ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:八千代市勝田台南にて、集合住宅地デジアンテナ工事

2010年11月30日 | 集合住宅工事
11月29日分

今日は、八千代市勝田台南でアパートの地デジ工事に伺いました。

某不動産屋様分です。ありがとう御座います<m(__)m>



こちらはかなり年期の入った建物です。

大型のVHFが建っていました。


UHFはまだ使用できそうな感じでした。しかし再使用はしませんが。


VU混合器の後に、


最近は連チャンで見ます。宅内側へは5C2Vで繋がっていました。

始め、これに乗せようか?と思ったのですが、状態が頗る悪くカチカチとなっていました。

また室内の状態も確認していないので、ここはガマンする事にします。

この判断が、後に正解となります。



まずは既存のアンテナと干渉しない位置で、仮測定をしてみます。
 
 
 

いい感じです。

それもそのはず。


この環境ですから・・・

アンテナを建てていきます。こちらは6世帯ありますので、全てに新規露出配線で引き込みます。

損失を考えて、AMPは必需となりました。




共用部にてコンセントを増設し、AMPの電源部を設けます。
           



ここから側面伝いにケーブルをまわしていきます。

ベランダ面にてBOXを設け、その中で6分配とします。


画像では全て配線処理済ですが、6系統の単引きはそれはそれは大変でした


各世帯により、TVの位置が違う為、それに合わせて引き込みました。

また留守宅もあり、3世帯は引き込みもできず散々です><

おそらくと思われる位置に、巻き溜めで処理しておきました。

何れまた訪問しなければならないのか?と。困りますすね。


順調に進み、午後4時には終了する事ができました。


分配器出力も
 
 
 

問題ないレベルとなりました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。