ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:船橋市行田にて、地デジアンテナ工事。

2010年11月27日 | 千葉県船橋市:アンテナ工事
11月26日AM分

今日は、船橋市行田にお邪魔致しました。

数年来お付き合いのある方が、ご新築されましたので(おめでとう御座います)そちらの方に・・・

未だお引越し前です。

ハウスメーカー様より鍵をお借りしての施工となりました。



近くに行田公園がありますので、その木々達が若干の不安要素でもあります。

またコイツラも右往左往しております。



まずハシゴを、樋を除けて掛けます。


上って直ぐに異変を感じました。

スレートの一部が”欠けて”います!ご新築なのに・・・

決して私がやった訳ではありません。お間違えのないように!!



気を取り直して測定します。

不安とは裏腹に、平均60dBμV以上の高環境です。

上手く施工すれば、AMP無しでいけそうです。


今回使用するアンテナは、弊社で改造した物を使用します。

DXのUA♯♯P1Zの金具類を、USL19Dに取付けたものです。

言うなれば、”UL14P1Z”とでも言いましょうか?

P1Zのステンネジと溶融亜鉛メッキの金具を移植したものです。



要するに、いいとこ取りですね><

これなら、ローバルを省けますし、何より耐久性が抜群となります。(錆びませんからね?)



暇な時期に、1本造っておきました。



早速このアンテナで再測定してみます。




バッチGOOD!です。

宅内で5分配されていますので、NHK-G辺りが厳しくなります。

とりあえずアンテナを建て、仮繋ぎをして様子を見ます。



ご新築という事もあり、支線アンカーは雨樋金具からこの様にして8本取ってみました。



アンテナ本体には、



鳥除けの為に、小細工をしてみました。効果の方は未知数ですが・・・







端末で確認すると、CNはバッチリOKなのですが、LVが44と微妙な数値となっています。

おそらく問題ないレベルかとは思いますが、念の為軽いAMPを追加しておきました。



これで安心して引き渡せます


端末で、



MX、千葉もエラーは出ていますが、TVでは映るでしょう?!



お引越しは未だ先のようですが、直ぐにTVは視聴できますので・・・


この度はご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

ご新居で、新しい生活をお楽しみ下さい。



ご新築、おめでとう御座います。!!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。