goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:市川市にて、エアコン応援工事へ。

2012年03月24日 | 応援工事?
3月19日分

今日は、市川市某所へエアコン4台口の応援に伺いました。

いつもお世話になっている栄電気さんのお手伝いです><

足手まといにならぬ様、心してかかります。




現場は全て空き家です。これだけが救いではありますが、内容が濃くボリュームがあります。

専用回路(隠蔽)から始まり、天吊りアンカー施工、コンクリート貫通とやる事が目白押しです。




2人で作業するので、当然仕事は分けて行っていきます。

私が専用回路と内機の取り付け・・・栄電気さんがコンクリ貫通とアンカー施工をしていきます。




UB上から通線していきます。

ボードを削り開口します。


ケーブルキャッチャーを直接開口口まで


VVFを取り付け、引き抜いていきます。


埋め込みコンセントを取り付け


分電盤で処理します。(サーキットを追加)



これを4箇所行っていきます。

途中途中で手を貸しながら…



そうこうしているうちに、一発目が貫通しました 結構厚かったようです><


スリーブキャップを取り付けます。




内機を取り付け、配管処理をしていきます。今回は室内カバーはしませんでした。



天吊りで接続します。


そして真空引きをして1台目が完成です。あと3台・・・厳しいです><




昼食をはさんで黙々と作業していきます。




そして終了したのは・・・暗くなった頃?でした><



今日は2人でなければ、まず無理でした。。。


大変お疲れ様でした。またよろしくお願いします。

千葉県:千葉市稲毛区長沼原町にて、地デジアンテナ工事

2012年03月19日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
3月15日分

今日は、千葉市稲毛区長沼原町にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)



お引っ越しされて来て、TVが映らないとの事でご依頼を頂きました。




昨今、TVを視聴できない日が一日でもあると大変ですから・・・




旦那様は本日仕事?の為不在です。奥様が対応して下さいました。ありがとう御座います。





ご挨拶の後、早速調査から・・・


宅内にて3分配?となっているようです。どうやら前の居住者様は、ケーブルTVにて受信されていたようです。

TV端子がそれ用に変更されていました。もちろんこれはそのまま使用します。




測定の結果微妙な数値となりましたので、BFBで施工していく事にします。






一部のChが低い為、AMPの追加としました。

宅内の配線が5C2Vである事もその原因ですが・・・



増幅部接続には、防水接栓で!










ローバルも添付します。



1FLDKにて電通端子かどうか?を確認します。

一発で電通端子の確認が取れました。


電通できないと

この様になってしまいます


この電源部は、確認用の物です>< あしからず。



端末では






バッチグーです><



TVの設定を行い、無事終了となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。







千葉県:印旛郡栄町竜角寺台にて、BS壁面アンテナ工事

2012年03月17日 | 千葉県印旛郡:アンテナ工事
3月14日分

今日は、印旛郡栄町竜角寺台にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)




栄町までは下道を通って伺いました。高速利用と比べて、距離的にはこちらの方が近いので。





横目で”京成 スカイライナー”JAPANスピードを見ながら…




ほぼ予定通りに到着しました。

ご挨拶の後、早速始めていきます。



今回はBSの単独工事となります。2Fベランダ脇の壁面に取り付け、そのお部屋に引き込みます。



まずはいつもの様に金具を取り付けます。

ステンビスとコーキングで処理済みです。



いい感じで付きました!!



1箇所貫通させ、宅内で確認します。

1箇所なので問題ありません。







綺麗に取り付けられました



今日からはBS、CSがご覧になれます。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:佐倉市西志津にて、地デジアンテナ工事

2012年03月15日 | 千葉県佐倉市:アンテナ工事
3月11日PM分

午後からは、佐倉市西志津へお伺い致しました。

都内のとある管理会社様からご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

ご入居された賃貸物件で、TV視聴できないという事で・・・急遽。



13:00のお約束でしたが、1時間ちょっとの遅刻です>< 止むを得ません。



現場に到着すると、確かに今現在アンテナはありません。

おそらくケーブルにて受信されていたのでしょう!!最近、ケーブル会社の方で

幹線から切り外す処理が多々見受けられます。もちろん商売ですからいいのですが・・・




お庭の隅に自立ポールがありました。その上にBSアンテナが付いていました。

この場所に地デジを!と思いましたが、隣の建物に接近していて・・・

無理と判断しました。(痛恨の画像忘れ!)



そこで2Fの屋根上に、通常通り建てていく事にします。

既に15:00をまわっているので急がねばなりません。








”西志津” その昔、苦い思い出があります。  今回は問題なく安心しました


ロケもマズマズ。



錆止めのクリヤーを吹いて…







完成です  ギリギリでした><




屋根から新規で天井内へ引き込みます。




ここでBSを含めた配線処理を行います。



端末にて確認し、完了となりました。



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:千葉市稲毛区稲毛にて、地デジ/BSブースター工事

2012年03月14日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
3月11日AM分

今日は、千葉市稲毛区稲毛にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)




お客様は、CATVからの変更をご希望されています。

地図上では大きな問題はないと予想しました。はたしてどうでしょうか?




現場に着き周りを見渡すと、あっちもこっちも・・・アンテナが明後日の方向を向いています??

反射波狙いなのでしょうか?それとも極端に電波環境が悪いのか?不安が過ります。




ご挨拶の後、早速調査から。




まずはサンノテを駆使して2F屋根に掛けていきます。

サンノテを段違いにして破風に掛けます!
これが有るのと無いとでは安定感が全く違います。






測定の結果、屋根上では問題ありませんでした。

そうと分かれば支線アンカーから取り付けていきます。

ほど良い隙間があったので、4箇所からアンカーをとりました。


アンテナは念の為U14TMHを使用します。






AMPを取り付けBSも追加します。









ローバル添付



宅内では変則の分配方式(2分配→2口、3口:計5か所)でした。



その為いつもよりAMP出力は高目で!!



それでも





多少のバラつきが…問題無い範囲ですが。




この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

今後ともよろしくお願い致します。