音が止まった時、手助けが必要なのだと直感します。
こちらの手を休め、通線を手伝います。この時ばかりは2人の有難さを痛感しますね。
2Fへ行ってみると、鉢合わせとなりました!!

さぁー2Fの目処が付いてきました。もう少しです。ベランダ置きの2台を接続まで完成させます。




2Fからの下ろしの分と、LDK用の63タイプの施工に移ります。
2Fからの下ろし分のカバーを施工している間に、増田さんに63の室内機を掛けといてもらいました。助かりますーーー!
こちらは2分4分なので少しばかりキチキチとなりました。




その間に2F~1Fの配管カバーが終了していました。さすがです><

順次真空引きを行っていきます。


最初はリビングの63タイプから運転します。


フラップが大変大きいですね。吸い込まれそうです><
他の部屋のも運転します。


何とか今日一日で4台終了する事ができました。彼が居たからですね。。。
本日はお手伝い、ありがとう御座いました^^また機会がありましたらお願いしますね。。。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
時間は掛かってしまいましたが、1日で終了する事ができ安心しました。
あとは既宅のエアコンの外しだけです。当日はよろしくお願い致します。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、八千代市大和田新田にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
またこの度はご新築おめでとう御座います




ご新築にマッチする様、綺麗な施工を心がけていきます。よろしくお願い致します<m(__)m>
さて表題にもある通りエアコン新設4台と、既設配管(6本?)にLAN配線を施工していく予定です。
この施工にあたり、私一人では対応できるはずもないので、強力な助っ人(増田デンキさん)をお願い致しました。
今回の依頼に伴い、お忙しい中対応して頂きありがとう御座いました


朝待ち合わせをして、お客様宅へ向かいます。但し今日は、あいにくの雨




お約束の時間に到着しました。
二人でご挨拶の後、早速はじめていきます。私はエアコンを!増田デンキさんはLAN配線を!
事前に下見を終わらせていたので、予定通り進めていきます。天気が悪いので、先に4台室内機を掛けていきます。配管口も開いているので幾分気が楽です><

この様に4台分、背板を取り付けていきます。(こちらは右直ですね) 4台中3か所が右直で1台のみ左直となっていました。
こちらがその左直です>< とりあえず背板に掛けておきます。

お隣のお部屋

そしてこちらが2F~1F下ろしのお部屋です><

粗方目処がついてきました。雨も段々収まってきたので、2Fベランダ側から配管カバーの処理を進めていきます。
今回のカバー色は”ホワイト”で行う事にしました。ベースを付け終えたら、左直の配管を外側から室内へ入れ、中で接続します。


その間にも増田さんは黙々と一人で通線しています

カシャカシャとCD管を通す音が、今のBGMとなっています。その音が止まった時、手助けが必要なのだと直感します。
こちらの手を休め、通線を手伝います。この時ばかりは2人の有難さを痛感しますね。

2Fへ行ってみると、鉢合わせとなりました!!

さぁー2Fの目処が付いてきました。もう少しです。ベランダ置きの2台を接続まで完成させます。




2Fからの下ろしの分と、LDK用の63タイプの施工に移ります。
2Fからの下ろし分のカバーを施工している間に、増田さんに63の室内機を掛けといてもらいました。助かりますーーー!
こちらは2分4分なので少しばかりキチキチとなりました。




その間に2F~1Fの配管カバーが終了していました。さすがです><

順次真空引きを行っていきます。


最初はリビングの63タイプから運転します。


フラップが大変大きいですね。吸い込まれそうです><
他の部屋のも運転します。


何とか今日一日で4台終了する事ができました。彼が居たからですね。。。
本日はお手伝い、ありがとう御座いました^^また機会がありましたらお願いしますね。。。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
時間は掛かってしまいましたが、1日で終了する事ができ安心しました。
あとは既宅のエアコンの外しだけです。当日はよろしくお願い致します。
今後ともよろしくお願い致します。