3月20日分
今日は、市川市大野町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
先日あるお問い合わせがありました。それは・・・
アンテナ線を屋外から引き込んで頂いたそうですが、その手法が雑で納得できないとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/b7adbc7e57daf72250bad9cb3f53b0e8.jpg)
どの様に引き込んでいたのかというと、よくあるエアコンの配管口からの入線との事。
引き込みの仕方としては間違ってはいないとは思いますが、それをお客様が納得しないのであればそれは
です。
屋根上からの配線も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/abcf0a30d8af497e6da38cbe7289bfae.jpg)
宙ぶらりん状態で、固定もほぼしていません???これでいいのでしょうか?
そしてあろう事か、室内に入った後既存TV端子のカバーをカットし、無理やりTV端子を取り付けたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/51a169ca8c74a7a04adca1faf1633f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/0be0fb5c94e83626017e04f9e4c8428f.jpg)
カバーのカットもお客様の許可を得ていないとの事? 信じられませんね。
手直しをする前に、全体像を確認する必要がありそうです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
問題の同軸が何処から来ているのか? これを追っていくと
ベランダ脇に怪しいBOXが。
開けてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/34b6edba3d8083253a09f7921fc5e47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/37cb2052e1e16a02f7560959bc47b9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/030672ad3b00536aa7bfefaf811cf84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/0066bb9e6f4f98844c34b1ef0aa2349b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここまでの配線も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/0ff5431c7f325c546debeb8209dcd25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/6174b134599710c22e8c6032222e7d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/a9894871b89e2b4ff2b9a1a1e8db9f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/005cfd8f38469884f18b9e1ab8345403.jpg)
これでいいんでしょうか?
因みにこの工事代は、両手少し手前だったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
凄い事です。
こういうものなのかと、お客様は疑心暗鬼。そうですよね、これはいくら何でも酷すぎます。
そこでできる限り費用が掛からないように、手直しを進めていく事になりました。
当初の見積もりでは対応できませんが、仕方ありません。
まずは屋根上のアンテナ周りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/37d9097e6cc37ba8172c3e56312289f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/84c2b836c768bb526e6b0ced03c5f0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/65ef829a72f9572cfb7ef5c2724b8ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/f172ab2319fbef893eda82279fd13193.jpg)
困ったモンです。
因みに直下は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/2eace27a9ba1d386d5b5ea8a12734777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/8eaeec4d8e21010d8661d4af62f69b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/62c23925b7b2f58acf503c9fd14af6c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/32a0d1a05900776c11fac243385fcd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/7e1bd520ef41fe3ff36b8a3aebf83f38.jpg)
問題ありません。(アンテナ調整は省きました)
同軸をキレイにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/cf0c70169e74f40f5056411c971a82e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/27d5f50c8e5a08e71df586df763af50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/30a2c172574d6d819257169a3deb431b.jpg)
乱雑だった配線も直して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/acce559ec5dd75797e1243f1f3f2f1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/4d6b2746e95f51a31efbdc8aa5fc23c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/ba0c6c6ffe60fc77e5060ed7524aa478.jpg)
エアコン口から入っていた同軸を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/f1f91016fc5f172cdffa93249099de6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/80bbcf1ee0c7573dce0d1ce1619da7b0.jpg)
この様に手直しして、
既存TV端子裏から入線し、TV端子も電通型に交換しました。(BS受信の為:既存はカットタイプでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/a607e7c2ec57da4351cd13bcde391434.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/359309655f6f27bdd0ec9e9e0e102d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/e8aa55e5a7d286b8b83ebc1579ba0f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/e5fab220e523b38fcd5dc10ae95365d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/94f6547d70282a9046e3c7d633a07c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/fd0c60a55aa2591952a5f326783dcd04.jpg)
BSがやや低いですが、これで様子を見て頂く事に。(当初はBSは映らなかったとの事:電通型ではなかったので映るわけはありません)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
お客様にも大変喜んで頂き、やり甲斐のある内容となりました。
後日有線LANの工事をご依頼頂きました。
またその時には、よろしくお願い致します。
今日は、市川市大野町にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
先日あるお問い合わせがありました。それは・・・
アンテナ線を屋外から引き込んで頂いたそうですが、その手法が雑で納得できないとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3f/b7adbc7e57daf72250bad9cb3f53b0e8.jpg)
どの様に引き込んでいたのかというと、よくあるエアコンの配管口からの入線との事。
引き込みの仕方としては間違ってはいないとは思いますが、それをお客様が納得しないのであればそれは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0212.gif)
屋根上からの配線も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/58/abcf0a30d8af497e6da38cbe7289bfae.jpg)
宙ぶらりん状態で、固定もほぼしていません???これでいいのでしょうか?
そしてあろう事か、室内に入った後既存TV端子のカバーをカットし、無理やりTV端子を取り付けたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/96/51a169ca8c74a7a04adca1faf1633f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/26/0be0fb5c94e83626017e04f9e4c8428f.jpg)
カバーのカットもお客様の許可を得ていないとの事? 信じられませんね。
手直しをする前に、全体像を確認する必要がありそうです。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
問題の同軸が何処から来ているのか? これを追っていくと
ベランダ脇に怪しいBOXが。
開けてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cc/34b6edba3d8083253a09f7921fc5e47a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/37cb2052e1e16a02f7560959bc47b9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/030672ad3b00536aa7bfefaf811cf84e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/45/0066bb9e6f4f98844c34b1ef0aa2349b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ここまでの配線も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5e/0ff5431c7f325c546debeb8209dcd25b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/6174b134599710c22e8c6032222e7d47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/a9894871b89e2b4ff2b9a1a1e8db9f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a7/005cfd8f38469884f18b9e1ab8345403.jpg)
これでいいんでしょうか?
因みにこの工事代は、両手少し手前だったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
こういうものなのかと、お客様は疑心暗鬼。そうですよね、これはいくら何でも酷すぎます。
そこでできる限り費用が掛からないように、手直しを進めていく事になりました。
当初の見積もりでは対応できませんが、仕方ありません。
まずは屋根上のアンテナ周りから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/58/37d9097e6cc37ba8172c3e56312289f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/aa/84c2b836c768bb526e6b0ced03c5f0ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e8/65ef829a72f9572cfb7ef5c2724b8ef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/f172ab2319fbef893eda82279fd13193.jpg)
困ったモンです。
因みに直下は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/2eace27a9ba1d386d5b5ea8a12734777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fe/8eaeec4d8e21010d8661d4af62f69b5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/62c23925b7b2f58acf503c9fd14af6c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/eb/32a0d1a05900776c11fac243385fcd6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1f/7e1bd520ef41fe3ff36b8a3aebf83f38.jpg)
問題ありません。(アンテナ調整は省きました)
同軸をキレイにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ce/cf0c70169e74f40f5056411c971a82e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/27d5f50c8e5a08e71df586df763af50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0f/30a2c172574d6d819257169a3deb431b.jpg)
乱雑だった配線も直して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/acce559ec5dd75797e1243f1f3f2f1f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/49/4d6b2746e95f51a31efbdc8aa5fc23c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/bc/ba0c6c6ffe60fc77e5060ed7524aa478.jpg)
エアコン口から入っていた同軸を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/55/f1f91016fc5f172cdffa93249099de6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/80bbcf1ee0c7573dce0d1ce1619da7b0.jpg)
この様に手直しして、
既存TV端子裏から入線し、TV端子も電通型に交換しました。(BS受信の為:既存はカットタイプでした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cd/a607e7c2ec57da4351cd13bcde391434.jpg)
端末で確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/359309655f6f27bdd0ec9e9e0e102d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cb/e8aa55e5a7d286b8b83ebc1579ba0f3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/10/e5fab220e523b38fcd5dc10ae95365d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/41/94f6547d70282a9046e3c7d633a07c21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b3/fd0c60a55aa2591952a5f326783dcd04.jpg)
BSがやや低いですが、これで様子を見て頂く事に。(当初はBSは映らなかったとの事:電通型ではなかったので映るわけはありません)
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
お客様にも大変喜んで頂き、やり甲斐のある内容となりました。
後日有線LANの工事をご依頼頂きました。
またその時には、よろしくお願い致します。