2月11日AM分
今日は、船橋市前原東にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
お話しでは、BSが受信できなくなってしまったとの事です。
アンテナはベランダに設置してあり、単独でLDKへと配線されているそうです。
いろいろな事を予想して、本日のご訪問となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは受信不良を起こしているお部屋で確認します。

電源を流しても…無反応です
原因はアンテナ近くにありそうですね。
2Fベランダに行くと…
この様に、室外機上でジョイントされていました。

聞けば、業者設置だそうです
どうなんでしょうか?
こちらがBSアンテナです。

それほど古くはありません。
ここで確認します。

んーん、向きが違っているのでしょうか?
調整を加えると、

無事復旧しました
先ほどの配線を改修します。(見てしまった以上、手直しせずにはいられません。)
取り回しを整え、防水接栓でJJします。

いつもの様に、巻き方に手を加えながら3重にテーピングします。

室外機の上から、壁面に移動させます。

これで雨水等が当たっても、大丈夫でしょう。
BSアンテナもOKです。



LDKにて確認して

無事終了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からまたBSをお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、船橋市前原東にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^。^*)
お話しでは、BSが受信できなくなってしまったとの事です。
アンテナはベランダに設置してあり、単独でLDKへと配線されているそうです。
いろいろな事を予想して、本日のご訪問となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずは受信不良を起こしているお部屋で確認します。

電源を流しても…無反応です

原因はアンテナ近くにありそうですね。
2Fベランダに行くと…
この様に、室外機上でジョイントされていました。

聞けば、業者設置だそうです

こちらがBSアンテナです。

それほど古くはありません。
ここで確認します。

んーん、向きが違っているのでしょうか?
調整を加えると、

無事復旧しました

先ほどの配線を改修します。(見てしまった以上、手直しせずにはいられません。)
取り回しを整え、防水接栓でJJします。

いつもの様に、巻き方に手を加えながら3重にテーピングします。

室外機の上から、壁面に移動させます。

これで雨水等が当たっても、大丈夫でしょう。
BSアンテナもOKです。



LDKにて確認して

無事終了となりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
今日からまたBSをお楽しみください。
今後ともよろしくお願い致します。
