9月10日PM:3件目
今日最後の案件は、船橋市新高根です。
こちらのお客様宅も、昨日の台風でやられてしまったようです。お気の毒です。
弊社へのご連絡が早めという事もあり、本日の対応が可能になりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
倒壊したアンテナがどうなのか?これを確認しなければなりません。
サンノテを掛け、屋根上に向かいます。
すると


VHFが付いたアンテナ設備でした。。。
未だに多くの世帯で、アナログアンテナが残っている状態です。
既に無用の長物ですので、撤去をお勧めしたいところですが、なかなか。
地デジ用に比べて本体が大きので、台風などの抵抗を受けやすくなります。
倒壊しているアンテナのほとんどが、アナログ付きの物です。
という事で、これを復旧させるわけにはいかないので、新しく設置していかなければなりません。
場所柄屋根裏も視野に入れていましたが、ある事情で
急遽、平面アンテナに変更する事にしました。
ベランダ脇に金具をセットします。

直下の状態は









です。
この様になりました。


UB上に電源部をセットします。

端末で確認します。









LVが低いのは、TV端子がアレだからと思われます。
この後、屋根上のアンテナを撤去しました。


スカイツリーも目視できる良い環境でした。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVを楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日最後の案件は、船橋市新高根です。
こちらのお客様宅も、昨日の台風でやられてしまったようです。お気の毒です。
弊社へのご連絡が早めという事もあり、本日の対応が可能になりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
倒壊したアンテナがどうなのか?これを確認しなければなりません。
サンノテを掛け、屋根上に向かいます。
すると


VHFが付いたアンテナ設備でした。。。
未だに多くの世帯で、アナログアンテナが残っている状態です。
既に無用の長物ですので、撤去をお勧めしたいところですが、なかなか。
地デジ用に比べて本体が大きので、台風などの抵抗を受けやすくなります。
倒壊しているアンテナのほとんどが、アナログ付きの物です。
という事で、これを復旧させるわけにはいかないので、新しく設置していかなければなりません。
場所柄屋根裏も視野に入れていましたが、ある事情で

急遽、平面アンテナに変更する事にしました。
ベランダ脇に金具をセットします。

直下の状態は










この様になりました。


UB上に電源部をセットします。

端末で確認します。









LVが低いのは、TV端子がアレだからと思われます。
この後、屋根上のアンテナを撤去しました。


スカイツリーも目視できる良い環境でした。

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVを楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
