モラタメ で、11月に明治北海道の 「ボーノチーズ」 が当たって喜んでましたが
今度は KIRIN 「香り まっこい (真っ濃い) 梅酒」 セット が当たりました!
箱の中には
右側:“梅のたね”だけを浸漬させる“豊潤たね熟製法”でつくった、たね由来の
甘い香りと豊かなコクの「まっこい梅酒」 (リキュール・アルコール分:10%)
左上:ゆずの爽やかな香りと、梅酒のコクのある味わいの 「香りまっこい梅酒
ソーダ割り ゆず仕立て」 (発泡性・アルコール分:4%)
左下:まっこい梅酒の甘い香りと、コクのある豊かな味わいの 「香りまっこい
梅酒ソーダ割り」 (発泡性・アルコール分:4%)
∽∽∽∽∽∽∽ ひとりごと ∽∽∽∽∽∽∽
まっこいは、梅の味が真っ濃いなんですね~
梅味が物足りない梅酒が多かったので、真っ濃いのができて嬉しいです。
「モラタメ」さんから、今年最後の嬉しい贈り物でした。 (^^♪
私の母が亡くなってから、毎年12月30日に「ご仏壇のお鏡餅にして」 と
言って、搗き立てのお餅を持って来て下さる方がおられるのです。
その方はDさんといって、ご近所なのに普段はあまり顔を会わすことも
ないのですが、毎年お餅つきをされた日に持って来てくださるのです。
頂いた搗きたてのお鏡餅は、白くてまだ柔らかいです。
今年で9回目のお鏡餅を頂いたDさんに 『ありがとうございます。』
それから、従弟夫婦に 『毎月 (母の月命日) のお花ありがとう~』
我欲にまみれてない人が、私の傍に居てくださることに感謝です。
~~~~~~~ 今日の誕生花 日比谷花壇より ~~~~~~~
花名 : マネッチア 花言葉 : 楽しい語らい
南アメリカ原産で、アカネ科のツル性植物です。
マネッチアの名は、18世紀、フィレンツェ植物園の園長だったマネッティの
名にちなんでいます。 日本には江戸時代に渡来しました。