3月24日分
今日は、千葉市美浜区打瀬にお伺い致しました。
都内の住宅販売会社のご担当者様のご自宅です。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)
今回こちらからお近くのタワマンに引っ越されるという事で(ん~ん、何と羨ましい事か?)、ご自宅のエアコンを外させて頂く事になりました。
いつもいつもありがとう御座います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お引っ越し先はすぐ近くという事なので、外した後現地を確認させて頂く事にしました。
いつもスーツでしかお会いしていないので、私服の姿には違和感がありました(失礼)
奥様にも初めてお会いしたので、丁重にご挨拶のあとはじめていきます。
エアコン2台は通路側のお部屋にそれぞれ付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/9818cf6956db78dd3259b7fded6fa590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/cd229fa72a3f0096de63a79f734f5bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/dac3916836a0f28e9c598920cee8871c.jpg)
ポンプダウンを行い、順序良く取り外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/ec6f65bd3a23f5f1db17296f204135f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/5c9109df111b0d6b92e9f94cb37af889.jpg)
室内機のアースが、チョッと不自然です。
まぁーこんなものかと進めていくと
なんて事でしょう!コンセント側のアース端子には接続されていましたが、室内機には接続されていませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/5e122461e579c73bf3fdad6697cf9e1d.jpg)
こんな事ってあります???
実はこれ、初めてではないんです。過去にもこう言う事はありました。
通称、なんちゃってアース!と呼んでいます。
聞けば引っ越し屋さんの業者のようです。全ての方がそうだとは言いませんが、酷い話しですね。
何故この様な事が起こるかというと、末端の業者には雀の涙ほどしか対価が支払われない為です。
その対価は幾らかというと、とてもとても大人一人に対するそれではありません。
ここを根本的に改善しなければ、これからもずっ~~とこの様な事例は続きますね。恐ろしい事です。
この後ご新居の方へ移動しました。
ベランダからの眺望です。 絶景ですネ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/5270047e32543d33d2e13931dd8bc12c.jpg)
外したエアコンは、この様なお部屋に取り付ける予定です。(2台ともほぼ取り廻しは同じです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/dd43a339130d075891a0ea586343740e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/3c62005208e3ecf4de82fd4047c78ae2.jpg)
梁下の寸法やスリーブまでの距離を測っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/d4da18f9030fd1addc0f24fcfa53fdba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/d82a99a4d001c623d9cbfdcbafff0c81.jpg)
次にリビングを確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/828e853aa0fe52ddcde6132cfe2f6e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/7dbeeed636bc881dbe43e228c3bf2353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/2ed7b8ec517ba394a5c77649ab9ba7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/4e61da010a6333d2dd12e6c2e793d178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/c16e07f3c1d7ab39fbc9042b47a07b1d.jpg)
曲げのパーツの可否をこれで調べます。
そして寝室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/5f8b5b8d6846b540d88ea6a458724bf7.jpg)
マンションにしては珍しく、右直で室内機を取り付けられます。
但しその後は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/8c3529d1e13c44333e157f2a3b5e0e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/ad5d36723209bcc43364cf2c57374d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/36c039eee32156e476cc19babcbc708a.jpg)
やや複雑な経路のあと、
これまた珍しい色の壁面から廊下へ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/8e7c307be5a7c1c628f0d386fd2b8fb9.jpg)
青系の配管カバーは無いので、マンションオプションのパナソニックで施工する事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/ab15ac7574308ffe5fa02171fcc5fc1c.jpg)
色はブラウンなのですが・・・
これらを準備して、後日施工させて頂く事になりました。
当日はよろしくお願い致します。
今日は、千葉市美浜区打瀬にお伺い致しました。
都内の住宅販売会社のご担当者様のご自宅です。いつも弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座います(*^_^*)
今回こちらからお近くのタワマンに引っ越されるという事で(ん~ん、何と羨ましい事か?)、ご自宅のエアコンを外させて頂く事になりました。
いつもいつもありがとう御座います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お引っ越し先はすぐ近くという事なので、外した後現地を確認させて頂く事にしました。
いつもスーツでしかお会いしていないので、私服の姿には違和感がありました(失礼)
奥様にも初めてお会いしたので、丁重にご挨拶のあとはじめていきます。
エアコン2台は通路側のお部屋にそれぞれ付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/9818cf6956db78dd3259b7fded6fa590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/cd229fa72a3f0096de63a79f734f5bbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/38/dac3916836a0f28e9c598920cee8871c.jpg)
ポンプダウンを行い、順序良く取り外していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/08/ec6f65bd3a23f5f1db17296f204135f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8a/5c9109df111b0d6b92e9f94cb37af889.jpg)
室内機のアースが、チョッと不自然です。
まぁーこんなものかと進めていくと
なんて事でしょう!コンセント側のアース端子には接続されていましたが、室内機には接続されていませんでした。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/8d/5e122461e579c73bf3fdad6697cf9e1d.jpg)
こんな事ってあります???
実はこれ、初めてではないんです。過去にもこう言う事はありました。
通称、なんちゃってアース!と呼んでいます。
聞けば引っ越し屋さんの業者のようです。全ての方がそうだとは言いませんが、酷い話しですね。
何故この様な事が起こるかというと、末端の業者には雀の涙ほどしか対価が支払われない為です。
その対価は幾らかというと、とてもとても大人一人に対するそれではありません。
ここを根本的に改善しなければ、これからもずっ~~とこの様な事例は続きますね。恐ろしい事です。
この後ご新居の方へ移動しました。
ベランダからの眺望です。 絶景ですネ><
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/5270047e32543d33d2e13931dd8bc12c.jpg)
外したエアコンは、この様なお部屋に取り付ける予定です。(2台ともほぼ取り廻しは同じです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ac/dd43a339130d075891a0ea586343740e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/27/3c62005208e3ecf4de82fd4047c78ae2.jpg)
梁下の寸法やスリーブまでの距離を測っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2d/d4da18f9030fd1addc0f24fcfa53fdba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/d82a99a4d001c623d9cbfdcbafff0c81.jpg)
次にリビングを確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b6/828e853aa0fe52ddcde6132cfe2f6e64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/07/7dbeeed636bc881dbe43e228c3bf2353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/2ed7b8ec517ba394a5c77649ab9ba7f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/4e61da010a6333d2dd12e6c2e793d178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/83/c16e07f3c1d7ab39fbc9042b47a07b1d.jpg)
曲げのパーツの可否をこれで調べます。
そして寝室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/5f8b5b8d6846b540d88ea6a458724bf7.jpg)
マンションにしては珍しく、右直で室内機を取り付けられます。
但しその後は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/71/8c3529d1e13c44333e157f2a3b5e0e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ec/ad5d36723209bcc43364cf2c57374d12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/37/36c039eee32156e476cc19babcbc708a.jpg)
やや複雑な経路のあと、
これまた珍しい色の壁面から廊下へ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/17/8e7c307be5a7c1c628f0d386fd2b8fb9.jpg)
青系の配管カバーは無いので、マンションオプションのパナソニックで施工する事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7a/ab15ac7574308ffe5fa02171fcc5fc1c.jpg)
色はブラウンなのですが・・・
これらを準備して、後日施工させて頂く事になりました。
当日はよろしくお願い致します。