goo blog サービス終了のお知らせ 

ELサービス:船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、市川市、佐倉市、地デジアンテナ工事

地デジアンテナ工事を中心に、家電に関する工事全般。
→http://www.el-service3673.com

千葉県:千葉市花見川区花園にて、1F和室エアコン新設&2F既存エアコン入れ替え工事

2019年10月21日 | エアコン工事
9月27日分

今日は、千葉市花見川区花園にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

事前にお客様と打ち合わせを重ね、本日の施工となりました。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは1台目、1F和室に新設します。

コンセントの位置がアレですが、これは想定済みです。

検討の結果、こうする事に。


屋外はカーポートの屋根部が微妙で、施工に難儀しましたが何とか。


真空引きをして


室外機の設置が完了


試運転を開始します。


バッチリですね。

続いて2Fの入替えに

こちらが既存のそれです。




失礼ですが、かなり前の機種ですね。

取外しを進めていくと

スリーブは有りませんね

また経年劣化でしょうか?断熱材がズレ落ちています。


今回はこれらを修正していきます。

スリーブを挿入して、背板を取り付けました。


室内機を掛けた後、屋外で配管を繋ぎズレ防止策を試みます。

右直配管の場合、やらないよりはやった方がよろしいかと。

既存カバーは再利用しました。


真空引きをして


室外機の設置が完了




今年の三菱電機、超々小型の室外機が登場しました やれば出来るんじゃないですか?メーカーさん。

それにしてもこれは・・・小さ過ぎるような???

試運転を開始します。



当然ですが、バッチリです


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

お時間が掛かってしまいましたが、無事終了できホッとしました。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:船橋市夏見台にて、倒壊アンテナ撤去処分

2019年10月21日 | 台風15号による、アンテナ倒壊/障害(2019)
9月26日最終分

本日最後は、船橋市夏見台にお伺い致しました。

ホームページよりご依頼頂きました。誠にありがとう御座います(*^_^*)

9/9の台風により、アンテナが倒れかかってしまったとご連絡を頂いておりました。

ご訪問日を決めてはいたのですが、何とか早くならないか?と再度ご連絡を頂き、

本日のご訪問となりました。お気持ち察します。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

こちらが現在のアンテナです。


太陽光モジュールがいっぱいで、足の踏み場もありません。

片側2か所は支線の元をカットできましたが、残り2か所は上からではできませんでした。。。

仕方なく、下からサンノテを掛け直してようやく

時間が掛かりましたが、無事撤去完了です。

 
この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで安心できますね。

今後ともよろしくお願い致します。

千葉県:習志野市東習志野にて、地デジアンテナ屋根上新設工事

2019年10月20日 | 千葉県習志野市:アンテナ工事
9月25日PM分

午後からは、習志野市東習志野へお伺い致しました。

先日、受信不良でご訪問させて頂いたお客様宅です。大変お待たせ致しましたm(__)m

その後、いつでも良いから早めにと言われていたのを思い出し、本日の施工となりました。

このところ予定がバタバタしておりますので、ご了承ください。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

前回下調べ済みですので、早々と進めていきます。

屋根上には、支線を取り付ける為の純正金具が準備されていましたので助かりました。

受信状況はというと、





これなら問題はありませんね。

着々と進み、アンテナが建ちました。





既存のブースターを使用して


弱点部位にはローバルを!


既存引き込み線とJJし、


防水処理後、宅内へと戻します。


接続部が屋外とならない為、防水は完璧です

端末で確認します。





ご希望のMXに合わせた為、キー局は高めとなりました。


この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

ご希望のMXもこれで安心して視聴する事ができます。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:船橋市前原東にて、倒壊アンテナ復旧工事

2019年10月20日 | 台風15号による、アンテナ倒壊/障害(2019)
9月25日AM分

今日は、船橋市前原東にお伺い致しました。

数年前に弊社にご依頼頂いたお客様宅です。その節はありがとう御座いましたm(__)m

ただ先日の台風で、弊社設置のアンテナが倒れてしまったという事です。大変申し訳御座いません

保証期間内ですので、復旧費用は全て当社もちで作業させて頂きます。

ご挨拶のあと、はじめていきます。

まずは屋根上へ直行します。

倒れてはいますが、運が良い倒れ方でした。。。


これなら起こすだけで何とかなります。

でもどうして倒れたのでしょうか?支線が切れているわけでもなく・・・復旧させながら原因を探っていくと、

なんとなく分かってきました。アンテナ設置後にどうやら屋根を改修したようです。

多分その時に、支線を緩めたかなにか・・・はっきりしたことは言えませんが、その様な形跡が。

まぁー今となっては仕方ないので、今回は弊社でもつ事にしました。

アンテナを起こして、感度を調整します。





素晴らしい感度です。

それもその筈

スカイツリーも目視できます。

この後お客様ご要望で、2Fのお部屋に1本分岐配線をしました。

お客様宅は直列式の分配仕様でしたので、屋根上での分配は分岐器を使用して行いました。


これをこちらのカバー内に収めて


既存の配線に繋ぎ終了です。



この度は多大なご迷惑をお掛けし、申し訳御座いませんでした

これで無事復旧となりましたので、本日よりまたお楽しみください。

今後ともよろしくお願い致します。


千葉県:千葉市若葉区加曽利町にて、地デジ建て替え工事

2019年10月19日 | 千葉県千葉市:アンテナ工事
9月24日分

今日は、千葉市若葉区加曽利町へお伺い致しました。

弊社にご依頼頂いたお客様からのご紹介です。誠にありがとう御座います(*^_^*)

こちらのお客様宅も、先日の台風によりアンテナが倒壊してしまったとの事。

その後弊社にご連絡頂いたのですが、タイミングが悪く本日の施工となってしまいました。

大変お待たせ致しましたm(__)m

ご挨拶のあと、はじめていきます。

倒壊したアンテナは既に、お客様の方で処分されていました。(平屋の上に、3.6Mで建っていたそうです)

建て替えにあたり、屋根裏での施工をご希望でしたので確認したのですが…

思いのほか状況が悪く、決行するには至りませんでした。

残念ですが、他の手法を試します。

次に受信できそうな手法として、平面アンテナで試してみました。

ところがこちらも・・・今一つ。ん~ん。

母屋の2F屋根上という手もあったのですが・・・

そこで平面アンテナを付ける2F壁面でどうかと?確認すると。

平面ではでしたが、八木式ではとなりました。

お客様のご了解を得て、ここに取り付けます。

方角の関係で、突き出し量の多いサイドベースを使用しました。



これに八木を取り付けます。



直下の状態は





です。

アンテナ取付位置の上部軒下から、屋根裏の分配器へ引込線を新設します。

地上波用とBS用の分配器が用意されていましたので、分波器にてそれぞれを分けておきます。


端末で確認します。





OKです。

驚いた事に、TVKまで受信できていました。恐るべし、加曽利!



この度は弊社にご依頼頂き、誠にありがとう御座いました^^

これで安心してTVが楽しめますね。

今後ともよろしくお願い致します。