10月18日分
今日は、松戸市栄町西にお伺い致しました。
いつも弊社にご依頼頂く、お得意様宅です。今回もよろしくお願い致しますm(__)m
先日ご連絡があり、リビングのエアコンを入替えたいとのご連絡。
現在の機種はパナソニック製で、それを三菱電機に変更します。
これで全てのお部屋のエアコンが、三菱に変更となります。その理由は・・・???
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/e0104e8a7650b89d1b66cfd14fd837f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/adb0d222eede66c8d87b4b1c3e6e567a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/175ae72e8f65e4c6745036547beced88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1f/86208292c63f94f360aa4e3064d1a80d.jpg)
まだ新しいので、再使用可能な状態で取外しを行います。
ポンプダウンをしようと室外機のカバーを外すと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/ab8aa562ad6a5186196bcf1550295a4d.jpg)
VVFの被覆が・・・これいけませんね。
こちらの配管カバーは、今回再使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/12d1ff28773ac98ea6c97d3e0516a83a.jpg)
トップを外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/3f12dfafe4bfc92ffc9d3e74a62b89f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/f8c9455c1a97278facfbe16d7bfe1fa4.jpg)
お決まりの、スリーブレス仕様でした。挙句に勾配が・・・
新しい背板を付けて、スリーブを挿入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/00c3c421e919c58555e938ec8145fc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/ffc0ae7fea7da50ac6e4cf58de876adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/0a520d9ebc6c13c7c4ea69082a7a052f.jpg)
室内機を掛けてから屋外で配管を繋ぎ、ズレ防止を施します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/9d78bdf0f2dfff57096d5cf302a7628b.jpg)
その後、隙間をシリコンで埋めます。(個人的には、パテよりも確実かと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/be212362076e1d3e12ab9d841ed1e5ca.jpg)
室外機に配管を繋いだら、真空引きを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/10226673a62192072d71714053b13eb1.jpg)
カバー再使用で屋外が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/1e01642fd2345b4814ef39ad3bf08727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/9acba19130e164dce98e068a31a61d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/6ce82972a8956538e8573e51f4a1c887.jpg)
試運転を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/bf2a311dbe27006ca0e3557c83ab8126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/9cb11310e5504e3460a58ef1a05217bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/9351ff6354ce523291a0824ce70c7c10.jpg)
素晴らしいパワーです。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでまた一部屋、快適空間がひろがりましたね。
今後ともよろしくお願い致します。
今日は、松戸市栄町西にお伺い致しました。
いつも弊社にご依頼頂く、お得意様宅です。今回もよろしくお願い致しますm(__)m
先日ご連絡があり、リビングのエアコンを入替えたいとのご連絡。
現在の機種はパナソニック製で、それを三菱電機に変更します。
これで全てのお部屋のエアコンが、三菱に変更となります。その理由は・・・???
しばらくぶりのご挨拶のあと、はじめていきます。
こちらが現在のエアコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/e0104e8a7650b89d1b66cfd14fd837f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/adb0d222eede66c8d87b4b1c3e6e567a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/175ae72e8f65e4c6745036547beced88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1f/86208292c63f94f360aa4e3064d1a80d.jpg)
まだ新しいので、再使用可能な状態で取外しを行います。
ポンプダウンをしようと室外機のカバーを外すと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ab/ab8aa562ad6a5186196bcf1550295a4d.jpg)
VVFの被覆が・・・これいけませんね。
こちらの配管カバーは、今回再使用します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/12d1ff28773ac98ea6c97d3e0516a83a.jpg)
トップを外すと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a9/3f12dfafe4bfc92ffc9d3e74a62b89f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7c/f8c9455c1a97278facfbe16d7bfe1fa4.jpg)
お決まりの、スリーブレス仕様でした。挙句に勾配が・・・
新しい背板を付けて、スリーブを挿入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/00c3c421e919c58555e938ec8145fc91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/27/ffc0ae7fea7da50ac6e4cf58de876adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/0a520d9ebc6c13c7c4ea69082a7a052f.jpg)
室内機を掛けてから屋外で配管を繋ぎ、ズレ防止を施します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/9d78bdf0f2dfff57096d5cf302a7628b.jpg)
その後、隙間をシリコンで埋めます。(個人的には、パテよりも確実かと)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/24/be212362076e1d3e12ab9d841ed1e5ca.jpg)
室外機に配管を繋いだら、真空引きを行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/10226673a62192072d71714053b13eb1.jpg)
カバー再使用で屋外が完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/1e01642fd2345b4814ef39ad3bf08727.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0a/9acba19130e164dce98e068a31a61d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/de/6ce82972a8956538e8573e51f4a1c887.jpg)
試運転を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/88/bf2a311dbe27006ca0e3557c83ab8126.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/9cb11310e5504e3460a58ef1a05217bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/9351ff6354ce523291a0824ce70c7c10.jpg)
素晴らしいパワーです。
この度も弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^
これでまた一部屋、快適空間がひろがりましたね。
今後ともよろしくお願い致します。