ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

最近はまりますねーー!今日も2件目は・・・

2008年10月15日 | アンテナ工事

10月15日AM分



1件目はアパートの2階にて、地デジのアンテナ工事。



築年数のかなり古い建物で、送信塔方面に3階建てのマンションが、目の前。
見るからに受信不可と思われる状態でした。
(お部屋にアンテナ線も引き込まれてなく、アナログは室内アンテナで。)



お客様が地デジの受信をと望まれましたので、ダメもとで仮測定。
やはり受信可能にはほど遠い状態でした。



いつものマスプロチェッカーではなく某チェッカーにて測定すると、ギリギリの範囲。なんとかポイントを見つけU14TMHにて設置しました。
今回アパートの一室で、尚且つ一箇所にての視聴でしたので作業しましたが、通常はかなり厳しい状態となります。
最終的にTVにて確認しましたが、ブロック等は無し。TVレベルでは受信範囲内でした。(あまりあてにはなりませんが・・・)
事情を説明し、問題が出たら後は屋根上に設置するしかない事を告げ、終了としました。
イメージ 1


イメージ 2



よくこれで受信できたと、不思議です。。




今日の2件目は市川市南大野で。

2008年10月14日 | アンテナ工事

10月14日PM分



1件目が早く終わりましたので、予定より若干早く現場入り。



こちらのお宅は、既存のUVを外し、新たに地デジ/地アナの混合工事です。



早速測定に入ります。
屋根上目視にてロケは良さそうでしたので、U144Gでテスト。
これまた何処でも感度抜群。これだけで気持ちが楽になります。



屋根上へのルート。傾斜はキツメでしたが、1F屋根部がストッパーとなり、横滑りを防止してくれました。  ↓
イメージ 1





















難なく作業は進み仕上げ段階にて、また雨が!!
見る見るうちに本降りとなり、後半はずぶ濡れに。タッチの差で雨にあたってしまいました。後30分早く入っていれば・・・
という事で、画像は雨の中撮影しました。チョットぼやけているのはその為か???
イメージ 2


イメージ 3



ロケはいいのだが、アナログにはゴーストが


イメージ 4



隣のお宅に、パラスタックが!それも千葉向きです。凄過ぎる。


   ↑ もしや!NHK総合の映りが悪いので、パラスタでCh44をU受信してるなんて事はないですよね??そうであれば、かなりの強者か?



明日は、アパートベランダに地デジアンテナの設置。(場所的に厳しそう!)その後松戸市六高台でUV混合工事へと。早めに雨が止むといいのだが・・・



1件目は先日の見積り分です。

2008年10月14日 | アンテナ工事

10月14日AM分



昨日の疲れが残る中、10月8日見積り分の工事へ。



曇り空ではあるが、雨の心配はなさそう。
いつ崩れてくるかもしれないので、現場へは早めに入りました。



まず前回目視で確認したVのアンテナの状態から。
屋根に上ってみると”やっぱり”、途中で断線しておりました。↓
イメージ 1

引きちぎれた感じです。


イメージ 2



3C接栓とJJで処理、融着テープ巻きにビニテ仕上げ


確認したところ、それはそれは綺麗にアナログが映りました。お客様大変喜んでおりました。



本題です。
いつもの様に仮測定から。お客様宅の屋根形状が異型なので、屋根馬での施工を見合わせ、SBでいく事にしました。運良く電波状況が極めて良好の為、短めのマストを使い施工しました。これでも全然問題なく、BERフリー、CN30と申し分ない数値となりました。
既存の配線は3Cの為使用せず、新規に配線処理とさせて頂きました。
終わり間際にポツリポツリと雨が・・・、何とか濡れずに完了です。
イメージ 3


イメージ 4



並んでるように見えますが、実は違うのです


さて、2件目へ移動です。



習志野市大久保で、BS追加工事とその他

2008年10月13日 | アンテナ工事

10月13日分



本日は大久保で工事です。(9月14日施工分に)
シュミレーションをし伺いましたが、やっぱり・・・



2F点検口から2F和室点検口へ新規に2本引くのですが、途中に1Mほどの段差があり、既存の5C-2Vを引く事ができず、仕方ないので狭い天井裏をハイツクバリ奥へと。何とか予備線として引けるルートを確保し、新規配線する事ができました。予想以上に時間がかかり、遅れ気味です。
BSアンテナはサクサクと取付、点検口内でU/BSブースタを取付、既存の共同受信(V)を混ぜ(こちらはスルー)6分配。↓
イメージ 1

感度抜群?


イメージ 2



前回の地デジ工事に追加


イメージ 3

今回はマスプロ:BSC45Rです


イメージ 4



DX:GCU-381Aと6分配


普通はこれでおしまいなのですが、今日はこれにプラスドアフォン×2台の工事。これが厄介で、NTTのホームターミナル、ドアフォンからの切替。実はこれが大変でした。(詳細は割愛します。あまりにも複雑でしたので・・・)



朝9時から16時過ぎまで、結構かかってしまいました。(クタクタです。(^_^;)
途中お昼をご馳走になり、ご馳走様でした。



※明日は2件あるのですが、天気が悪そうです。強行するつもりですが、2件目は無理かも?晴れますように・・・!



八千代で地デジアンテナ交換

2008年10月12日 | アンテナ工事

10月12日分



今日は延び延びになっていました、八千代の現場で地デジのアンテナ交換へ。



8月6日に一度手直しに伺い、アンテナ直で配線してきたお宅での改修です。近頃また映ったり映らなかったりとの事。
いくらアンテナが悪いとはいえ、直配線でしかもブースト済みなのに・・・?
BERもそこそこ満足できるレベルでしたので安心しきっていましたが、どうやら根本的に改修するしかなさそうです。



改修前のアンテナ  ↓
イメージ 1

一度方向調整のみしてありますが??









まずはアンテナの選択から。
場所的に厳しそうでしたので、いきなりU20TMHをチョイス。仮測定をしてみると、BERはフリーなのですがCh27でCNが若干悪い。(25前後で行ったりきたり。)他は30で全く問題ないのだが。
少し調整をし何とかなる位置に設置。ただ既存のアンカー位置が悪いので、
イメージ 3

おとめさん









この際だからと別取りに変更。Vも撤去していいとの事でしたので地デジのみに。既存ステーを下段用にし、上部を追加で張替えました。



次に宅内へ。
前回のお話しですと、2Fの一室のみ信号がきていなく、どうやら分配の問題かと思い天井裏へ・・・。ですが灼熱地獄の為、敬遠した経緯が。
これを解決するべく今日は入っていきました。(AMは暑くなかったのですが、時間と共に暑くなり、汗ビッショリニ!)



するとどうでしょう!!
6分配器の近くに一本余りが?予想通り接続されてませんでした。これでは映るわけ無いですよね?



イメージ 2

8分配器へと変更しました


イメージ 4



ブーストと8分配器:天井裏に丸めたVVF/2Cがありましたので、テスターで測ったら100Vが生きていました。それを利用しコンセントを設置。ブースト用の電源としました。


これで屋外も宅内も処理完了!
1FLDKにて測定。信号レベル各Ch75dBμ、CN30dB、BERフリーとなり一件落着しました。



お客様からお褒めの言葉を頂きましたが、極々普通の事をしただけであって、元はといえば、最初の施工に大きな問題があったという事です。恐ろしやー!!



完成画像です。  ↓
イメージ 5




イメージ 6



チョットあの林が・・・


※明日は習志野市大久保で、前回施工分にBSの追加と、屋内配線の変更などを行う予定です。ココも時間がかかりそうです。。。