3月27日分
今日は、船橋市海神にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
お話しではTVの設置位置を変更するにあたり、TV端子の増設を希望されていました。
幾つかの施工方法をご提案させて頂き、一度拝見させて頂く事になりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
結果、構造上の問題で隠蔽配線はできそうにありませんでした
仕方ありません。
そこでご提案させて頂いた手法を詳しく説明させて頂き、ご検討して頂く事になりました。
と通常はここで終了なのですが、その他にもお困りごとがお有りで・・・
4月の初めにこちらへご入居されるようで
遅くなりましたが、ご新築おめでとう御座います


日時が迫っている関係で、早めに施工できるケーブルTVをご契約されTVとネット(固定電話は無し)をという事ですが、お客様の使用方法からすると少し疑問に感じました???
そこでその経緯を伺うと、当初は光を考えていたそうですが、工事に1か月ほど掛かるというので断念。ならばとケーブルTVという選択になったようです。なるほど。
しかし長い目で見たらどうなのでしょうか?ケーブルTVには2年間の縛りがありこの間に解約すると違約金が発生するとの事。ならば光の方が適しているかと。
ただ工期が少し先になるので、TVが見れないのは困るとの事(お子様がいらっしゃるので・・・)
そこでアンテナにしてみては?とご提案させて頂きました。
それも屋根裏かデザインアンテナで!
ただこのどちらにも問題がありまして、デザインアンテナですと近くを横切る電車により障害が出てしまうのです(測定済み)
これでは設置する意味はありません。
ならば屋根裏ではどうか?というと、これまた問題があり後日太陽光を載せる予定だとか?ん~ん、これは困ります。先に載っているのであれば何とかなるかもしれませんが。
なかなか上手い方法が見つかりません。
お客様とご相談を続け、一つの結論が出ました。それは・・・
屋根裏にアンテナを仮設するという方法です。仮測定の結果受信には問題ないので(列車通過時も障害は出ません)
これならお引っ越し後すぐにTVがご覧頂けますし。またこの間を利用して、光のお申し込みもできます。
そして光が開通したのち、TVを光に換えてしまえばOKです。
という事で、早速はじめていく事にします。
線路側から離れた位置に、マストをセットします。

直下は








アンテナを取り付けました。


情報盤を確認して

ブースターレスで進めました。
端末で確認します。









端末が2端子型だったので、多少の減衰があります。
これで当初の問題が解決されました
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
落ちつきましたら、TV端子の増設をご検討ください。
今日は、船橋市海神にお伺い致しました。
ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)
お話しではTVの設置位置を変更するにあたり、TV端子の増設を希望されていました。
幾つかの施工方法をご提案させて頂き、一度拝見させて頂く事になりました。
ご挨拶のあと、はじめていきます。
結果、構造上の問題で隠蔽配線はできそうにありませんでした

仕方ありません。
そこでご提案させて頂いた手法を詳しく説明させて頂き、ご検討して頂く事になりました。
と通常はここで終了なのですが、その他にもお困りごとがお有りで・・・
4月の初めにこちらへご入居されるようで
遅くなりましたが、ご新築おめでとう御座います



日時が迫っている関係で、早めに施工できるケーブルTVをご契約されTVとネット(固定電話は無し)をという事ですが、お客様の使用方法からすると少し疑問に感じました???
そこでその経緯を伺うと、当初は光を考えていたそうですが、工事に1か月ほど掛かるというので断念。ならばとケーブルTVという選択になったようです。なるほど。
しかし長い目で見たらどうなのでしょうか?ケーブルTVには2年間の縛りがありこの間に解約すると違約金が発生するとの事。ならば光の方が適しているかと。
ただ工期が少し先になるので、TVが見れないのは困るとの事(お子様がいらっしゃるので・・・)
そこでアンテナにしてみては?とご提案させて頂きました。
それも屋根裏かデザインアンテナで!
ただこのどちらにも問題がありまして、デザインアンテナですと近くを横切る電車により障害が出てしまうのです(測定済み)

これでは設置する意味はありません。
ならば屋根裏ではどうか?というと、これまた問題があり後日太陽光を載せる予定だとか?ん~ん、これは困ります。先に載っているのであれば何とかなるかもしれませんが。
なかなか上手い方法が見つかりません。
お客様とご相談を続け、一つの結論が出ました。それは・・・
屋根裏にアンテナを仮設するという方法です。仮測定の結果受信には問題ないので(列車通過時も障害は出ません)
これならお引っ越し後すぐにTVがご覧頂けますし。またこの間を利用して、光のお申し込みもできます。
そして光が開通したのち、TVを光に換えてしまえばOKです。
という事で、早速はじめていく事にします。
線路側から離れた位置に、マストをセットします。

直下は








アンテナを取り付けました。


情報盤を確認して

ブースターレスで進めました。
端末で確認します。









端末が2端子型だったので、多少の減衰があります。
これで当初の問題が解決されました

この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
落ちつきましたら、TV端子の増設をご検討ください。
