ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:鎌ヶ谷南初富にて、地デジ中間取付/2分配工事

2010年11月27日 | 千葉県鎌ヶ谷市:アンテナ工事
11月26日PM分

午後からは、某ホームセンター様分で、鎌ヶ谷市南初富にお伺い致しました。

いつもいつもありがとう御座います<m(__)m>



早速お伺いすると、築年数のかなり経っているお宅でした。

宅内には、送り端子で3箇所あり、何処かで1本分配されており増築部へと配線されてるようでした。

地デジは2Fと1Fの各1箇所でOKとの事でしたが、とても既設の配線に乗せられそうにはありません。

もし乗せるのであれば、AMPの追加は避けられませんので。


以上をご説明させて頂き、お見積りを出させて頂きましたが、予想をはるかに上回る金額となってしまい、お客様が躊躇してしまいました><

そこで金額を抑えつつ、ご要望に沿ったご提案ができないかと、無い頭を使ってみました。


地デジの新規取付をやめ、中間取付とします。

千葉も必需と言う事でしたので、何とか1本で受信できるよう配慮します。

問題の配線は、屋外で2分配をし新規で引く事で対応する事にしました。

これでご予算的にもまずまずとなりました。



それでは早速施工に取り掛かります。

既存のアンテナ(3.6M)に抱かせていきます。

測定の結果、




千葉が若干低目で心配ではありますが、とりあえず強行してみます。

他Chは、2分配くらいではどうこうないと思います。


E31のマストに、取付け完了です。


当然ですが、倒壊の保障は致しかねます。弊社施工分ではないので・・・

続いて屋外2分配器を取付けます。


ここからそれぞれへと配線していきます。

これがまた大変なんですね。いつもそう思います><

ただ配線を流すだけなら簡単でいいんですけど・・・そうもいきませんから。


こちらのお客様宅にも、デジサポの調査員が来たそうです。

ご多分に漏れず、道端で測定し”受信できますよー!”と伝えたそうです><

またですか・・・・


お向いのお宅は、フジTVが映らなくて、障害元のマンション関係者がきて、

地デジのアンテナをもう1本追加していったそうです???

UU混合で!

結果は、それでも映らなかったそうです。当たり前ですね。


そんなこんなで、この辺りは大変な事になっているそうです。お気の毒です><



ギリギリそのマンションをかわしています。




心配していた信号も



MXと千葉も受信可能でした。




上段のVとUは使用していません。あしからず・・・



この度はご依頼ありがとう御座いました^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。