9月13日PM分
午後からは、八千代市大和田にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
こちらのお客様宅も先日の台風による被害にあわれておりました。
予定をやりくりし、本日の対応となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはサンノテを掛け、屋根上の状態を確認します。



こちらも然り…やはり倒壊したアンテナの多くは、アナログアンテナが付いているタイプがほとんどのようですネ。
こうなっていると復旧も難しいので、アンテナは建て直しとなってしまいます。
建て直しに際し、屋根裏での施工も考え測定してみたのですが、ご希望の東京MXが著しくなく今回は屋根上に建てる事になりました。
このあたりはお客様のご要望に合わせての施工となります。
支線アンカーを打ち、

準備を進めていきます。
そしてアンテナが建ちました。








アンテナの弱点部には、ローバルを塗布します。

引込線は劣化が進んでいたので、屋根裏まで引き直す事にしました。

直下の状態を確認します。











ご希望のMXですが、屋外だと良い感じで受信する事ができました。但し、キー局と比べるとかなり低いので、ブースターでその分を補います。

屋根馬の足元に、シリコンを載せておきます。気休めですが、無いよりかは良いかと。

2F点検口内に電源部を設置します。

端末で確認します。












MX優先とした為、キー局は高めとなりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
午後からは、八千代市大和田にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
こちらのお客様宅も先日の台風による被害にあわれておりました。
予定をやりくりし、本日の対応となりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
まずはサンノテを掛け、屋根上の状態を確認します。



こちらも然り…やはり倒壊したアンテナの多くは、アナログアンテナが付いているタイプがほとんどのようですネ。
こうなっていると復旧も難しいので、アンテナは建て直しとなってしまいます。
建て直しに際し、屋根裏での施工も考え測定してみたのですが、ご希望の東京MXが著しくなく今回は屋根上に建てる事になりました。
このあたりはお客様のご要望に合わせての施工となります。
支線アンカーを打ち、

準備を進めていきます。
そしてアンテナが建ちました。








アンテナの弱点部には、ローバルを塗布します。

引込線は劣化が進んでいたので、屋根裏まで引き直す事にしました。

直下の状態を確認します。











ご希望のMXですが、屋外だと良い感じで受信する事ができました。但し、キー局と比べるとかなり低いので、ブースターでその分を補います。

屋根馬の足元に、シリコンを載せておきます。気休めですが、無いよりかは良いかと。

2F点検口内に電源部を設置します。

端末で確認します。












MX優先とした為、キー局は高めとなりました。
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これで安心してTVが楽しめますね。
今後ともよろしくお願い致します。
